明治神宮
原宿/その他神社・神宮・寺院
初詣に明治神宮へ東京都内有数の規模を誇り関東を代表する神社として知られる「明治神宮」明治神宮の初詣参拝客数は、例年全国の神社の中でもトップ。境内に入るまでは距離があるので足腰に自信のない方は事前にチェックしてくださいねアクセス●代々木口JR中央線・総武線・山手線[代々木駅]下車、西口都営地下鉄大江戸線[代々木駅]下車、A1・A2出口東京メトロ副都心線[北参道駅]下車、1番出口●原宿口JR山手線[原宿駅]下車、西口東京メトロ千代田線・副都心線明治神宮前(原宿)駅下車、2番出口●参宮橋口小田急線[参宮橋駅]下車
崇敬会に入ってるので、お友達を案内して来ました!清正井なども案内して神宮の杜テラスでお茶!ゆったりとした時間を過ごせました!
根津美術館
表参道/美術館
去年の11月、ずっと気になって行きたかった根津美術館に行ってきました!こちらは建築家の隈研吾さんが設計された美術館で、展示だけでなく建物の建築美も拝めます!美術館の中には庭園とカフェが入っているので、都会に居ながら自然を楽しめるのも魅力の1つ👏🏻1日ゆっくり過ごしたい時におすすめです☺︎✨
【根津美術館】2022年11月ごろ訪問。表参道駅から徒歩8分くらい秋だったので紅葉がめちゃめちゃ綺麗でした。美術館と庭園をひとしきり楽しんだ後はNEZUCAFEでご飯。カフェはガラス越しに外の景色が見られる席と店内中央のテーブル席があり、ガラス側の席が良ければ希望すると待たせてくれるみたいでした!夏の庭園も好きなのでそろそろまた行きたいと思います☺️☀️
表参道
表参道/その他ショッピング
🚩表参道Boucheマリー・アントワネットも愛した新感覚スイーツ"ブリオッシュ"表参道駅A2出口から徒歩6分、パンとエスプレッソと"の向かい側にある。スティックブリオッシュに見立て、店内はスティック状の素焼きのタイルを敷き詰められている。中央にキッチンがあり、その両サイドにテーブルが3席ずつ並ぶ。横向きで食べるスタイルかつベンチの高さが高いため足がブラブラするのでサクッと休憩するのに向いている。ブリオッシュ抹茶ティラミス(550円)ブリオッシュとはフランス発祥のバターと卵をたっぷり使用した豪華なパン。生地はしっとりしつつ、噛むとふわっと跳ね返り弾力がある。ミルキーな甘さの抹茶クリームと合わさり、口の中でとろけていく。硬めのキューブチョコは抹茶のほろ苦さが追加され、食感や味にアクセントとなる。抹茶シュプリームクロワッサン(550円)高級バターをふんだんに使用し、円形に店内で焼き上げたクロワッサンに、抹茶クリームを詰め込まれた。デニッシュ生地はヤマザキの渦巻き状のパン"ミニスナックゴールド"の味に似ており、クリームなしだと、パンのパサつき感が気になる。生地にコーティングされたチョコはビターでほろ苦さが効き、丸いチョコはサクッとし、麦チョコのような食感。詳細はプロフィールのURLをクリック!📍住所:東京都渋谷区神宮前3-5-1神宮前351ビル1階☎️電話番号:03-6910-5090⏰営業時間:11:00〜19:00(6月からサマータイムにより営業時間変更)通常10:00〜18:00💤定休日:Instagramを確認🚃アクセス:表参道駅A2出口から徒歩6分
表参道のイルミネーションも始まりました!裏通りでさえ色々な所に小さいイルミネーションが!AOのビルもクリスマスっぽくて可愛い!
