箱根ロープウェイ大涌谷駅
箱根/その他乗り物

箱根2022秋⑭‼️ケーブルカーで強羅から早雲山まで行きそこからロープウェイに乗りました〜😆早雲山駅から大涌谷駅を経由して桃源台駅までのロープウェイからの景色です😆大涌谷はやっぱ見応えありましたね〜😆大涌谷の駐車場からは山の麓位までズラーって車が渋滞してました‼️😱ロープウェイから見る箱根の山々や大涌谷や芦ノ湖などとても良い景色を観ながらだとあっという間に着いてしまいましたよ〜😊芦ノ湖桃源台から海賊船に乗り込みまーす😆

箱根、極楽茶屋、くろたまご。改めてくろたまごの蒸し場まで行った後に食べるくろたまごの美味しい事(笑)。こちらも現在は4個で500円になっております(泣)。80度の温泉に1時間漬け込み(茹で)取り出すと真っ黒、その後約15分100度の蒸気で蒸すそうです。そう聞いて見ると結構手間もかかっているんですよね。1つ食べると7年寿命が延びると言われるくろたまご。今回で28年長生きしてしまう計算です。くそジジイほど長生きするようです(笑)
星評価の詳細
大観山展望台
川越・ふじみ野・東松山/その他

最後に連れて行ってくれた所は大観山展望台♡꙼̈ここは初めて来たかも♪またここも富士山がめちゃくちゃいい感じに見えておまけに日の入りも見れる😍⤴︎⤴︎日の入りまで富士山の写真撮りまくり😆大涌谷でビンカさんが買ってくれた黒たまごもやっとここで食べれました😄🥚箱根のぶらんこではビンカさんがとても素敵なショットを撮ってくれました😍お気に入り写真🤭💕18時15分頃、日の入り沈みゆく夕陽と富士山シルエット最高でした!目に心にしっかり焼きつけて😊👍18時過ぎは気温が下がり手もかじかんで寒かったです〜皆で寒さにた耐えながら最後の最後まで富士山パチリパチリ😄小田原城から始まりとても充実した一日でした🤗🎶ビンカさん、deliさん、楽しい時間をありがとうございました!

4月22日この写真は🤳フォロワーさん、ビンカさんとミチさんとの19日でのオフ会より最後は富士山と芦ノ湖が見える、箱根大観山にて^^夕景と富士山を堪能しました(◠‿◠)一枚目、ブランコとミチさん二枚目、大涌谷の卵、やっと、ここでゆっくり3人と食べました、笑四、五枚目、大きなブランコに2人乗れます^^私もミチんも童心にかえり、ブランコを漕ぎます😆さすが👍ビンカさん。素敵に撮ってくれました^^六枚目。後ろ姿のビンカさん、山桜がまだ咲いてました八枚目、飛行機が…3人で見ながらパチパチと撮影!最後は三人で足長おじさん!?😆うぐいすの声が良く聞こえてました帰り道も車中の中からでも…うぐいすさん、私達とお別れを惜しんでるかの様に…😛ビンカさん、ミチさん、有難うございましたお疲れ様でした楽しかったです❣️
星評価の詳細
金時山
箱根/その他

2021.10.2早朝目覚めたら綺麗な星空だったので台風一過の青空にどーんと富士山が見たくて金時山(1212m)へ多分20代の頃登ったきり…1.2枚目行く途中にはこんなに綺麗に見えてた富士山🗻山頂の雪は溶けちゃったみたい…3枚目金時宿り石4枚目ヤマジノホトトギス5枚目ヤマハッカかな?6枚目芦ノ湖7枚目芦ノ湖の左が箱根山9枚目ミヤマシキミの実?10枚目トリカブト

登山初心者の方でも比較的楽に登れると思います。その割には山頂からの景色はかなりよくて、富士山を一望することができます。山頂までの道も開けていたり景色が良いところが多かった印象です。山頂は結構人がいました。やはりこういった手軽でなおかつ景色を楽しめる山は人気なようですね。
星評価の詳細
天山湯治郷
箱根/その他風呂・スパ・サロン

2022.10.22ガラスの森美術館を観て温泉好きの娘一家天山湯治郷で温泉♨️入って昼食べて帰る!というので朝はいったのに!と思ったけれどとっても良い雰囲気のところだからと♪その通り雰囲気の良い温泉♨️でお休み所もゆっくり休めそうな感じでした!お昼は私はカキフライ娘夫婦は山法師ごはん(とろろ豆腐田楽小天ぷら小鉢)とっても美味しかったです♪6枚目は水陸両用バス忍者🥷7.8枚目はお土産に買った菜の花という和菓子屋さんの温泉まんじゅうと栗しぐれとても美味しかったです!最後は娘の作った旅の栞♬あ〜!楽しかった😊♬

台風で断念した伊豆旅行🚗目的地を変更して日帰り箱根となりました👏日帰り温泉や美味しいものを食べて、これはこれで満足でした👏夏休みは箱根からスタートしました🥰
星評価の詳細
箱根湿生花園
箱根/動物園・植物園

2022.10.21娘一家との箱根旅行箱根湿生花園秋の山野草展の一部です♬沢山の可愛らしい秋の山野草が飾られていてめっちゃ可愛かったです💓箱根湿生花園大人¥700箱根の色々な施設例えばガラスの森美術館とのセット券などもあり少しお得になっています!

