明治神宮
原宿/その他神社・神宮・寺院
初詣に明治神宮へ東京都内有数の規模を誇り関東を代表する神社として知られる「明治神宮」明治神宮の初詣参拝客数は、例年全国の神社の中でもトップ。境内に入るまでは距離があるので足腰に自信のない方は事前にチェックしてくださいねアクセス●代々木口JR中央線・総武線・山手線[代々木駅]下車、西口都営地下鉄大江戸線[代々木駅]下車、A1・A2出口東京メトロ副都心線[北参道駅]下車、1番出口●原宿口JR山手線[原宿駅]下車、西口東京メトロ千代田線・副都心線明治神宮前(原宿)駅下車、2番出口●参宮橋口小田急線[参宮橋駅]下車
崇敬会に入ってるので、お友達を案内して来ました!清正井なども案内して神宮の杜テラスでお茶!ゆったりとした時間を過ごせました!
東急プラザ 表参道原宿
原宿/その他
「ズートピア」OHMYCAFE期間限定オープンです世界的に愛されるディズニー映画ズートピアが5周年を迎えた事を記念して東京・名古屋・大阪の三代都市に登場です!(名古屋・大阪は後日オープン予定)ディズニーの栄養成分に関するガイドラインに適合した身体に優しいメニューは塩分控えめ&低糖質オリジナルグッズも販売中https://zoo.ohmycafe.jpOHMYCAFETOKYO渋谷区神宮前4-30-3東急プラザ表参道原宿3F©︎Disney
♨️小杉湯原宿♨️⭐️今話題の【ハラカド】の小杉湯原宿に行って来ました❣️✨5/13(月)オープン✨7時〜11時 :地元の人限定11時〜18時:一般開放18時〜23時:地元の人限定⭐️朝と夜は地元の人限定らしいです‼️お湯は、『ミルク風呂』『あつ湯』『水風呂』の3種。温泉♨️は良く行きますが、【ザ銭湯♨️】は初めての体験談✨⭐️高円寺の本店に比べたら少しこじんまりしてる様ですね。高円寺は昭和8年創業の老舗らしく、一度行ってみたいかも。。。***
JR原宿駅
原宿/その他乗り物
この記事が気になった方は「」で検索🔍📣この投稿を見ていただいている貴方様、限定【ミニオフィスホワイトニング】(6分照射×3回)¥14300(税込)なのですが、下記アカウントをフォローしていただくと¥11000(税込)で施術が受けられるんです📣@_hachiya_dentalclinic_今回ご紹介するのはコチラ😊サロンさんとは違って歯科医院が提供するホワイトニング!🦷はちやデンタルクリニック🦷https://www.hachiya-dental.com☎️03-3408-6480☎️😴火曜日定休日😴🏠東京都渋谷区神宮前1丁目9ー302F🏠🚶♂️原宿駅から徒歩5分🚶♂️原宿竹下通りに入って数分。はちやデンタルクリニックの看板を発見!芸能人も通うというクリニック。セルフホワイトニング5回以上は経験があるが、本格的な歯科医でのホワイトニングは初めて。中に入るとスタッフの方が温かく迎えてくれて、歯医者のあの独特な香りもない。なんか安心感がある所だなぁ。そして、ホワイトニングの説明から施術が始まりました。📣【ミニオフィスホワイトニング】(6分照射×3回)¥14300(税込)なのですが、下記アカウントをフォローしていただくと¥11000(税込)で施術が受けられるんです📣@_hachiya_dentalclinic_はちや先生がマンツーマンでカウンセリング。サインをし施術。歯をクリーニング後に約20分間施術。施術あとはしっかりホワイト化されておりました!しっかりコーティングをし、私は20分間横になっているだけ。アフターも強制的に加入させられる営業も特になかったな〜そして不安な事があれば質問すると、院長が何でも答えてくれます。かなり対応もかなり良かった‼︎噂通りリピート率やファンが多いと確信しました。原宿に来られた際は、GoogleMapやinstagramの情報をチェックしてお店を探してみてね🤗♫【店舗情報】人気芸能人も通う原宿から徒歩5分のはちやデンタルクリニック。〜当院のホワイトニングの特徴〜当院のホワイトニングは、歯の色素除去、歯周ポケット表層の消毒、知覚過敏抑制が期待できます。また当院では新しい照射機を導入しました。
