東京ミッドタウン日比谷
日比谷/その他ショッピング

2025年3/6(日)東京都東京ミッドタウン日比谷HibiyaBlossomライトアップ編NO.2東京ミッドタウン日比谷には、春のおでかけにぴったりなトピックが盛りだくさん!毎年恒例のイベント「HibiyaBlossom」が、今年は話題の映画『ウィキッドふたりの魔女』とコラボレーション!フラワードームやライトアップ、限定グルメなど、映画の世界観をさらに楽しめるイベントを開催中です。(LetsenjoyTokyoより)4/6(日)迄階段が色とりどりに、刻々と変化して綺麗でした💕八、九枚目階段の上から、フラワードームを眺めた景色です😊上からだとフラワードームは、一色に見えて、イマイチ映えていませんでした😅(個人の感想です)因みに、舞い上がりすっかり、ボタニカルストリートのライトアップを見るのを忘れました😅これから行かれる方は、忘れずにボタニカルストリートのライトアップもご覧になってくださいね😊きっと、綺麗だと思います♪東京ミッドタウン、満喫しました♪楽しかったです♪☆東京ミッドタウン日比谷東京都千代田区有楽町1-1-2日比谷駅(A5)徒歩1分03-5157-1251

2025.3.21東京ミッドタウン日比谷へ。お目当ては映画『ウィキッドふたりの魔女』の世界観が、楽しめる圧倒的色彩のフラワードーム!ピンクとグリーンの組み合わせが、鮮やかなコントラストで、きれいでした。ドーム横の大階段エリアは色々な花々で埋め尽くされ映えスポットととなってました。
東京国際フォーラム
有楽町/文化施設

(東京都千代田区)"東京国際フォーラムA"中島みゆきコンサート歌会VOL.1🥹今回の東京旅の目的です!3度目の抽選でやっと当たりました😭😭😭念願の中島みゆきコンサート🎤倍率が高いんですよ席は遠かったけど、彼女のパワフルな歌声は心に響きました!お便りコーナーから~遠く、外国から見えていた方や熊本からみえていた90歳のご夫婦、(私くしも遥々沖縄から🤗)母の日のプレゼントとしていらっしゃった方々の紹介もありました!知らない歌もあったけどみゆきさんの年齢を感じさせない歌声や表現力には圧倒されました。🥹沖縄にもコンサート来て欲しいなぁ!5月の口コミ投稿キャンペーン!

・フォル・ジュルネ2024!5月の口コミ投稿キャンペーン!.小林愛実「熱狂の日」というフランス語の意味を持つ「ラ・フォル・ジュルネ」はフランス人プロデューサールネ・マルタン氏が開催するクラシック音楽イベントです。メイン会場は有楽町にある「東京国際フォーラム」、5/3〜5/5まで朝から夜までさまざまなコンサートが行われます。今年はピアニスト小林愛実さん(ショパン国際ピアノコンクール第4位入賞)がショパンコンクールファイルで演奏したピアノコンチェルト第2番を目当てに訪れました。第2番は解釈がとても難しいのですがショパンの真髄が堪能できる傑作で本当に素晴らしい演奏でした。アンコールのノクターン第20番遺作もメランコリックで美しいメロディーが心に沁みわたり彼女のショパンの世界観に魅了されました。会場の外でも無料パフォーマンスが行われキッチンカーも多数出店と音楽だけでなく「食」も楽しめるイベントです。
星評価の詳細
皇居外苑
日比谷/その他

今日は近々初ハーフマラソンに参加する同級生らに誘われ皇居2周の10キロランの自主トレ!(^^)心配された雨も我慢してくれ逆に涼しくて気持ちよく適度な運動で良かった。今回の台風が過ぎたらいよいよ秋到来。暑かった夏が過ぎてスポーツにも励めますね❗️ただ台風の爪痕の倒木があって自然の驚異を改めて実感させられた!引き続きヘルシーな週末をー

江戸三大祭りの一つ、日枝神社(東京都千代田区)の山王祭が7日から始まりました!お祭りは2年に1度行われてきまそうですが、コロナ禍で2回中止となり、今回が6年ぶりの開催になると言うことでお友達と行ってきました❣️皇居前ではお馬さんも待機していて珍しいダルメシアンの柄の馬を見ることが出来ました!馬の歩く音が心地よい💕王朝装束を身にまとった大行列白い着物や黄色で鮮やかで圧巻でした!朝から夕方まで、国会議事堂前や東京駅前、銀座中央通りなど東京の中心地ですが、見ることができます!観光客の方はラッキーですね👀🤞王朝絵巻が現代によみがえったような素敵なお祭りでした!
星評価の詳細
星評価の詳細
アートアクアリウム美術館 GINZA
銀座・有楽町/美術館

❶ARTAQUARIUMMUSEUMGINZAアートアクアリウムの説明は不要ですね。唯一無二の幻想世界を!現在行われているイベントは、🐠夏のアートアクアリウム展2023~銀座の金魚~開催期間2023年06月30日~2023年09月・私が行ってきたのは、↓のイベントです。🐡梅雨シーズンの期間限定イベント「紫陽花づくし」開催期間:2023年4月26日(水)~6月27日(火)📍ARTAQUARIUMMUSEUMGINZA 場所:アートアクアリウム美術館GINZA 住所:東京都中央区銀座4-6-16銀座三越新館8階 営業時間:10:00~19:00(変更になる場合あり) 休館日:銀座三越の休館日に準ずる チケット価格:当日券2,400円、WEBチケット2,300円 ※当日券は銀座三越新館9階にて発売 【問い合わせ先】 銀座三越 TEL:03-3562-1111(代表番号)

夏の終わりはアートアクアリウム🎶今年5月にオープンした、銀座三越の新館にあるアートアクアリウム美術館銀座へ行ってきました✨独自にデザインされたアクアリウムに、光・音・香りの五感で味わう演出で美しく舞う金魚たちの世界に魅了される空間でした🙌銀座三越新館の9階にあり、本館のエレベーターでは行けないのでご注意をを🤞新館のエレベーターかエスカレーターで行けます😊チケットは基本事前予約制のデジタルチケットになりますが、新館1階に当日券発券機があるので、ふらりと立ち寄りたい方はチェックしてみても良いかもです☺️10:00-19:00(変更になる日もあり)
星評価の詳細