すべて
記事
西新宿 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/46件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になった方は「グルテンフリーMyRamen」で検索💻🔍⬇️即購入可能⬇️https://myramen.companyハロー‼️今回ご紹介するのはコチラ💡良質な素材から生まれたヴィ―ガンラーメンとグルテンフリーヌードル!【全国発送編】【MyRamen★】このシリーズの中から2種類をいただきました👇私がトッピングとして用意したのは【味煮卵】と【もやし】【ヴィーガンラーメン】しょうゆ味通常の袋麺と言った要素で、沸騰したお湯をかけて、ラーメン皿で数分蒸らすとインスタント麺と変わらぬ見た目🍜もやしと煮卵をトッピングしていただくと美味い‼︎煮卵を割り、とろみをスープに入れるとさらにマイルドでした。本当にヴィーガンラーメン❓全くそう思わない一品。続いてもう一品。【グルテンフリーヌードル】しょうゆ味見た目はマロニーちゃんっぽい乾燥麺。ダイエット食、非常時用などのイメージなのかあまり美味しそうには見えないが…🤔調理開始🔥弱火で数分煮続けているとふんわり優しい良い香りがキッチン中に広がりました⁉︎これは美味しいそう❤️🔥濃いめな色の調味料を加えトッピングして、いただきます‼︎これは美味いっ😋調理前に見た目はあまり期待していなかった反面、実際食べると味は袋麺と変わらない。もちもち食感は無いものの、ヘルシーな麺で食べやすかった〜👍ダイエット中や、普段のお食事にも合う、素敵なラーメンをご紹介いたします👨🍳✨肉を一切使わない醤油をベースとしたスープもしっかり辛い🔥皆様も一度、ビーガン料理をお試しあれっ!そして、東京、日本にビーガン料理のお店が広がります様に☺️まだまだ!色んなインスタント麺探しは継続中。【商品情報】良質な素材から生まれたギルトフリーのインスタントラーメン!ヴィ―ガンラーメンとグルテンフリーヌードルが特徴です。お湯さえ注げば世界中のどこにいても日本の美味しいラーメンが食べられることをコンセプトに化学調味料・動物性成分を使用しないこだわりのあるインスタントラーメンを作っています。
投稿日:2022年4月15日
東京都10投稿
ʏᴜ
天気が良い平日の15時頃に都庁に行ってきました!都庁は無料なので気軽にいくことができておすすめです!ずっと行きたくてやっとやっといけました!新宿駅から東京都庁の方面をずーっと道なりに進んでいくと大江戸線などがある地下に案内され、そこでまた道なりからのA4出口に進むと見えてきます!東京都庁(展望室)南口のみ入ることができて、北口はコロナの会場のため封鎖されています。マスク必須で、体温を測って、消毒をした後に持ち物検査をします。(鞄の中見せるだけです)東京都庁(展望室)南口にはグランドピアノが置いてあり、他にはTokyoと書かれた日本らしいグッズが置いてありました!ストリートピアノの方には人だかりができていて、時間制か1曲制なのか交代で引いているように見えました!日本の方はもちろん、他国の方も大勢いて、展望に関しては南側はいろんな方面から一望できました!スカイツリー、ドコモタワー、富士山も見えました!HPを見ると信号機のイラストで東京都庁展望室の混み具合がわかるのでそれを確認しながら新宿に来たら立ち寄ってみてください!すぐ近くに新宿中央公園もあって、スターバックスコーヒーのカフェもあるのでお散歩がてら寄るのも良いと思います!
