日比谷公園
霞ヶ関/その他

日比谷公園で行われていたオクトーバーフェストに行ってきました。こちらは5月のものです。雨が降っていましたが、屋根があるところもあるので、楽しめました。ビールはデポジットを払えば、このようなグラスで出てきます。帰るときに同じお店に持っていくと、デポジット代は帰ってきます。やっぱり雰囲気を味わうにはグラスも大切。ソーセージもとっても美味しかったです。

朝散歩超大輪朝顔展今日も超大輪朝顔展をチラッと見に行けた✨東京朝顔研究会という朝顔愛好家さん達が手塩にかけた朝顔たち✨どのお花も大きくて素晴らしい❣️『キリンの仔』という名の彫刻を見つけた!1958年に日比谷公園で開催された「春の野外彫刻展」出展作品らしい。ちなみに『変化朝顔展示会』もあるみたいです✨8/27(金)〜29(日)午前中
星評価の詳細
サントリーホール
溜池山王/文化施設

.反田恭平アントニ・ヴィトピアノコンチェト第2番op.18c-moll赤坂アークヒルズ内にある日本最高峰のコンサートホール。360度見渡せる空間は素晴らしく、ステージ中央にある5898本のパイプを持つパイプオルガンは世界最大級‼︎聴く席によって全く感じ方が変わるので何度でも足を運びたくなるホールです。

【サントリーホール】赤坂駅徒歩約10分、六本木一丁目駅から徒歩約3分のコンサートホール。エントランスから踏み込むと大きなシャンデリアと煌びやかな雰囲気が広がってました!大ホールと小ホールがあり、大ホールの座席がステージを囲むヴィンヤード方式はとくに有名です。三角錐の側壁や内側に湾曲した天井など音響のよい作りになっていてクラシック音楽を鑑賞するのにぴったりです🎹
星評価の詳細