ローソン GINZA SIX店
銀座/その他ショッピング
銀座にある、前から行きたかった場所が蔦谷書店GINZASIX店です。店内はスターバックスコーヒーと繋がっており、とてもお洒落で居心地の良い空間になっていました。大好きなコーヒー片手に好きな本を見つけて読んだり、友人を誘って語らいする場所にはとても良いお店だと思いました。中でも中央に開けた空間は圧巻です。光が差込んでいて、とても素敵だなと思いました!!今回、1人で行ったので次回は友達を誘って行きたいなと思います!
荻野屋GINZASIX店で峠の釜飯弁当を娘に買って来てもらいました。益子焼ではなく初めてパルプモールド容器で食べました。まあ味は変わりません(笑)一緒に峠のりんご飴を買って来たようです。信州産ふじりんご果汁使用なんだとか。こちらはサイズは小さいですが益子焼の入れ物でした。SIX
東京国際フォーラム
有楽町/文化施設
金曜の夜に友達とバルに行った帰り、東京国際フォーラムに入っているファミマでドリンクを買い、ソファに座って旅行の計画を話していました!22時過ぎていたので時間帯的に居酒屋しか空いていなかったですが、もうお酒は良いよね、ということで…終電までの1時間くらい滞在しました!(ただ話していただけ…笑)23:30まで開いていたので、小休憩したい時にフリースペースが使えたのはうれしかったです👏🏻
・東京国際フォーラム・東京で初めてすげーって思った建物!ここには、よくくるんですが休みの日に1人で来たり友人と来て撮影したりして日中と夜で顔を変えてくれる最高のスポットです!近くには美味しいご飯屋さんもあったり買い物もできたりでこの辺りで全てを終わらせれることもできる場所です!・日比谷駅すぐ東京駅からも5分程度
皇居外苑
日比谷/その他
江戸三大祭りの一つ、日枝神社(東京都千代田区)の山王祭が7日から始まりました!お祭りは2年に1度行われてきまそうですが、コロナ禍で2回中止となり、今回が6年ぶりの開催になると言うことでお友達と行ってきました❣️皇居前ではお馬さんも待機していて珍しいダルメシアンの柄の馬を見ることが出来ました!馬の歩く音が心地よい💕王朝装束を身にまとった大行列白い着物や黄色で鮮やかで圧巻でした!朝から夕方まで、国会議事堂前や東京駅前、銀座中央通りなど東京の中心地ですが、見ることができます!観光客の方はラッキーですね👀🤞王朝絵巻が現代によみがえったような素敵なお祭りでした!
少し前に東京都内に出かけた時に寄ってきたのが『皇居』✨✨寄ってきた…と行っても中には入れませーん(笑)東京産まれで子供の頃は住んでいたのに、全く皇居に来た覚えがなくて…😅親は何回も行ってると言うけど、なぜか全く覚えてなかった💦😆今回は皇居の一部に行って…ここの皇居前にあるお土産などの置いてあるショップ『楠公売店』に寄りました😁👍年末近くもあり、よくテレビで見る皇室カレンダーが売られていたり、ボンボンと呼ばれる金平糖やお香・菊の御紋の入ったどら焼きやきんつば・日本酒・カステラ・文具などなど…と結構な種類のお土産が並んでいた私も何か…と思って見ていたら画像9枚目の【二重橋】というお酒を見つけて名前もいいので相方さんに…そして、お香が大好きで普段たいているのでお香も買いました甘い物は普段食べすぎてるから、諦めました(笑)この建物には『楠公レストハウス』も入っていてお食事もできるようで、あと画像6枚目のようなお弁当も頼めるようでした🍱皇居でお弁当…も外はわりと静かでしたからベンチに座り…もいいかもしれませんね思わず入ったこちらの楠公売店は見ごたえもあり、お土産選びに楽しいスポットでしたよ‼(撮影許可はとっています📷)!12月の口コミ投稿キャンペーン!
