東京ミッドタウン日比谷
銀座・有楽町/その他ショッピング

2025年3/6(日)東京都東京ミッドタウン日比谷HibiyaBlossomライトアップ編NO.2東京ミッドタウン日比谷には、春のおでかけにぴったりなトピックが盛りだくさん!毎年恒例のイベント「HibiyaBlossom」が、今年は話題の映画『ウィキッドふたりの魔女』とコラボレーション!フラワードームやライトアップ、限定グルメなど、映画の世界観をさらに楽しめるイベントを開催中です。(LetsenjoyTokyoより)4/6(日)迄階段が色とりどりに、刻々と変化して綺麗でした💕八、九枚目階段の上から、フラワードームを眺めた景色です😊上からだとフラワードームは、一色に見えて、イマイチ映えていませんでした😅(個人の感想です)因みに、舞い上がりすっかり、ボタニカルストリートのライトアップを見るのを忘れました😅これから行かれる方は、忘れずにボタニカルストリートのライトアップもご覧になってくださいね😊きっと、綺麗だと思います♪東京ミッドタウン、満喫しました♪楽しかったです♪☆東京ミッドタウン日比谷東京都千代田区有楽町1-1-2日比谷駅(A5)徒歩1分03-5157-1251

2025.3.21東京ミッドタウン日比谷へ。お目当ては映画『ウィキッドふたりの魔女』の世界観が、楽しめる圧倒的色彩のフラワードーム!ピンクとグリーンの組み合わせが、鮮やかなコントラストで、きれいでした。ドーム横の大階段エリアは色々な花々で埋め尽くされ映えスポットととなってました。
星評価の詳細
皇居外苑
日比谷/その他

江戸三大祭りの一つ、日枝神社(東京都千代田区)の山王祭が7日から始まりました!お祭りは2年に1度行われてきまそうですが、コロナ禍で2回中止となり、今回が6年ぶりの開催になると言うことでお友達と行ってきました❣️皇居前ではお馬さんも待機していて珍しいダルメシアンの柄の馬を見ることが出来ました!馬の歩く音が心地よい💕王朝装束を身にまとった大行列白い着物や黄色で鮮やかで圧巻でした!朝から夕方まで、国会議事堂前や東京駅前、銀座中央通りなど東京の中心地ですが、見ることができます!観光客の方はラッキーですね👀🤞王朝絵巻が現代によみがえったような素敵なお祭りでした!

少し前に東京都内に出かけた時に寄ってきたのが『皇居』✨✨寄ってきた…と行っても中には入れませーん(笑)東京産まれで子供の頃は住んでいたのに、全く皇居に来た覚えがなくて…😅親は何回も行ってると言うけど、なぜか全く覚えてなかった💦😆今回は皇居の一部に行って…ここの皇居前にあるお土産などの置いてあるショップ『楠公売店』に寄りました😁👍年末近くもあり、よくテレビで見る皇室カレンダーが売られていたり、ボンボンと呼ばれる金平糖やお香・菊の御紋の入ったどら焼きやきんつば・日本酒・カステラ・文具などなど…と結構な種類のお土産が並んでいた私も何か…と思って見ていたら画像9枚目の【二重橋】というお酒を見つけて名前もいいので相方さんに…そして、お香が大好きで普段たいているのでお香も買いました甘い物は普段食べすぎてるから、諦めました(笑)この建物には『楠公レストハウス』も入っていてお食事もできるようで、あと画像6枚目のようなお弁当も頼めるようでした🍱皇居でお弁当…も外はわりと静かでしたからベンチに座り…もいいかもしれませんね思わず入ったこちらの楠公売店は見ごたえもあり、お土産選びに楽しいスポットでしたよ‼(撮影許可はとっています📷)!12月の口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
三菱一号館美術館
有楽町/その他

三菱の至宝展去年の予定が今年に延期された三菱創業150周年記念三菱の至宝展*曜変天目*三彩貼花文壺*源氏物語関屋澪標図屏風関屋図*木造十二神将立像丑神像、卯神像、酉神像*おかめどれも素晴らしい✨この日は月に一度のマジックアワーチケットの日🎟お得に会社帰りにぷらっと美術館巡りっていい感じ❣️

