青葉山公園
国分町/公園・庭園

2023.6.9仙台初日に青葉山公園の全国都市緑化フェアに行きました。毎年各地で開催され今年は仙台で開催されたものです。都市緑化フェアというだけあって色々な庭園が展示されて緑化好きにはたまらないイベントですね。aumoの皆さんでも好きな人多そうです。この公園は広瀬川に面して仙台の街も見渡せ、伊達政宗の胸像がありました。青葉城跡の真下なので急な坂を登れば15分程で着きます。最後の写真はほやたまごです。これもかめさんからいただき凄い美味しかったです。かめさんの仙台美味しいもの知識に感謝です😁
初代、伊達政宗騎馬像の胸像が引越しました‼️胸像の詳細は今月初めにアップしていましたから割愛。4/26からの全国都市緑化仙台フェアで、皆さまに政宗を見て頂きたいと博物館からメインエリアに移動したそうです。胸像の写真撮った瞬間、ビビッ⚡️と来ました‼️初代の先に青葉城址から見下ろしている二代目伊達政宗騎馬像が見えるのでは!?木と木が邪魔!移動して確認(2.3)間違い無い😁一枚目の先に小さな政宗騎馬像わかりますか?🤣ちっさぁい💦でもレアな気分でフンフン♪と鼻歌😊新しく出来た仙台緑彩館には、政宗の複顔像が。4枚目の右なら‥惚れないわ😅5月の青葉まつりでお目見えする、仙台市の山鉾はあの兜の政宗が乗っていますが、見えなかった💦仙台緑彩館でのお土産売り場は小さめですが、初めて見たコケシとお花のパンが気になりました♪
星評価の詳細
鳳鳴四十八滝
青葉区/運河・河川景観

滝が段々になっててお洒落な滝とてもきれいでずーっと眺めていたかったフォトスポットが2ヶ所あったけど断然右のスポットの方が良かったです!フォトスポットの前にベンチがあるので座って眺めてることもできました。あたりには見渡す限り何もなく、近くにはお蕎麦屋さんのみありました。

宮城県仙台市青葉区にある「不動滝」。・:+°作並の鳳鳴四十八滝の付近にあります。かつてあった遊園地仙台ハイランドへと向かう橋の脇にあり、国道48号線からも不動滝の姿は見えます。広瀬川へと落ちる落差50mほどの細長い滝...木々が邪魔をしていてあまり良い写真ではありませんが、3~6枚目です。1枚目は広瀬川の川下、2枚目は川上を見やった様子を赤い橋(セイコウ大橋)から写したものでした。鳳鳴四十八滝へも行きましたが、以前に写真を投稿していたので今回は不動滝のみにします☆彡2022年4月📷
星評価の詳細
天守閣自然公園
太白区/公園・庭園

秋保ナイトミュージアムに行って来ました。10月25日から11月24日まで、夕方17時から21時まで鑑賞できます。平日は1000円土日は1500円の入場料になってます。きのこ🍄を題材にしており、ところどころで、音楽が流れてきます。ライトアップの色が少しづつ変わって行きますので、とても綺麗です。場内も広いので、見応えがあります。寒いので、暖かくして行ってくださいね。

宮城県仙台市、秋保にある「天守閣自然公園」秋の紅葉ライトアップイベント「ナイトミュージアム」の模様です💡🍁✩.*˚1、2枚目...赤い灯りの小舟🛶3、4枚目...万華鏡の映像がカシャカシャと切り替わり映し出されていました✧︎✨❄️2021年11月中旬📷
星評価の詳細
仙台万華鏡美術館
太白区/その他

摩訶不思議な、万華鏡の世界。仙台観光に飽きたという方におすすめ!穴場のフォロジェニックスポット、万華鏡美術館。かなりアクセス悪いので注意、けど混んでないし穴場だし、なかなかこんなにたくさんの万華鏡はお目にかかれませんよ!万華鏡ってこんなに種類あるの…?ってくらい、様々な形、種類がありました!

宮城県仙台市にある「仙台万華鏡美術館」1度訪れてみたら、万華鏡の世界に魅了されてしまうかも💘。・:+°(♥ω♥)。・:+°こちらの仙台万華鏡美術館は3階建ての施設で、5つの展示室に別れ、期間限定の企画展もあり、様々な万華鏡に関連したアートを楽しめます。撮影不可の展示がたくさんあって、一部しかご紹介できないのが残念です😓盛りだくさんなため、館内を見てまわるのに所要時間は1時間では足りなくて結構必要かと思います。陶芸家「辻輝子」さんの陶器の万華鏡を含む作品達も、個人的にオススメです✨(人•ᴗ•♡)可愛いモノ、素敵なモノ、宝石みたいな芸術品の数々...是非とも実際に訪れて見て味わって頂きたいです♡😊また、こちらでは自分だけのオリジナル万華鏡を製作できる体験も実施しています💡体験費用1200〜4100円ほど💰ワクワク楽しく思い出を作れそうです💓(っ॑꒳॑c)10枚目ラストの写真は、自分用と職場の人へのお土産に購入した秋保(あきう)名物のみそかりんとう🎁あまじょっぱい味噌の香る和菓子で「恋(濃い)みそ」とチョコのコーティングの「チョコレート」をチョイス♪なかなか美味しいですよ♡(‘-^)b2021年12月📷
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細