星評価の詳細
表参道ヒルズ
表参道/その他ショッピング

✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁♂️台湾発祥の新感覚スイーツ🍰絹の様な触り心地の厳選素材💡台湾発祥の話題の新スイーツ話題☆台湾カステラ☆【プレミアム純生カステラ】🤤【表参道編】https://kimitowhipharepan-premium.business.site"🧁キミとホイップ&ハレパンpremium🧁"表参道店さん03-6910-5090東京都渋谷区神宮前3-5-1神宮前351ビル1F🚶♀️表参道駅から徒歩5分🚶♀️女性に大人気の話題の新スイーツ💁♀️食べ方で風味も味も変わる、変幻自在の可愛いトリックスター🌟💫✴️店内は表参道に合った、お洒落でモダンな雰囲気でした。大人がゆったりと選べ、安心して買い物が出来る空間はお店のこだわりを感じます😘テイクアウトをし、自宅でナイフで切ると刃がスッと入り、シュワっという感覚🥡手で掴むとふわっふわ🥰新感覚の生カステラを口に入れた瞬間に溶けて無くなりました🥺✨しかもお味は重たくなく、男性でも1ホールいける位に甘さ控えめ👍これを冷やしたり、温めたりすると更に味に変化があり楽しめます♪個人的にミルクと一緒に飲みたいね🥛見た目も可愛く映える逸品🤳✨【店舗情報】北海道産の厳選した食パンを贅沢に使用した風味豊かなプレミアム食パン🍞台湾発祥の不思議な食感☺️温めてホワッ💨冷やしてシュワッ🧊な変幻自在の食感を是非、お試し下さい♪不思議なフワッ❗️シュワッ❗️食感を試してみてね‼️

食後に表参道ぶらぶらと奥さんと散歩イルミネーションついてから人の量がえげつない中々ゆったり散歩ってわけにはいかない人の多さでも綺麗なんで良いか帰って来て少し違和感のある膝と相変わらず痛い肘に次男に施術してもらった膝はお灸肘は針これで痛みが軽くなるありがたやありがたや
星評価の詳細
根津美術館
表参道/美術館

去年の11月、ずっと気になって行きたかった根津美術館に行ってきました!こちらは建築家の隈研吾さんが設計された美術館で、展示だけでなく建物の建築美も拝めます!美術館の中には庭園とカフェが入っているので、都会に居ながら自然を楽しめるのも魅力の1つ👏🏻1日ゆっくり過ごしたい時におすすめです☺︎✨

【根津美術館】2022年11月ごろ訪問。表参道駅から徒歩8分くらい秋だったので紅葉がめちゃめちゃ綺麗でした。美術館と庭園をひとしきり楽しんだ後はNEZUCAFEでご飯。カフェはガラス越しに外の景色が見られる席と店内中央のテーブル席があり、ガラス側の席が良ければ希望すると待たせてくれるみたいでした!夏の庭園も好きなのでそろそろまた行きたいと思います☺️☀️
星評価の詳細
星評価の詳細
JR原宿駅
原宿/その他乗り物

記事が気になったら「原宿パイナップルパン」で検索💻🔍本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️台湾でポピュラーなおやつをいただけます‼︎🫖JOYLUCKTEAHOUSE🫖(ジョイラックティーハウス)☎️03-6427-2684☎️⏰11:00~20:00⏰🏠東京都渋谷区神宮前6-6-6🏠🚶♀️原宿駅から徒歩6分🚶♀️※テイクアウト用にお店のロゴいり可愛い赤のエコバッグもらえちゃいます👜✨◉【バターサンドパイナップルパン】+【竹炭焙煎ブラックコーヒー】◉【スパムサンドパイナップルパン】+【竹炭焙煎ミルクコーヒー】を注文。合計¥3000(税込)原宿に新たに映えスポットと注目のスイーツがあるとの事で伺いました。台湾女性に人気の話題の新スイーツ、"パイナップルパン"。どの様な物なのでしょうか…?外観は原宿にマッチした、派手目で目を惹く色合い。店内は木を貴重としたモダンな雰囲気。家族やお一人様でも気軽に商品を持ち帰れる空間。内観にお店のこだわりを感じた。手で掴むと柔らかくホワホワ♪いただきます‼︎新感覚のバター(塩気)と生地自体がほんのり甘いパイナップルパンの味のコントラストがでて飽きない。あっという間に2個セット完食、完飲いたしました。テイクアウトで自宅に持ち帰り、製品を冷やしたり、温めたりすると味に変化がありそうだね。次は試してみよう!個人的に好きなブラックコーヒーとの組み合わせはイイね♪見た目も可愛く映える逸品。不思議な組み合わせの味を是非、試してみてね‼︎【店舗情報】香港の定番カフェメニューのパイナップルパンと竹炭焙煎コーヒーのセットメニューを開始いたしました。皆様、ご賞味下さい。helloworld!IintroduceaTaiwanstylesweetsshop"joyluckteahouse"atHarajuku.Iorder"butterpineapplebread&spampineapplebread".highly,recommendit.