投稿日:2023年1月10日
東京都200投稿
DJゴン太
北展望室新宿界隈の夜景を観たくなればここ西新宿にある都庁展望台がオススメです。45階地上から202メートルの高さから見た東京はとても綺麗です。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月3日
紹介記事
【時間帯別】新宿で暇つぶしも充実♪早朝・深夜OKなスポット10選
新宿には暇つぶしに最適なスポットがたくさん♪深夜バスや予定までの待ち時間を過ごすときや遊ぶ場所がないときにぴったり!1人で、友達と、デートでも楽しめる早朝から深夜まで利用可能な便利なお店を10選ご紹介◎新宿で楽しく暇つぶしするならご参考に♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
数年前にリニューアルした新宿中央公園。私の子供の頃からの遊び場です。写真側にはスターバックスやむさしの森ディナーがオープンしましたが逆サイドの渋谷区側には子供の遊具があります。幼児用、ジュニア用と分かれた遊具があり昔からあるクジラと滑り台も健在。幼児はじゃぶじゃぶ池と自転車貸し出しがありますよ。軽食が食べられるお店もありお酒も置いてあるので小さな子から大人まで楽しめるちょっと珍しい公園ではないでしょうか。
投稿日:2021年1月22日
東京都10投稿
530Andrew
SONYが独自開発したトランスルーミラー・テクノロジーを搭載した初代機のα55夜編2010年発売やけど、手持ち夜景モードがとにかく優秀長秒露光の効果が要らなければ、夜景撮影はほぼこれでいけるあー、だからゆっくり写真を撮りに出掛ける時間が欲しい…α55_1855_28300macro
投稿日:2022年9月30日
東京都100投稿
toshi.104.year
西新宿五丁目・都庁前駅から近い新宿中央公園。かなり大きな公園になります。中央には大きな芝生や滝があり、散歩するのにおすすめ。公園内にはカフェもあるので、ゆっくりと休みたいという人にもおすすめ。土日は人が多いですが、広々としているのでゆっくりできます。
投稿日:2022年8月9日
紹介記事
【決定版】新宿の人気デートスポット23選!ディナーやカフェ情報も
都内で有数の繁華街・新宿のおすすめデートスポットをたっぷりご紹介!今回は新宿の夜景が堪能できる「東京都庁」や謎解きができる体験型スポットのほか、デートで使えるおしゃれなバーや個室居酒屋、ランチにぴったりのカフェなどのグルメ情報もお届けします。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
nikaido⑅◡̈m
Instagramでたまたま知ったドリームアートワールド展示会に行きました。入場料無料でもれなくミニタオルがプレゼントでもらえました(*ฅ́˘ฅ̀*)撮影不可📸❌ミッキーアナと雪の女王プーさんアラジン🧞♂️美女と野獣🥀等沢山の作品があって購入も出来ましたがなかなか気軽に買えるお値段ではありませんでした。お家に飾ったら素敵な作品ばかりでした。ARTWORLD
投稿日:2022年5月5日
東京都1000投稿
Satoshi.N
LOVEオブジェ❤️コロナワクチン1回目❣️ナウ😅故あって〜オサレビル🏙で打ちました😵👍✨西新宿でひときわ目立つ「LOVEのオブジェ」は、新宿アイランドの正面入り口にあります❣️遠目にもわかりやすいので、定番の待ち合わせスポットになっています❣️スマホがあればいつでも連絡は取れるけど、あえて待ち合わせをしてみるのも素敵ですね❣️、、、なんつって😵👍〜なんかやっぱ、写真、イイっすね🤗〜早く遠出したいわ〜😭👍✨住所〜東京都新宿区西新宿6-5-1
投稿日:2021年9月16日
東京都100投稿
yk0220
世界のいろんなとこでみるこのオブジェ日本では初めて見ました!新宿もたくさん行ってるつもりだったけど、まだまだ知らないところがありそう🤔イルミもあって綺麗でした!
投稿日:2019年12月7日
紹介記事
【決定版】新宿の人気デートスポット23選!ディナーやカフェ情報も
都内で有数の繁華街・新宿のおすすめデートスポットをたっぷりご紹介!今回は新宿の夜景が堪能できる「東京都庁」や謎解きができる体験型スポットのほか、デートで使えるおしゃれなバーや個室居酒屋、ランチにぴったりのカフェなどのグルメ情報もお届けします。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
有明マン
マネジメント陣で新年祈願@熊野神社.ここ熊野神社は都庁前のすぐ裏手にある由緒ある神社です.都庁前にオフィス移転してから毎年来ており3年目.なでしこジャパンがここで祈願してワールドカップ優勝した勝負運のある神社です.
