星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
大涌谷
箱根/自然現象

大涌谷へ行ってきました。 ここへ来たら名物の黒たまごは外せないですね! 〜黒たまごのひみつ〜 地熱と火山ガスの化学反応を利用した「黒たまご」は、生卵を温泉池でゆでると、気孔の多い殻に鉄分(温泉池の成分)が付着します。これに硫化水素が反応して硫化鉄(黒色)となり、黒い殻のゆで玉子ができあがります。 その後は箱根神社へ行ってきました。 御鎮座1250年を超える神社で、かつては源頼朝や徳川家康など歴代の武将が参拝に訪れてきたそうです。箱根神社のすぐ隣には、九頭龍神社本宮の御分霊を祀った新宮が建立されています。一切の不浄が清められ運気がアップすると言われる九頭龍の口から流れる龍神水はペットボトルに入れて持ち帰ることが可能です。

のんびり温泉旅行として箱根に行ってきましたとりあえず箱根観光でバス、ロープウェイを乗り大涌谷へ行きました黒たまご2個半食べたので寿命たーくさん延びました◎
星評価の詳細
箱根小涌園ユネッサン
箱根/その他風呂・スパ・サロン

箱根ユネッサンに行ってきました!ユネッサンといったらこれ!というワイン風呂🍷や酒のお風呂🍶も!ずっとやってみたかったドクターフィッシュも!くすぐったくてきゃー!って感じ😂他にもコーヒー風呂☕️やお茶風呂🍵などいろんな種類のお風呂があって楽しかったです!水着もレンタルできるプランや温泉♨️も入れるプランがあり、お手頃価格で楽しめるのでオススメです!湯を存分に楽しんだ後は美味しいご飯も!気になってたお肉のお店は桁違いでお高めだったので…お財布に優しい方のレストランへ!笑でもお肉セット食べてとても満足しました!💓

神奈川県・箱根箱根小涌園ユネッサン箱根にある大型温泉施設です♨️水着で入る水着エリアと通常の温泉エリアがあります。水着エリアには室内と野外があり野外にはスライダーやアスレチック遊具プール、展望露天風呂などがあります室内には、コーヒー風呂、ワイン風呂、酒風呂などの変わったお風呂やプールがあります大人も子供も楽しめます大広間もあり、のんびり出来ました。(写真は全て水着エリアです)普通の温泉エリア(森の湯)は内湯、サウナ、タル風呂、檜風呂、露天風呂などがあります。庭園風の造りです露天風呂は三段になっていて下に行くほどぬるくなっていました気持ち良かったです♪別に貸し切り風呂も有ります(別料金)神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297営業時間ユネッサン(水着エリア9:00〜19:00森の湯(温泉エリア)11:00〜20:00料金パスポート(ユネッサン・森の湯)大人3500円子供1800円別に水着エリアのみ温泉のみのチケットなどもあります。7月23日〜8月31日の期間は完全予約制になるそうですホームページでご確認下さいhttps://www.yunessun.com駐車場:1日1300円(8:00〜21:00)(2時間までは無料)
箱根強羅公園
箱根/その他

『箱根強羅公園』第3弾✨✨🌺ここが箱根登山鉄道の運営とは帰ってきてから知りましたそれに国登録記念物にこちらは指定されているそうです(ネットより)薔薇が綺麗だったので薔薇園を散策して…それから最後に【熱帯植物園】に入りましたブーゲンビリアなどが綺麗なこちらには日本初の熱帯ハーブを集めた【熱帯ハーブ園】があります❣️普通のミントなどのハーブと違い、バニラやシナモン・胡椒・ターメリックなどと健康にも良さそうな物が熱帯ハーブ園にはありました結構広くて見応えありましたよ😁こちらには園内にはお食事などができる【一色堂茶寮】と【CafePic】があります一色堂茶寮にはバラを使ったソフトクリームやドリンクがあるそうですまた、CafePicにはNO1メニューの強羅園カレーがあり、テラス席もあるそうですよ🍛(ネットより)私達はお腹はいっぱいでしたので、飲食はしませんでしたが次に訪ねたら薔薇のソフトクリームは味わってみたいです🍦🌹🟢営業時間9〜17時最終入園16時30分🟢入園料一般650円小学生以下は無料🟢定休日年中無休!7月の口コミ投稿キャンペーン!