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀丸の内にあるカフェ百名店☕️̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆cafe1894𓊇♡東京♥丸の内♡📋mypick・パレットプレート♡ゆいゆいに案内してもらいながら東京巡り♡.·*.カフェ百名店にも選ばれている圧倒的な空間のお店\♥︎/ここは是非一回いってみるといいとおもうჱ̒˶ー̀֊ー́)歴史を感じる!それもそのはず元は銀行として使われていた場所をそのままカフェ空間にしてるんだって🏦♡ゆいゆいに会う前に美容院行って髪整えてから行ったので開店1時間前に行ったら1番目で並べました꒰⸝⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝⸝꒱開店30分前から行列出来始めてました(;ᴗ;)店内はとにかく天井が高くて開放的(˘͈ᵕ˘͈)💛クラシックがピッタリって感じσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡撮影現場としても使われていたりするから行く価値ありですദി-̫-)♡注文したのはパレットプレート(っ॑꒳॑c)まずはカリフラワーのポタージュ(՞ܸ.ˬ.ܸ՞)”カップにたっぷり注がれ味わいながらいただくには充分の量でした₍ᐢ.̮.ᐢ₎♡ パンの包このパンが人気らしい🍞𝟛紙に包まれていてあったかい♡オリーブパンと紹介されましたがオリーブ入りパンではなくて切り目にオリーブオイルが塗ってある🫒ほかほかで美味しいΨ('ч'☆)なによりパンくず散らし名人には散らばる心配をせずに済むことが嬉しい꒰ᐢ⸝⸝⸝⸝ᐢ꒱♡ メインのパレットプレートは前菜がいくつか並んでいる感じ(ᐡ•͈·̫•͈ᐡ)・ヴォローパン風海老グラタン・ガーデンサラダ・ジャンポン・ブランとウフマヨネーズ・紫キャベツと季節フルーツのサラダ・スモークサーモンとクリームチース・トリュフとマスカルポーネクリームのバトンサーモンに包まれたチーズは美味かつ贅沢🐟🧀ウフマヨは半熟卵とクリーミーなマヨネーズソースがやさしい味わいのハムと絶妙にマッチしてビールがすすみます🥚
星評価の詳細
星評価の詳細
銀座駅
銀座/その他乗り物

今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧銀座で昔から存る老舗"鮨屋"🍣接待に利用される空間は凛々しく、扱うネタは新鮮そのもの✨ランチの値段は銀座で驚愕の5000円〜😮⚡️🍣"鮨と豆腐料理あい田本店"🍣さん050-5484-9939東京都中央区銀座8丁目7ー19イケドビル1F✨🚶♀️有楽町駅から徒歩5分🚶♀️✨ランチ開始の11時30分に伺いました。一人目でしたのでカウンターに座りました。店内老舗の貫禄がありこれから始まる【にぎり12貫コース】が楽しみ🥰入店30分もすると若い会社員さん達👩💼グループでカウンターが満席に😮やはり知る人ぞ知る名店なのだ💡握りもスピーディー🍣新鮮なネタを新鮮なうちにいただける‼︎銀座で至福のランチに最適な選択肢だ🐟✨ご覧ください、この艶々なにぎりの数々‼️眼福です👼💕マグロに雲丹が美味いっ😍‼️これだけでも銀座に足を運べるレベル🚶♀️💨是非、大人な街をご堪能下さい😋☆★コスパ良し★☆銀座という土地柄でブランドクオリティーを保ちつつ、価格が5000円台でこの味と内容はありがたいっ👍銀座で鮨屋は数あるがコスパ良しの美味いお店ならコチラがおススメ‼️【店舗情報】仕事や接待の帰りにふらりと寄って、気軽に江戸前鮨をひとつまみ銀座の鮨屋のカウンターは、昔ながらのステータス、敷居が高いというイメージが強いと思いますが、是非一度足をお運び頂き、江戸時代から伝わる、粋な江戸前鮨とこだわりの自家製豆富料理を味わってみてください。ランチタイム・ディナータイム共、多彩なコース料理をご用意。お好きな鮨を何貫かお選び頂けるコースもございます。その日その時の旬のネタを板前がご説明しながら一貫一貫提供させて頂きます。銀座の鮨をカウンターで愉しむ醍醐味を、是非ご体験ください。🐟一流ネタを破壊の値段で❗️銀座初体験の方々に味わっていただきたいです🍣🐟IintroducetoaSushirestaurant"AidaHonten"atGinza.Iordera"Today'slunchsushi".It'sawsome!highlyrecommendit.

