みなとみらい21
みなとみらい/その他
2月5日この写真は3日の夜景より酒蔵けんちゃんで…飲み食いして野毛から夜景見ながら歩きました🚶♀️🚶街の灯りがとても綺麗ね、ヨコハマ、ブルーライト、ヨコハマ〜🎵野毛からフラフラと歩きました、😆夜景みたさに…
今年の1月に友達と横浜に来た際に、横浜中華街でランチを済ました後、移動して夕方にシーバスに乗り、夜にイルミネーションクルーズに乗りました!イルミネーションクルーズは、金土日の夜限定で乗れる60分間のクルーズです☺︎✨▼イルミネーションクルーズ・利用料金:大人1人3,000円(税込)・乗車時間:19:30〜20:30・ルート:ベイクォーターからみなとみらい周辺(※飲み物、食べ物持ち込み自由)さすがに夜は極寒でしたが、それでも夜景がとても綺麗だったので機会あればまた乗りたいです👏🏻
横浜ワールドポーターズ
みなとみらい/ショッピングセンター
横浜ワールドポーターズ横浜市みなとみらいにある大型のショッピングセンターで、大規模改装中ですイオンシネマもあります🎥閉店しているショップが多いですが、飲食店はオープンしていました夜ご飯を食べに行きましたが、ラストオーダーの時間まで間に合わずに中のコンビニで夜ご飯を買って買い物をしてホテルへ帰りました🥲残念です1階は「HawaiianTown」があり、ハワイアンなパンケーキ屋さんや行列の出来るドーナツ屋さんもありました2階にある「アニタッチ」では、カピバラやミーアキャット、パンダマウスなどの動物に触れ合え、4階には水族館もあります🐟屋上からは夜景も綺麗に見えるので夜はこちらでのんびりするのもおすすめです✨
みなとみらい夜景をパチリ🤳ワールドポーターズ迫りくる観覧車のインパクトに出合いたい人へJR桜木町駅を出て、汽車道を抜けた先に立地する商業施設。夜景と食事を楽しむなら5階がオススメで、いかにもヨコハマらしいハンバーガーを給する「LAST」等、観覧車やみなとみらいの夜景を堪能しながら舌鼓が可能。一方、オープンエアで存分に夜景を楽しみたい、写真をバッチリ撮りたい方は屋上階のルーフガーデンがいい。間近に迫る観覧車のインパクトは凄く、艶やかな色彩を浴びることで心身がエネルギッシュになる。元気を出したい、明日への活力は欲しい方には最高。レストランは23時まで。屋上のルーフガーデンは22時まで。ルーフガーデンの横には横浜パーンゴルフ場があり、時期によっては夜景と共にパターゴルフが楽しめる。
MARINE&WALK YOKOHAMA
みなとみらい/その他
去年の1月、友達と横浜観光に訪れた帰り際に立ち寄りました!MARINE&WALKにはお洒落なレストランやアパレルショップが沢山入っており、落ち着いた雰囲気も相まって休日は多くの人で賑わっていました👏🏻その後は、桜木町駅まで向かう道の途中に見える観覧車と船の綺麗な夜景を撮りました🌃横浜に来た際は、ぜひ行ってみてください!&WALK
MARINE&WALKYOKOHAMAで楽しむ夏のきらきら..•’**.••*横浜・みなとみらいのおしゃれスポットMARINE&WALKYOKOHAMAのちょっとアートな夜の風景です。だんだんと夜になっていく時間に、星が瞬きはじめるみたいに街が輝きはじめます。なんだか天の川を連想させるようなアートな空間。いつもエコな素材を使ってさりげなく、かつアーティスティックにデザインされたMARINE&WALKの通路が好きで、とても絵になります。・海沿いからは、みなとみらいを象徴する建物のひとつ、インターコンチネンタルホテルを正面に見ることができます。隣のハンマーヘッドも夕暮れ時は日中とはまた少し違った雰囲気で素敵だなぁと思いました。夏らしさと海風を感じながら、夕方から夜にかけてのおさんぽも楽しいです。
横浜ランドマークタワー
みなとみらい/近代建築
近くにあるコロニアルビーチ横浜ハンマーヘッドでディナーをした帰りに閉業時間ギリギリにランドマークタワー滑り込みました!遅い時間だったので、思ったよりも人がいなくてゆっくり360度夜景を楽しめました!ランドマークタワーを観るのも良いですが、ランドマークタワーから見下ろすのも最高でした🌃
この前の夜景の前に、夕陽が沈むところを展望台から見たくて、赤レンガ倉庫から歩いてランドマークへ向かう途中の景色です🌆歩いて20分程🚶♀️この日の日の入りは18:09☆この時17:50!間に合うか?!ランドマークの後ろに綺麗な夕陽が出てるのに見えない😅!必死にたどり着くも2分!間に合いませんでした〜😆🤣😭でも景色はやっぱり良かったです😍‼️
汽車道(港1号・2号・3号橋梁旧臨港線護岸)
みなとみらい/その他
【横浜】みなとみらい汽車道からの夜景🌃✨クリスマスマーケットに行く途中、通った汽車道からの風景✨水面に映る夜景がとてもきれいでした。湿度が低い冬は夜景がきれいに見えますね✨
神奈川県横浜市みなとみらいにある、汽車道(きしゃみち)です!1911(明治44)年の鉄道開通当時から利用されていた歴史的資産を活かした汽車道!かつての横浜臨港線の廃線跡になります🚞写真4枚目の「港一号橋梁(みなといちごうきょうりょう)」、「港二号橋梁(みなとにごうきょうりょう)」、「港三号橋梁(みなとさんごうきょうりょう)」とともに、「旧臨港線護岸(きゅうりんこうせんごがん)」は、平成8年度に横浜市認定歴史的建造物として認定されております😌✨なんか、線路を歩けるの、嬉しい🚶♂️🚶🚶♀️!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
ぷかりさん橋
みなとみらい/その他
みなとみらい駅から徒歩10分くらいにある【ぷかり桟橋】からクルーズ船に乗って川崎工場夜景ツアーに行って来ました。川崎市民としては、わざわざ横浜まで行ってから船で川崎に行かなきゃいけないんだ⁇と思いましたが、ほとんどが横浜からなんですよね。夜の海の上はまだ寒かったのですが、暗闇現れる工場のライトアップはとてもキレイでした。4500円で体験出来るのでお手頃だと思います♪
パシフィコ横浜の「ウィンターイルミネーション2019」のひとつで、ぷかりさん橋がライトアップされていました✨海に浮かぶ桟橋をイルミネーションが彩る様子は、とてもキレイですね。ベイブリッジが見えると、横浜らしくてなんだかちょっとうれしくなってしまいます😊