LeaLeatea🥤@原宿⠀⠀タピオカティー専門店のlealeateaに行ってきました💕場所はあの有名なの2階に入ってます😆💘💓⠀⠀原宿はタピオカティー激戦区過ぎて、徒歩10秒くらいのところにもあるという絶妙な立地ww⠀⠀⠀⠀今回はこのカップ🥤とフラミンゴを求めて←こちらのお店をチョイスしました😎🍒🍒笑⠀⠀メニューの種類が多くてとにかく悩んだから全部載せといちゃう😆💕💓爆(これなら、みんなお店で迷わないはず😎w)⠀⠀私は黒ごま沖縄黒糖ミルク🥛にしましたよ😎❣️✨⠀⠀⠀⠀ちなみに、この映えるカップは、ラージサイズじゃないともらえないので、今日はタピオカ飲むぞという意気込みでどうぞ😂❣️❣️⠀⠀⠀⠀レギュラーサイズは、メニュー表のステッカーカップになります😭🌈✨⠀⠀⠀⠀肝心な味は、とにかくタピオカが美味しい😆❣️✨⠀⠀⠀⠀私そういえばミルクティー飲まれへん人やったはずやのに、インスタ始めてからなぜか飲めるようなってる。。😳(謎の克服w)⠀⠀⠀⠀店内は小さめで、max8人くらいのカウンター席なので、open直後がオススメかな〜🤓❣️🌈💘(追記15時ごろがピークみたいです😂❣️)⠀⠀⠀⠀11時から20時まで空いてるみたいです〜😆💓💓⠀⠀⠀⠀⠀⠀
星評価の詳細
星評価の詳細
東京メトロ銀座線外苑前駅
青山/その他乗り物

♡----外苑ディナー----♡外苑前でちゃちゃっとご飯食べて帰ろうってなって、早い時間に女子二人ディナー🍷🌙✨一緒にいた子が大のパエリア好きで検索してこちらがヒット。新しいお店で気になったので。駅から近い通りから少し奥まった場所に入口。早い時間だったからすんなり入店この日いただいたのは、お店の一番お勧めらしぃ▫️オマール海老のパエリア💴3800円▫️魚介と海老のアクアパッツァ💴1750円▫️お通しのマグロのタルタルとフォカッチャ💴550円アルコール、、、スパークリングワイン、フルーツスピリッツァマグロのタルタルは下にマグロが入っていて上にソースが蓋(笑)になっています。よく混ぜてフォカッチャにのせていただきました。これがお通しで出てくるのかなりオシャレ。ま、550円のチャージあるので、前菜として考えたらいーのかも。最初に魚介と海老のアクアパッツァ来ました。熱々で魚介類の出汁が十分出ていて、とっても美味しかったです。はいキタードン。オマール海老が丸々一匹乗ったパエリア。オマール海老の身も結構な量がありました。見栄えします✨想像以上にデカっ🤣結構なお値段だからかなり、迷いましたが🤣その価値ある、オマールちゃんが🎵んで、頼んだドリンクがあまりに可愛くて映えたので、座席の壁側で撮影😂普通のパエリアは1000円台のものもあるのでお気軽にいただくことができそう。パエリア好きにはおすすめなお店かと。神宮球場などのイベントのある日はかなり混みそう❗️これから、人気の出そうな店です。平日だけランチメニュー1200円でメイン以外は、サラダのビュッフェドリンクバーが付いてるかなりお得かもしれません♥️次回はランチに行ってみたい❗地中海料理専門店MarMare⌚営業時間ランチ11:00〜15:30(平日のみ)ディナー17:30〜23:30(平日)16:00〜23:00(土日祝)📍東京都港区北青山2丁目7−25神宮外苑ビル1F✼_food

外苑前〜青山散歩夕方から次男坊とドラッグストア&カフェ巡りをしての帰り道、素敵な建物が有ったのでパチリ📷❣️カサデアンジュラという結婚式場ですがまるでお城みたいでいつ見ても可愛らしい雰囲気^_^銀杏並木を観ながら帰途に着く少し手前で偶然にも『神宮球場の花火』に遭遇‼️たくさん写真も撮れて今夜もラッキーでした😋💕(相変わらず音もデカくてドキドキするし、我が家が燃えそうで少し怖い😅💦のであります。)
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細