先日、日帰りで行った箱根。箱根湿生花園は紅葉が始まっていて、とてもきれいでした。写真を撮りながらゆっくり歩いても、1時間ほどで1周できます。美しい自然の中を歩くのは、とても気持ちが良かったですよ^^仙石原のススキを見た後に10分ほど歩いて行きました。仙石原のススキを見たら、ぜひ湿生花園にも。秋を満喫できます。もちろんリンドウなどの小さなお花も咲いてますよ^^箱根登山バス「箱根湿生花園」バス停下車。入場料700円。箱根ラリック美術館やポール美術館、箱根ガラスの森、星の王子さまミュージアムなどにも行かれるなら、セット券を買うとお得です。わたしはこの後ここから徒歩10分ほどの箱根ラリック美術館にも行ったのでセット券1700円を購入、500円お得になりました。、、
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
箱根町港
湯河原/観光コース

8月7日(月曜日)晴れ曇り雨☔️こんばんは、今日の天気は忙しい朝晴れてたらその後雨また晴れて雨が降ったり止んだり蒸し蒸しとした陽気でした、写真は芦ノ湖鳥居⛩️焼きまつり会場です!湖面にはすでに鳥居が⛩️立てられてます!地元の人達がよさこい踊りを披露してくれました!よさこいの唄を聴くと元気が出ますね、芦ノ湖では海賊船に乗って花火見物乗船客でいっぱいでした!雨もポツポツ降り出して花火が終わるまで止んで欲しいですが!空は雲に覆われてます!

箱根・芦ノ湖にあるご飯屋さん自分で焼いて食べるお団子はびっくりするぐらい美味しかった、、、それに、お餅に大根おろしが合うなんて知らなかったからこれまた美味しかったああそれと!一緒に食べたローストビーフ定食とパスタランチは本当にオススメ!!特にパスタランチのゆずゼリー、、さいこう、、
星評価の詳細
星評価の詳細
町立湯河原美術館
湯河原/その他

7月18日この写真は10日のものです初めて行きました。😆今更ながらに近くに良い所があるな〜と…友達、数名にも教えました✌️平松礼ニさんの作品をみて、そこは写真はNG‼️アトリエも普段のまま…そこは写真はOK🙆♀️丁度、ランチ時間になったので、このサンドイッチを頂きました、豆乳スープもあるのですが、暑くて、暑くて…アイスコーヒーを…テラスもありますお庭を散策出来ます秋は紅葉でイイ感じになる事を妄想しながらサンドイッチをほおばりますが、デカイ‼️口が小さい訳じゃないけど、食べ方が下手くそ‼️一緒に食べる前に居るのが旦那で良かったかも、笑美味しかったです、かなりボリュームがあります他にも優しい、身体に良さげな定食などありましたよ‼️スイーツもありましたちょっとお高め…だけど素敵なバッグ👜や小物なども販売されてました、近いので、次は違う物を頼んでみょう、また行くぞ〜🚗と…心に誓いました😆

神奈川湯河原町の町立湯河原美術館のカフェに行ってきました!以前の撮影画像です!お豆腐屋さん「十二庵」がプロデュースする町立美術館併設のカフェです!サンドイッチもボリューム満点で美味でした!アットホームでオシャレな雰囲気なので、おすすめです。地元の方々にも大人気ですが、湯河原に旅行した際は訪れた方が良い場所です!!駐車場: 15台(無料)です営業時間は9:00~16:30
星評価の詳細
星評価の詳細
箱根海賊船 ビクトリー号
箱根/その他レジャー・体験

箱根2022秋⑰‼️箱根海賊船ビクトリー号からの景色です🫡湖に反射する太陽や周りの山々がとても綺麗でした😆箱根町港から元箱根港に向かう途中で後からきたクイーン芦ノ湖号とも遠目にすれ違いました😁港の看板の雰囲気がなんか良いです😆約40分の船旅はあっという間でした😁楽しかったです😆

箱根にきたら海賊船乗りますよね🚢😆大涌谷からロープウェイに乗り桃源台へ🎵そこから海賊船乗車し元箱根港へ👍元箱根港に着いて少し歩き箱根神社に行ってきました⛩階段が結構あって疲れましたが、汗をかきながら一生懸命登りました😊その甲斐もあっておみくじは大吉💕元箱根港近くのあしのこ茶屋でランチを食べましたが、おすすめは揚げたてのワカサギのフライ😍タルタルソースにつけて美味しくいただきました😘
星評価の詳細
平和の鳥居
箱根/観光コース

箱根2022秋⑳‼️平和の鳥居で撮影😆⛩箱根神社の入り口から芦ノ湖に降りて行くと芦ノ湖の麓に立ってる鳥居「平和の鳥居」があって撮影スポットになってました😮撮影待ちの行列ができていて外人さんも沢山来てました⛩写真撮るのに30分も並びましたよ〜😥帰りがけに撮った夕焼けと鳥居の写真もお気に入りです😆鳥居ってなんだか神聖な感じしますよね〜😊⛩箱根神社巡りを終えて箱根登山バスで湯本駅まで🚌湯本駅周辺でお土産買わなきゃなのです😆

寒いのなんのって🥶土曜日のガラスの森の前に寄った箱根イチの映えスポットと言われる箱根神社平和の鳥居⛩️日の出まで1時間半もある午前5時に行ったもんだから真っ暗で怖いし😱鬼のような寒さだし😭ピンぼけだし寝ずに運転したから眠たいし🥱ピンぼけだし😭明るくなるまで待って本腰入れて撮ろうとしたらアジア系の外人さんがいっぱい来て…😭水面から水蒸気が上がってるのは水温よりも外気の方が低い時に出る現象❄️この時の寒さは…つまりそういうことだ☝️
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細