仙台駅
仙台駅東口周辺/その他名所
東北の大都市仙台!杜の都仙台!伊達政宗仙台!【感想】・東京から、はやぶさかコマチで1:30分。思ったより近い・久しぶりに降り立った仙台駅・なつい・やっぱりキレイな杜の都の街並み・東北新幹線は快適・楽しい東北旅行・夫婦でも、カップルでもおすすめ
人生で初めて金の玉を見ました✨️👏🏻(⸝⸝⸝⸝神∀神⸝⸝⸝⸝)👏🏻✨️福引で1回だけ回したら、コロンと金色✨スタンディングオベーション🙌360度回転して頭ペコペコm(_∞_)mm(_∞_)m笑笑駅の通路を歩いていたら、福引やって行きませんかとJRの旅行センターにいた男性から声をかけられ、簡単に2分で終わります。何か書いたりは無いです‼️と、ちょっと客寄せに必死?ハズレなしの福引をするには、北海道の①登別、白老②函館、③札幌のブースでハンコを押して貰った紙を福引コーナーに持っていくだけ。呼び込んで下さった男性とはハイタッチ(*´∀`)人(´∇`)みんなで笑笑最後の金だったみたいです🎶こりゃ、行かなきゃダメねとパンフレット貰いに。函館、札幌は何度か行っているから、登別白老のパンフレットを。近くは苫小牧だからHappyさんのいる所ね😆岩手は遠野にカッパ伝説あり、有名ですが、なんで札幌にも?定山渓温泉にカッパ伝説があるからですか、詳しく分からないと🥒(•Ӫ•)🥒日本全国でたまに見かけるカッパ。やはり、居たのかなぁ🤔笑旦那に見せたらクッキーは看護師さんにとΣ(゚ロ゚;)札幌農学校の…うん、しーちゃんから渡して…札幌農学校の…ミルキーかなぁ…美味しいよね🥹閻魔らーめん、五島軒のカレーも美味しいの間違い無いやつで本当に嬉しいです🎶あ、「はくろう」と思っていたら「しらおい」で恥かきました。昨年、白老牛のステーキ食べたばかりなのに。地名ってわからないですよね(´;ω;`)
七北田公園
国分町/公園・庭園
今月の頭に仙台でポケモンのイベントがありました❗メインの会場の七北田公園にはイベントチケットが無くても入れると知り、娘夫婦と行ってきました🎶朝8時前に到着しましたが、すでに会場は大賑わいでテンション上がります🎶娘婿さんが朝早くから並んでくれたおかげで、ピカチュウとラプラスと一緒に写真を撮る事ができました😊孫が生ピカチュウに会うことが出来てハッピ~🥰その時の写真は残念ながらお見せ出来ません!ピカチュウに会えるのは厳重な警備の中。そして短時間、写真も一家族1枚。。。ピカチュウはチョー人気者なんです🙄会えるのは貴重体験😍会場には巨大なピカチュウ😍撮影用の大きなパネルもありましたよ💞孫ちゃん大喜び🥰無料で遊べてとっても楽しいイベントでした💕💞ただしポケモンのイベントに参加するには高いチケットが必要なようでした。七北田公園はとても広く、子どもの遊具もいっぱいありました。孫はそっちの方が楽しかったかも😅ポケモンイベントが無くても遊べそうです。【七北田公園宮城県仙台市泉区七北田字柳78アクセス泉中央駅から歩いて5分駐車場あります
宮城県仙台市泉区にある七北田公園⛲️「IZUMINATIONinNANAKITAPARK(イズミネーション)」を訪れた際の記録です️📝令和6年は10月18日〜27日までの期間で開催となっています💫公園内にある「アイスガーデン」の「ゆづ桜」もライトアップされていました💗🌸こちら名称から察知できそうですが、フィギュアスケートでオリンピック2連覇を果たした羽生結弦さん(仙台市出身)の桜の木です✿ブルーのネモフィラ畑のアイスガーデンと桜の木、ライトアップではなく本物の花も観に行きたいと思っています❀.*・゚因みに後ろにある大きな建物はサッカー場「ユアテックスタジアム仙台」です⚽️羽生結弦さんも座った猫のベンチ🐱🪑隣りに座って読書をしてみたくなる、そんな素敵なベンチが公園内にあります♡𓃠9枚目、10枚目は花壇と池&木のライトアップ🌼🍁*.+゚次回は公園内にあるカフェの様子です🎃☕️続く...➡2024年10月📷