四季折々の花々や植物が楽しめる箱根強羅公園にはじめておとずれました。箱根に旅行した際、かねてより訪れてみたかった箱根強羅公園へ。私が訪れたのは秋でしたので、秋の花々や植物、紅葉を楽しむことができました。公園に入るのは有料ですので、その点だけ注意が必要です。
星評価の詳細
星評価の詳細
大涌谷くろたまご館
箱根/山岳、その他自然景観・絶景、観光コース

早めのGW突入初日この日ゎ熱海旅行日勤終わりだったので三郷の渋滞避ける為前乗りで夜中10時出発の海老名SAで車中泊6時間間程寝れたし体調バッチリ8時に海老名出発で大涌谷へ寄り道8:50頃にゲート前に到着の4台目くらいゲートが9時開門で大涌谷に到着~高速で箱根に入ったら土砂降りでしたが大涌谷へ着いたらメッチャ晴れしかし富士山ゎ頭だけ出た感じでビミョーとりあえず目的の黒タマゴ~☆黒タマゴ(4個)…500円ワンコと一緒に楽しみました硫黄の香りが広がる黒タマゴ家で食べるゆで玉子と比べても黒タマゴゎ旨味が違うよね景色を眺めながら…大涌谷を感じながらじっくり味わって食べると分かるハズコレ食べると箱根に来たぜっ!!ってなるねうまうまであっと言う間に完食追加購入しましたお隣で座ってたカップル彼氏が『黒タマゴどうだった?』彼女『普通のタマゴだった』いや~コイツらにゎ分からんかね『ここの先輩として君達に忠告しよう』『この黒タマゴを語るのゎ』『まだ早い』(ヒソカ風に)家のワンコも家で食べるゆで玉子と大涌谷の黒タマゴ反応が全然違うんだよね味の違いが分かる我が愛犬マロ箱根に来たらまた食べに来なきゃごちそうさまでした

昨年の写真になります。箱根の大涌谷の黒たまごを堪能しました🥚!大涌谷黒たまごを食べて冬を乗り切りたいですね。大涌谷くろたまご館の正面玄関前には、くろたまごのオブジェが設置されています。旅の思い出にここで写真を撮ってみるのは、いかがでしょうか。富士山の景色も圧巻です!バスとロープウェイでくろたまご館まで行くことができます。箱根湯本駅、小田原駅からバスで早雲山又は桃源台バス停まで行き、ロープウェイからの景色を見ながら、大涌谷までのコースもおすすめ。落ち着いたら、箱根旅にいきます!
箱根湯寮
箱根/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、日帰り温泉

8月17日これは、9日の写真より…箱根ドライブ後、洋食屋オリーブでランチした後…(投稿済み)箱根湯寮♨️にて、ゆっくり温泉に入り、まったり、ゆったりした時間を過ごしました、箱根湯本駅からは、無料送迎バスが出てます🚌車🚗で行く場合は、駐車場はかなり広く無料ですお風呂に入って、食事も出来ます、今回は入りませんでしたが、食事処八里さん!雰囲気ある店内です食事だけの利用も可能との事です基本、大人…平日1700円子供、小学生1000円土日、特定日は、大人だけ2000円になります7枚目!ゆっくり休む場所は、読書の部屋や、昼寝の部屋など…8枚目!風鈴🎐が100個飾られてます、風が全くなかったので、音色はなかった、笑マッサージする場所もありますあちこちに、夏らしい手作り小物が可愛い😍

箱根の温泉は、幼少期の頃に1回行っただけで、物心ついてから初の箱根温泉でした。箱根湯寮は名前だけは温泉好きの友達から聞いたことがあったけど、こんなに素敵な場所なんですね。いかにも心地良いひとときを作り出してくれそうな佇まいがかっこいい
箱根園水族館
箱根/動物園・植物園、水族館

8月3日箱根園へ行ってきました最初は水族館、この水族館はそんなに広くないのだけど、気軽に見れるし人も多くないのでじっくりも見れるし、そこがいい✨大きな水槽が掃除した後だったのか、水がとても澄んで綺麗で、お魚さん達が鮮明に見えました☺️アヒルさん達餌欲しがりすぎだけど笑他の生き物達も近くでじっくり見れて良かった✨