投稿日:2023年1月13日
東京都200投稿
しゃんぽん
新宿区西新宿、新宿中央公園の西隣りにある十二社熊野神社があります。境内には大鳥三社、稲荷、弁天社があります。十二社熊野神社は室町時代の応永年間(1394~1428年)に中野長者と呼ばれた鈴木九郎が故郷の熊野三山より十二所権現をうつし祀ったものです。鈴木家は熊野三山の祠宮をつとめる家柄でしたが、源の義経に従ったために奥州平泉より東国各地を敗走し九郎の代に中野に住むようになりました。九郎はこの地域の開拓にあたるとともに熊野三山より若一王子宮を祀ったところ家運が上昇し中野長者と呼ばれる資産家になったちめ熊野三山の十二所権現全てを祀ったそうです。徳川吉宗は鷹狩の機会に参拝する様になったそうです。歴史ある神社です。
投稿日:2021年1月28日
紹介記事
【2022】新宿周辺の初詣スポット7選!王道も穴場も一気に紹介
新宿にはお正月にぜひとも行きたい初詣スポットがたくさん!今回は王道の「花園神社」や「熊野神社」から、比較的ゆっくり参拝できる穴場まで7選ピックアップしてご紹介します。家族や友達と一緒に初詣をして、素敵な1年のスタートを切りましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
記事が気になったら「折りたたみ電動バイク」で検索🔍💻都会の風を感じろっ‼︎本日ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️手軽で持ち運びやすい!折りたたみ電動バイク🛵※シェアロのバイクは原付扱いですので、ヘルメット着用義務があります(ステーションに消毒済のものが設置してあります)また、シェアロの利用にはアプリへの会員登録(免許証、クレジットカード登録)が必要となります。https://www.shaero.jp/【24時間乗り放題プラン】¥2000(税込)を利用。休日に表参道に予定があったので、シェアロをスマホで予約。15分ほど予定をキープしてくれる仕組みです。西麻布周辺にあったステーションにてレンタル。目立つ可愛いイラストが描いてあるステーションで見つけやすい♪借り方や返し方も丁寧に描かれていました。充電も十分あったので、そのまま六本木まで走行‼︎日差しもあり、暖かい日だったので心地よい風を感じながら走れましたよ〜🛵これが東京中心に約400箇所あるってスゴイ!もうバイクや車を所有する時代ではない事を実感できました。次世代、いや今の断捨離が必要な時代にピッタリなサービス"Shaero"を利用してみよう!【商品情報】日本初の折りたたみ電動バイクのシェアリングサービス「Shaero(シェアロ)」です。東京を中心に約400箇所のバイクステーションを設置しており、スマホと原付免許があれば、アプリで簡単にお好きな場所でレンタルし、お好きな場所で返すことができる仕組みとなっております。Shaeroのバイクは、折りたたみ式の電動バイクを使用しています。最高時速30km。女性でも簡単に折りたたみ・展開が可能です。
投稿日:2023年1月13日
s.k
川越にあるお寺瑶光山最明寺。最近インスタやおでかけアプリなどで人気のお寺さんですが歴史は古く鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により創建された七百五十余年の歴史を持つ天台宗のお寺です。また、関東地蔵百八札所の第1番目として、境内には子安観世音を祀っております。このお寺何故今こんなにも人気があるのかと言うと…そう人気アニメ鬼滅の刃をモチーフにした花手水や言葉などが掲示されているからーなのです。そしたらやはり行かないわけには行きません。あともうすぐ公開される襖の絵も是非見て欲しい地獄の絵にはマスクを咥えてる髑髏の絵が閻魔様の前に沢山いる地獄の絵なのですがそれはマスクを見てわかる通り今の世の中を表していますしかしそれを導くように地蔵菩薩が光遠くから救うべくそこに居られる絵は慈悲深いものです。是非一度行って手を合わせて欲しいお寺です。
投稿日:2020年12月16日