東急プラザ 表参道原宿
原宿/その他
「ズートピア」OHMYCAFE期間限定オープンです世界的に愛されるディズニー映画ズートピアが5周年を迎えた事を記念して東京・名古屋・大阪の三代都市に登場です!(名古屋・大阪は後日オープン予定)ディズニーの栄養成分に関するガイドラインに適合した身体に優しいメニューは塩分控えめ&低糖質オリジナルグッズも販売中https://zoo.ohmycafe.jpOHMYCAFETOKYO渋谷区神宮前4-30-3東急プラザ表参道原宿3F©︎Disney
♨️小杉湯原宿♨️⭐️今話題の【ハラカド】の小杉湯原宿に行って来ました❣️✨5/13(月)オープン✨7時〜11時 :地元の人限定11時〜18時:一般開放18時〜23時:地元の人限定⭐️朝と夜は地元の人限定らしいです‼️お湯は、『ミルク風呂』『あつ湯』『水風呂』の3種。温泉♨️は良く行きますが、【ザ銭湯♨️】は初めての体験談✨⭐️高円寺の本店に比べたら少しこじんまりしてる様ですね。高円寺は昭和8年創業の老舗らしく、一度行ってみたいかも。。。***
JR原宿駅
原宿/その他乗り物
この記事が気になった方は「」で検索🔍📣この投稿を見ていただいている貴方様、限定【ミニオフィスホワイトニング】(6分照射×3回)¥14300(税込)なのですが、下記アカウントをフォローしていただくと¥11000(税込)で施術が受けられるんです📣@_hachiya_dentalclinic_今回ご紹介するのはコチラ😊サロンさんとは違って歯科医院が提供するホワイトニング!🦷はちやデンタルクリニック🦷https://www.hachiya-dental.com☎️03-3408-6480☎️😴火曜日定休日😴🏠東京都渋谷区神宮前1丁目9ー302F🏠🚶♂️原宿駅から徒歩5分🚶♂️原宿竹下通りに入って数分。はちやデンタルクリニックの看板を発見!芸能人も通うというクリニック。セルフホワイトニング5回以上は経験があるが、本格的な歯科医でのホワイトニングは初めて。中に入るとスタッフの方が温かく迎えてくれて、歯医者のあの独特な香りもない。なんか安心感がある所だなぁ。そして、ホワイトニングの説明から施術が始まりました。📣【ミニオフィスホワイトニング】(6分照射×3回)¥14300(税込)なのですが、下記アカウントをフォローしていただくと¥11000(税込)で施術が受けられるんです📣@_hachiya_dentalclinic_はちや先生がマンツーマンでカウンセリング。サインをし施術。歯をクリーニング後に約20分間施術。施術あとはしっかりホワイト化されておりました!しっかりコーティングをし、私は20分間横になっているだけ。アフターも強制的に加入させられる営業も特になかったな〜そして不安な事があれば質問すると、院長が何でも答えてくれます。かなり対応もかなり良かった‼︎噂通りリピート率やファンが多いと確信しました。原宿に来られた際は、GoogleMapやinstagramの情報をチェックしてお店を探してみてね🤗♫【店舗情報】人気芸能人も通う原宿から徒歩5分のはちやデンタルクリニック。〜当院のホワイトニングの特徴〜当院のホワイトニングは、歯の色素除去、歯周ポケット表層の消毒、知覚過敏抑制が期待できます。また当院では新しい照射機を導入しました。
【TheLittleBAKERYTokyo】原宿原宿・表参道の裏路地でお洒落の大渋滞!!popでレトロなアメリカンベーカリーカフェ🗽▷▷order▷▷🔸ローステッドピスタチオ:693円🔸苺あんバターボール594円🔹ローステッドピスタチオカラフルなフォルムでワクワクしちゃう🤭ピスタチオのアイスは風味がたまらない。🔹苺あんバターボールカリッとした硬めのパンに餡子とバター🧈酸味のあるイチゴが相性抜群!!表参道の裏路地にあるオシャレなベーカリーカフェ。お店も可愛くてパンやドーナツ、アイスクリームもとっても可愛い!!レトロでアメリカンな雰囲気もあり外観から内装のあちこちがとっても可愛い。
東京メトロ銀座線外苑前駅
青山/その他乗り物
♡----外苑ディナー----♡外苑前でちゃちゃっとご飯食べて帰ろうってなって、早い時間に女子二人ディナー🍷🌙✨一緒にいた子が大のパエリア好きで検索してこちらがヒット。新しいお店で気になったので。駅から近い通りから少し奥まった場所に入口。早い時間だったからすんなり入店この日いただいたのは、お店の一番お勧めらしぃ▫️オマール海老のパエリア💴3800円▫️魚介と海老のアクアパッツァ💴1750円▫️お通しのマグロのタルタルとフォカッチャ💴550円アルコール、、、スパークリングワイン、フルーツスピリッツァマグロのタルタルは下にマグロが入っていて上にソースが蓋(笑)になっています。よく混ぜてフォカッチャにのせていただきました。これがお通しで出てくるのかなりオシャレ。ま、550円のチャージあるので、前菜として考えたらいーのかも。最初に魚介と海老のアクアパッツァ来ました。熱々で魚介類の出汁が十分出ていて、とっても美味しかったです。はいキタードン。オマール海老が丸々一匹乗ったパエリア。オマール海老の身も結構な量がありました。見栄えします✨想像以上にデカっ🤣結構なお値段だからかなり、迷いましたが🤣その価値ある、オマールちゃんが🎵んで、頼んだドリンクがあまりに可愛くて映えたので、座席の壁側で撮影😂普通のパエリアは1000円台のものもあるのでお気軽にいただくことができそう。パエリア好きにはおすすめなお店かと。神宮球場などのイベントのある日はかなり混みそう❗️これから、人気の出そうな店です。平日だけランチメニュー1200円でメイン以外は、サラダのビュッフェドリンクバーが付いてるかなりお得かもしれません♥️次回はランチに行ってみたい❗地中海料理専門店MarMare⌚営業時間ランチ11:00〜15:30(平日のみ)ディナー17:30〜23:30(平日)16:00〜23:00(土日祝)📍東京都港区北青山2丁目7−25神宮外苑ビル1F✼_food