【TheLittleBAKERYTokyo】原宿原宿・表参道の裏路地でお洒落の大渋滞!!popでレトロなアメリカンベーカリーカフェ🗽▷▷order▷▷🔸ローステッドピスタチオ:693円🔸苺あんバターボール594円🔹ローステッドピスタチオカラフルなフォルムでワクワクしちゃう🤭ピスタチオのアイスは風味がたまらない。🔹苺あんバターボールカリッとした硬めのパンに餡子とバター🧈酸味のあるイチゴが相性抜群!!表参道の裏路地にあるオシャレなベーカリーカフェ。お店も可愛くてパンやドーナツ、アイスクリームもとっても可愛い!!レトロでアメリカンな雰囲気もあり外観から内装のあちこちがとっても可愛い。
明治神宮前駅
原宿/その他
焼肉が食べたくてたまたま見つけたお店『清江苑原宿店』“ハワイ”をモチーフにした店内は表参道を見渡せるペアシートが一番人気のお店でした。焼肉食べ放題、A5ランク黒毛和牛アラカルトメニューをはじめ、豊富なメニューにハワイアンビールも楽しめます。⭐️特選!黒毛和牛3種盛ランチ1700円(税込1870円)お勧め3種類のお肉が一度に楽しめるお得なランチ。サラダはチョレギと胡麻、スープは日替わりとわかめ、ご飯の量も選べます。写真のごはんは中盛り。⭐️上タン塩2600円(税込2860円)柔らかジューシー💖原宿店渋谷区神宮前6-4-1原宿八角館ビル5F03-6427-901911:30〜23:00LO22:00ランチ11:30〜15:00年中無休
原宿駅から表参道駅間の「フェンディイルミネーション」にも行ってきました!期間は2022年12月1日(木)〜12月29日(木)まで!約1.2kmの長さを持ち、150本のケヤキ並木がライトアップされる姿は圧巻ですね!!車と反対方向に行く道側を歩けば木のそばを歩けるので写真撮るのに便利でした!シャンパンゴールドの色に包まれた表参道は多くの人で賑わっていて表参道駅まで歩くとカルティエ?のブランドのクリスマスツリーが赤々としたり写真のような色でお出迎えしてくれました!Appleのお店がある側の道じゃない反対側の道からいくとあまり人混みなく行けるのでおすすめです!原宿方面向かう際の坂道が割と足にきましたが、綺麗な景色見れてるので大満足ですね…!表参道付近行った際は立ち寄ってみてください!
原宿竹下通り
原宿/その他
何年かぶりにミーハー心を出して行ってみた『原宿竹下通り』✨✨高校生から20〜30代までお世話になった懐かしい通り(笑)よく洋服を買いに友達とかと来たっけ…👠👗🛍️通りに入る入口の古めかしい看板もなくなり画像1枚目のような現代的な電飾付きの看板に…よくテレビで見かけますね〜📺️原宿駅竹下通りの正面から明治通りまでの約350メートルの細い通りにスイーツや洋服屋、雑貨屋さんなどがひしめき合う人気の通り…ということですが、、、若くもない私が久しぶりに行ったら海外から着てる人も多く、さすが【カワイイ💕】の発信地だけあると思いましたよ!!私の時代は原宿…と言ったら画像2枚目のクレープ😁何軒かクレープ屋さんがありましたが、どこも人が並んでいましたよ‼️なんと夜10時過ぎまでやっているお店もあるそう😆それと画像3枚目の【チーズドッグ】や【チーズハットグ】も有名みたいで…カラフルなレインボーチーズハットグがあったりしました画像のお店は「日本一売れた原宿チーズドッグ」という『ドリームステーション』さんというお店🧀かなりチーズがのび~るようですね😍あとは画像4枚目の【チョロス】のお店は竹下通り入ってすぐの『原宿チョロス』さん‼️サクッともっちりのこだわり食感でテレビ番組でもよく取り上げられるお店だそうで、1992年からあり歴史のあるお店のようで、チョロスにソフトクリームという熱さと冷たさが合わさったメニューも人気のようですよ👍🍦あと歩いてたら画像はないけどレインボーな綿菓子を持った方も何人もいましたよ🌈若くなくても歩いていて、すご~く楽しい竹下通り😁お昼を食べて韓国スイーツを食べたらあとはコーヒー位しか入らなくなっちゃったけど、チーズドッグもチョロスもクレープも食べてみたかったです‼️コインロッカーも通りにあったので手ぶらで散策できますよ〜また涼しい時期に来たいです😁👍!7月の口コミ投稿キャンペーン!