親友の誕生日ランチ8千円のコースをオーダーサラダ・スープ・ライスorパン久々の竹島さんのモッツァレラチーズにテンション上がるメインは→ドリア・ハンバーグ・カレーからチョイス2人ともハンバーグをオーダー胡椒が2つトッピングでビビエンヌの顔みたいデザート・飲み物と満足度高し!
星評価の詳細
コートヤードマリオット銀座東武ホテル
銀座/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

📍コートヤード・マリオット銀座東武ホテル期間限定のランチブッフェへ行ってきました‼︎ブラウンブッフェという茶色い系の食材を使用したお食事がたくさん並んでいました♪ライブキッチンがあり、注文するとその場で焼いてくれたり麺系も茹でてくれたり出来たてをすぐにお召し上がりできます🤍旦那のお誕生日お祝いで行って喜んでもらえてよかったです♪ケーキ類も美味しすぎてたくさん食べてしまいました😂店内は落ち着いていて大人な空間でした✨また、スタッフの方の目配り気配り心配りがたくさんあり、おもてなし感じられ心地よくゆっくり食べられました❣️機会があれば行ってみてください✊🔻アクセス🔻〒104-0061中央区銀座6-14-10交通アクセス地下鉄東銀座駅徒歩3分。地下鉄銀座駅徒歩5分。JR新橋駅徒歩10分。駅から徒歩5分以内コンビニまで徒歩5分以内東京駅:車以外/JR山手線新橋駅下車徒歩10分地下鉄東銀座駅下車徒歩3分羽田空港:車以外/京急線都営浅草線直通電車経由東銀座駅下車徒歩3分※車以外/東京駅よりタクシー1000円以内※車/駐車場出入り口はホテル裏となります。(高さ2.1メートルまで)パーキング有り(2,000円/泊)

ホテルビッフェで散財してきました。清々しい気持ちです🤗肉がめためたに柔らかくて美味しかったです!🤭🤭🤭ローストビーフにロティサリーチキン、ステーキは3周くらい取りに行きました。他のオードブルも多種多様にあって非常に満足!フォーがパクチー入れ放題ですごいよかったです!パクチー鼻に詰めたいくらい好きなんです!🤫🤫🤫1人7000円くらいでモエシャン一杯つきなのでとても良かったです!また行けますよーに!
星評価の詳細
コニカミノルタTOKYO
日比谷/その他

入場料無料の方です。屋台もありました。9月22日迄です。若いカップルが多かったです。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都千代田区有楽町2丁目5-1有楽町センタービル9F☏0362699952

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀星と氷が輝く幻想的な世界❄️💍̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆コニカミノルタプラネタリアTOKYO𓊇♡東京♥有楽町♡JR・地下鉄有楽町駅から徒歩2分-̗̀🤍🖤̖́-ゆいゆいが教えたくれた「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」に行ってきたよ✧·˚⌖.꙳かつて東京初のプラネタリウム施設がここ有楽町にオープンしたこともあり80年以上の時を経て2018年に最新技術のプラネタリウムが有楽町に帰ってきました♡̖́-“宙と大切なことに出逢う”というコンセプトのもと2つのドームにカフェとショップを併設した総合エンターテインメント施設(ᐡ•͈·̫•͈ᐡ)♡ドーム内に入ると頭上をスクリーンが覆うターコイズブルー一色の世界が広がります🩵この上品な色はプラネタリウム誕生のきっかけになった惑星運行模型を自宅の天井に作ったオランダのアマチュア天文学者エイセ・エイシンガの部屋の色に着想を得たとか(っ॑꒳॑c)プラネタリウムへのリスペクトを感じる空間₍ᐢ.̮.ᐢ₎上映作品はドーム内にアロマが香る癒やし系で子どもから大人まで幅広く楽しめるエンタメ性の高い作品でした-̗̀(˶^ᵕ'˶)bナレーションに人気の俳優や声優ラジオDJなど声のプロたちを起用しているためファンも多く訪れるとか˙˘˙)/音響や映像にもこだわった作品上映だったため完全な暗闇になります.ᐟ.ᐟ飲食も途中退出もNGのためどっぷりと上映作品に没入するのに最適(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚普段よく見に行くプラネタリウムとのあまりの進化具合に目が慣れるのに多少時間がかかるほど素敵な世界観に感動しっぱなしでした(◜ᴗ◝)♡日本はアメリカ・中国に次ぐプラネタリウム大国でプラネタリウム施設が多く投映機の水準も高いそう(˶'ᵕ'˶)この特別感を体験したらリピートしたくなる気持ちがわかりましたჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡♡各作品の上映時間は約40分(ఠ͜ఠ)♡映画はちょっと長い…ちょっとだけ時間が空いた!なんてときにサクッと現実逃避できる場所として最高ദി-̫-)
星評価の詳細