外苑前〜青山散歩夕方から次男坊とドラッグストア&カフェ巡りをしての帰り道、素敵な建物が有ったのでパチリ📷❣️カサデアンジュラという結婚式場ですがまるでお城みたいでいつ見ても可愛らしい雰囲気^_^銀杏並木を観ながら帰途に着く少し手前で偶然にも『神宮球場の花火』に遭遇‼️たくさん写真も撮れて今夜もラッキーでした😋💕(相変わらず音もデカくてドキドキするし、我が家が燃えそうで少し怖い😅💦のであります。)
アニヴェルセル表参道
表参道/その他名所
アニヴェルセル表参道@anniversaire_cafe食べログ3.13表参道でランチをした後に、少し時間が余ったのでアニヴェルセルに寄りました。こちらへは昨年のFENDIカフェ以来でした。私はアイスティーを注文。相変わらずの居心地の良さと空間の広さが良いですね♪またFENDIとコラボして欲しいなぁと思いながら、のんびりと過ごしました。ご馳走さまです。é
FENDICAFEEバレンタインディナー❤️ボリュームもかわいさも100点満点💯ケーキもラテもパスタもお皿もロゴ入り。ディナーはステキな女性、マダムがたくさん。わたしもこんな人になりたいな♫と思いながら堪能しました!カフェ時間でもロゴパスタ食べれます♫
明治神宮前駅
原宿/その他
焼肉が食べたくてたまたま見つけたお店『清江苑原宿店』“ハワイ”をモチーフにした店内は表参道を見渡せるペアシートが一番人気のお店でした。焼肉食べ放題、A5ランク黒毛和牛アラカルトメニューをはじめ、豊富なメニューにハワイアンビールも楽しめます。⭐️特選!黒毛和牛3種盛ランチ1700円(税込1870円)お勧め3種類のお肉が一度に楽しめるお得なランチ。サラダはチョレギと胡麻、スープは日替わりとわかめ、ご飯の量も選べます。写真のごはんは中盛り。⭐️上タン塩2600円(税込2860円)柔らかジューシー💖原宿店渋谷区神宮前6-4-1原宿八角館ビル5F03-6427-901911:30〜23:00LO22:00ランチ11:30〜15:00年中無休
原宿駅から表参道駅間の「フェンディイルミネーション」にも行ってきました!期間は2022年12月1日(木)〜12月29日(木)まで!約1.2kmの長さを持ち、150本のケヤキ並木がライトアップされる姿は圧巻ですね!!車と反対方向に行く道側を歩けば木のそばを歩けるので写真撮るのに便利でした!シャンパンゴールドの色に包まれた表参道は多くの人で賑わっていて表参道駅まで歩くとカルティエ?のブランドのクリスマスツリーが赤々としたり写真のような色でお出迎えしてくれました!Appleのお店がある側の道じゃない反対側の道からいくとあまり人混みなく行けるのでおすすめです!原宿方面向かう際の坂道が割と足にきましたが、綺麗な景色見れてるので大満足ですね…!表参道付近行った際は立ち寄ってみてください!
ワタリウム美術館
神宮外苑/その他
1990年に開館した「ワタリウム美術館」。企画するテーマは国内外の現代美術・建築・思想などバラエティ豊か。展覧会に関係した講演会やワークショップ、テーマ別研究会など年間プログラムとして実施。アートカルチャーをリードするこの美術館へ訪れてみて。
【浅野忠信さん】もう終わってしまいましたが、丁度一年前の浅野忠信さんの個展が開催されました。タイトルは《TADANOBUASANO3634展》で場所はワタリウム美術館でした。個性的な俳優で音楽家としても活動している、浅野忠信さん。映画の撮影の待ち時間に描き始めたドローイング。当初は台本、スケジュール帳、ホテルのメモ帳、封筒など3634枚にもなったそうで、そのうちの700点の展覧会です。浅野忠信氏は絵のプロではないけれど、その白黒で描き続けたその視点や意味を考えさせられる内容でした。
青山セントグレース大聖堂
表参道/その他レジャー・体験
ここは海外?と思わせるような佇まいの北青山にある青山セントグレース大聖堂普段は結婚式場なのですが、この夏のイベントで「ツインスタンドのサマーアフタヌーンティー」が開催されていると知り、お邪魔してきました♪・N.Y.のお洒落なブティックにインスパイアされたサマーフルーツをふんだんに使用したカラフルなスイーツたちは見た目からもう可愛くて😍・高級結婚式場のハイレベルなお味にも大満足なのでした☺️・こちらは期日指定の予約制イベントで夜はビアガーデンのイベントも開催中とのことで、こちらも気になります💕
青山セントグレース大聖堂でクリスマスパーティーしました🎄✨結婚式場でクリスマスパーティーなんて豪華❤️美味しいご飯食べてお笑い芸人のコント見て😆でも、フルコップが分からず😅