(東京都渋谷区)"原宿竹下通り"😄相変わらず凄い人に変わったお店が多い竹下通り💦ステージ衣装のお店なのか?派手な衣装のお店が一際目立っていました!お値段見ると、以外に安いのにはびっくり😳もっと高いのかなぁと思いました。!5月の口コミ投稿キャンペーン!
明治神宮内苑
原宿/公園・庭園
✨⛩明治神宮✨何十年ぶりだろ?ってくらい原宿久しぶり〜懐かし〜ってほとんど覚えてないくらいだけど参拝するのに凄〜く並んだの思い出したそれに比べたらそんなに並ばずに参拝できて幸運😆自然たっぷりの参道を抜けて参拝し🙏✨敷地内にはパワースポットと言われるところが沢山ありこの日は本殿の隣にある夫婦楠💕🌳🌳✨御祭神の明治天皇夫妻にあやかって恋愛成就や夫婦円満と言われる木の間から拝殿を結ぶ直線上に強い良縁のエネルギーが流れていると言われている縁結びのご利益を受けるため本殿を参拝した後に二本の楠の間から本殿に向かって木の間から参拝✨と思ったのですが周りにシートがはられていたので写真だけパチリ🌳🌳📷✨少し身体冷えたので生姜入りの甘酒を頂きました😊他にも素敵なパワースポットが亀石は亀の寿命が長いことから亀石をなでると長寿にご利益があるとして有名⤴︎とくに亀の頭部分から強いパワーが出ていて体が温かく感じるとか?清正井はパワースポットと言われて待ち受けにしてる方も多かったけど最近は色んな念が集まり逆に不幸になるとか言われるようになっているとか...穢れ…色んな念が集まってしまったのかな…穢れなき参拝をすることで幸せが訪れるのかもしれませんね..😌私もどの神社を参拝する時も願いではなく感謝の気持ちを伝えるのが正しい参拝の仕方だと聞いたことがあるので毎回いつもありがとうございますと参拝させて頂いております⛩✨今回は参拝だけになってしまったので次回行く時には清らかな気持ちで亀石清正井などパワースポットを巡って来たいです。あと有名なのが♡隠しアイテムその名も幸せのハートが敷地の中には沢山隠れているので探してみるのも楽しいかも♡何故♡?と思い猪の鼻と聞いたこともあったうる覚え調べてみたらハート型に見えるのは懸魚(げぎょ)と呼ばれる火除けの意味をもっているもので「猪の目(いのめ)」の形がかたどられて猪は山火事になると誰よりも真っ先に逃げる「火伏せの神様」の使いと言い伝えられていてそれが起源になっているようです。ほぉ〜それにしても♡可愛い〜この♡神社にあるところはあるので参拝の時にこれから探してみるのも楽しいかも😍♡
明治神宮〒151-8557東京都渋谷区代々木神園町1−1明治神宮は、東京都渋谷区にある神社で、第122代天皇の明治天皇と昭憲皇太后を御祭神としているようで、初詣では例年日本一の参拝者数となるそうです。是非、初詣にも訪れたい。