友人と旅行で夏に『箱根園水族館』に行きました!メインの水槽はウミガメなどたくさんの種類の生き物を見ることができ、これだけで何時間も見れちゃいます。水槽のガラスが丁寧に掃除されていてるのも好感触。それだけではなく、淡水館もおすすめポイントです。近くの芦ノ湖にいる生き物を集めた展示や、ピラルクなどを見ることができます!箱根園水族館は山の中にあるオススメの穴場スポットです!
星評価の詳細
箱根美術館
箱根/その他

『箱根美術館』第2弾✨🎨こちらには初めて行きましたが、苔の庭の綺麗さにうっとりしてしまい…しばらく歩いてましたそれから歴史のありそうな建物の本館に入りました画像9枚目が入口です中国風の緑色の屋根が特徴的で落ち着いた雰囲気です中には中世のやきものを中心に縄文時代から江戸時代までの日本陶磁器を常設展示しています創立者は「岡田茂吉」さんだそうてす(パンフレットより)画像1枚目は【縄文火焔型土器深鉢】て形が美しく細かい作りのものでしたそして、画像2枚目は重要文化財の【埴輪天冠をつけた男子】です画像4枚目の壺はかなり大きな物で人が口から入ってしゃがめそうな位のものでしたよ‼それとこちらの本館は窓が多く、外を覗くと箱根の山々が観えてとても景観もよく、画像10枚目のように1枚の絵画のように山々が見える空間がとても良かったですこちらでしばらく眺めていました箱根美術館はコケの庭もいいですが、この本館も小規模ながら、歴史を感じる建物で歴史を感じる焼き物などが見られてとてもいいスポットだと思いました🤗他にもまだまだいい所もありますので第3弾へ続きます🎨✨(こちらはフラッシュなしの撮影は🆗でしたよ!)!ビアガーデン口コミ投稿キャンペーン!

この日は午前中小雨が降っていました中庭をゆっくりと散策池にも錦鯉がいたり滝もあり美しい苔肌に雨に濡れた艶やかな🍁もとても美しく落ち葉もカラフルでした😊雨もすっかり上がって駐車場へ向かうトンネルと歩道から見たことないようなお見事な虹がくっきりと見えていてとてもラッキー😆😍✌️🌟🌈
星評価の詳細
箱根関所
箱根/文化史跡・遺跡

箱根関所神奈川県足柄下郡箱根町箱根1番地黒っぽい建物が並んでいました。1・京口御門2・厩(うまや)3.台所土間・湯殿4.大番所・上番休息所5.獄屋(牢屋)6.足軽番所7.遠見番所箱根関所が現在の場所に置かれたのは江戸時代初期1619年といわれています。徳川幕府は、全国53ヵ所余りに関所を設けましたが、その中で中山道の木曽福島(長野県)、碓氷(群馬県)、東海道の新居(静岡県)、そして箱根(神奈川県)の4ヶ所は、規模も大きく、もっとも重要な関所と考えられていたようです。江戸に入る武器類と江戸から出て行く女性に対して監視の目を光らせていたと言われています。箱根関所は、入り鉄砲検査は行っておらず、「出女」に厳しい関所だったそうです。旅人は、箱根山の麓にある三島宿や小田原宿に宿泊し、翌日箱根関所をめざして、箱根山を登りました。…箱根関所通行手形パンフレットから…☆箱根関所から徒歩で巡る周辺散策スポットが沢山あります。

箱根旅行で行った関所。芦ノ湖の湖畔にあり周りは山。昔はここを通って江戸に入ったり出たりしたと思うと感慨深いですね。関所には見晴らし台がありそこから芦ノ湖を見下ろした景色も良いですよ。天気が良い日はその先に富士山も見えて最高です。
星評価の詳細
星評価の詳細
箱根ロープウェイ大涌谷駅
箱根/その他乗り物