三菱一号館美術館
有楽町/その他
LOVE&WISHES❤️MARUNOUCHIBRIGHTCHRISMAS2020🎄✨今年もメトロポリスのオアシス❣️一号館広場で❣️ハートのオブジェ❣️冬のフォトジェニックです😊👍✨もちろん❣️めっちゃ大人気です🤗たまには都会のど真ん中❣️友達と🤝恋人と🤝好きな人たちと❣️来てみて下さい🤗住所=東京都千代田区丸の内2-6-2
!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!東京駅・有楽町駅から徒歩5分ほどにあるジョサイア・コンドル設計の明治期の赤レンガ造りの建物を復元した美術館。2024年秋まで修繕工事のため休館していますがカフェやレストランが併設されクラシカルな外観や中庭のローズガーデンが素敵なのでいつも賑わっています。
東急プラザ銀座
銀座/その他
銀座📍日本庭園をイメージした枡に入った抹茶のパフェ🌿が大人気🧡こだわり和食と自家製甘味のレストラン🍽【サロンギンザサボウ】銀座《行ってみてネ❤️🔥point》◉枡パフェが気になる方🎍◉ご飯も絶品スイーツも食べれるお店を探してる方🙋♂️◉お友達/カップル👩❤️👨▷▷order▷▷🔸茶房パフェ〜日本庭園風〜お茶セット:2,100円焙煎かりがね茶春眠(ほうじ茶)🔹茶房パフェ〜日本庭園風〜日本庭園をイメージした枡に入った抹茶のパフェ🌿中には濃厚なマスカルポーネチーズ、栗の甘露煮、白玉や粒あんといった和の甘味🫘クッキーやライスパフのさまざまな食感が良いアクセントになっていて楽しい🥳食べ進めていくのが楽しくて♬何よりバランスが良いので、最後まで飽きない味です❤️店内は木目調×モノトーンでシックな雰囲気でとても落ち着ける空間でした🫧
東急プラザ銀座内のパルダリウムの体験型ショップ。自然を切り取ったような美しい水槽がたくさんあって、それを見るだけでも癒やされますが、自宅でのアレンジ用に実験室のように水草が色々売られていたりもして、ワクワクした気持ちにもなります。教えてもらいながら水槽内を自分で構成してみるワークショップもやっていました。
アートアクアリウム美術館 GINZA
銀座・有楽町/美術館
2024年3/29(金)東京都中央区銀座三越アートアクリゥム美術館GINZAお土産屋NO.3アートアクリゥム美術館GINZA春の企画展「めっちゃ桜!2024」開催中!館内が満開の桜で彩られる春の企画展「めっちゃ桜!2024」を3月1日(金)から4/24(木)まで期間限定開催いたします。(HPより)銀座三越の新館9Fでチケットを購入して、エスカレーターで8Fに降ります😊(ネットで事前チケットを購入すると少しお得になります)一枚目大きな金魚のぬいぐるみがあり、小さな女の子がお父さんにおねだりしていました😊でも、中々のお値段なので、お父さんは説得にあたってました!(笑)和物の商品や、金魚の形の飴玉、クリア磁石、アクセサリー等色々ありました♪私も友人も散々迷いましたが、結局何も購入しませんでした😅それよりも、二人共歩き疲れてしまい、帰路に向かうことにしました😊久しぶりに訪れましたが、金魚に癒されました💕「めっちゃ桜!2024」の期間限定イベントは、4/24(木)迄ですので、興味のある方やお近くの方は、この幻想的なアート作品をご自身の目で、ご覧になって下さいね♪画像渋滞中につき、次をアップしたい為、駆け足でアートアクリゥム美術館GINZAをアップ致しました😊大変、忙しいアップになり失礼致しました😅お付き合い頂き、ありがとうございました😊!2024アートアクリゥム美術館GINZA東京都中央区銀座4丁目6-16銀座三越8F(銀座駅A6徒歩約1分)03-3528-6721期間限定で10:00〜20:00まで延長中
アートアクアリウム美術館へ行ってきました。銀座駅すぐの三越の中にあります!和風でありながらも、華やかさや豪華さ・迫力のある展示で、外国人のお友達もとっても喜んでいました〜♡他の美術館や博物館よりもちょっと遅い19時までオープンしているので、お昼すぎから行ってもゆっくり楽しめます!◆住所◆東京都中央区銀座4丁目6-16銀座三越新館9階◆営業時間◆10:00〜19:00(最終受付18:00)※写真はちょっと昔のものです。。。