ラッキー🤞な事に、戻りのロープウェイ🚡で富士山🗻のアタマが見えました😃そして一緒に乗っていた関西弁の方々(カップルやオバチャン達)がキャーキャーとめっちゃ喜んでいてチョット不思議でした🙄多分、普段見られないからかなーと思ったのですが、関西の方々どうですかー笑📣📣📣改めまして、、箱根園をあとにお馴染み大涌谷♨️へ。一個食べたら寿命が7年延びると言われている黒玉子を🥚🥚🥚🥚🥚食べ、35年寿命が延命確定‼️笑有毒ガスが発生してて立ち入り禁止🚧なのは残念でしたが久々にベタな観光地で楽しめました(^^)あ、写真のロープウェイ🚡は箱根園から駒ヶ岳山頂に出ているヤツでした、、ややこしくてスミマセン🥲

箱根、極楽茶屋、くろたまご。改めてくろたまごの蒸し場まで行った後に食べるくろたまごの美味しい事(笑)。こちらも現在は4個で500円になっております(泣)。80度の温泉に1時間漬け込み(茹で)取り出すと真っ黒、その後約15分100度の蒸気で蒸すそうです。そう聞いて見ると結構手間もかかっているんですよね。1つ食べると7年寿命が延びると言われるくろたまご。今回で28年長生きしてしまう計算です。くそジジイほど長生きするようです(笑)
星評価の詳細
神奈川県立生命の星・地球博物館
箱根/その他

ドライブがてら小田原まで行って来ました🚗💨生命の星地球博物館に寄りました🌏息子は小学校の遠足以来だと喜んでいましたが、5歳の孫は興味がないみたいで、早く帰りたがっていました(笑)🤣

8月31日これは28日…箱根に行く途中にて寄りました。我が息子達が子供の頃に行ったきり…もう何十年も月日が過ぎて…まさか孫と来るとは…🤣夏休みと言う事もありかなり混んでいました。いきなり大きな熊さんがお出迎え🐻たくさんの恐竜🦕達も…孫達は動きがあった方が良かったかも…❓私が写真を撮っていたら孫が私もいっぱい写真撮りたいとママの携帯を借りて綺麗な蝶々をたくさんパチリ、パチリ…食事する場所、カフェもあります図書館もあり1番、食い付いてました🤣大人、520円15歳以上、300円高校生、65歳以上、100円中学生以下、無料
星評価の詳細
箱根園
箱根/その他

早いもので3か月…久しぶりの投稿です。ワンコと2回目の小旅行に箱根にやって参りました👍✨最初に到着したのは、「富士箱根パノラマパーク」(1〜4枚目)。こちらは、芦ノ湖を望むワンコを遊ばせられる高原、小規模なドッグランもあります。チケットは1日出たり入ったり可能なので、箱根観光のワンチャン小休止にぴったり❣️🐶5枚目からは、同じプリンスホテルリゾート系列の「箱根園」。芦ノ湖畔の複合リゾート施設です。グルメ、ショッピング、水族館など多彩に楽しめるプレジャーランド。何年ぶりかで訪れました。6〜9枚目は、水陸両用バス🚍ここにもあり‼︎で、その名も『ニンジャ🥷バス』。乗りませんでしたけど…😆箱根園は7.8割方外国人の方で賑わっていました♪びっくり🫢ツアーの団体さん多し…。ラストはプレミアム生クリームソフト『CREMIA』540円.。ミルク🥛の香り濃厚なラングドシャソフト🍦とても美味しかったです👍*富士芦ノ湖パノラマパーク神奈川県足柄下郡箱根町元箱根143-1TEL:0460-83-1151大人:500円、🐶:300円パノラマパークのチケットで箱根園駐車場無料(1,000円相当)2023.4.2.

8月29日…孫との夏休み最後、箱根園にて…夏休み.こちらは💁♀️31日まで…後わずか数日となりました。幼稚園のうちなら宿題ないからいっぱい遊べるね✌️🤣箱根芦ノ湖近くの宿に前日泊まり、今日は箱根園にて…水族館🐟や忍者🥷バスなどに乗り弟が昼寝タイムになり…その間に…焼き物絵付け体験を…好きな焼き物を選び好きに色付けしていきます孫はケーキの貯金箱を選び自由に楽しく色付けしてました^^貯金箱ですから本人はお金貯める〜!と言ってましたが…さてさて…🤣?最後は出来上がり、はいポーズ❣️嬉しそうでした(╹◡╹)♡
星評価の詳細