等々力渓谷
二子玉川/その他

🌿「等々力渓谷」渋谷から電車で約20分で行ける、都会のオアシスです☺️東急大井町線「等々力駅」から5分ほど歩くと、「等々力渓谷入り口」という看板が見えてきます。ここは東京23区で唯一の渓谷なのだそう。間近で流れる川の流れを眺めながら、遊歩道をまったりとお散歩。春夏は青々とした木々や植物、秋は真っ赤な紅葉、冬は凛とした空気の中でお散歩を楽しめます。遊歩道は整備されており、老若男女だれでも満喫できるのも魅力です✨奥の方の芝生が広がる広場では、座ってのんびりとくつろぐこともできます。

等々力にある谷間、等々力渓谷。等々力駅からすぐの場所だ。渓谷をまたぐように、橋がかけられ。そこには「等々力渓谷公園」と書かれた碑がたつ。階段を降りてゆくと。遊歩道がある。小さいながらも、観光の名所として存在する谷間だ。なんでこんな所に渓谷が在るのだろう?等々力渓谷は、結構有名な名所らしいが。なんか不思議な感じがする。東京には、大小の谷間が在るらしいが。渓谷周辺には、寺や古墳や公園などが有り特殊な場所なのかも。およそ、500メートルほどの距離が等々力渓谷とよばれる。渓谷上を環八などの道路がまたぐが。意外にも、騒音は殆ど聞こえず静か。水自体が、キレイでないので水にふれるのは、危ぶまれるが。川面を渡る風は、冷気を帯び涼しく感じる。整備された遊歩道を歩きながら。等々力の自然を感じつつ、渓谷によって冷やされた空気が、来場者にささやきかける!ここでは、夏の暑さをいくらかでも忘れられるのかも、しれない。外出自粛中にて数年前画像
星評価の詳細
松陰神社
三軒茶屋/その他

世田谷ど真ん中の松陰神社へ朝の散歩ついでに参拝にいきました。天気が最高で、気持ちよくこの辺はランナーの方が多いのでランニングがてら参拝してる方が多いようでした!犬も中に入れるようで、ドッグフレンドリーで最高です。吉田松陰先生のお墓もあり、歴史に思いを馳せることができます。

吉田松陰先生留魂の地。厄除け、合格祈願、家内安全などのご利益があります。【アクセス】東急世田谷線松陰神社前駅から徒歩約3分。松陰神社通り商店街を北へ進むとあります。【感想】・こちらは、松陰先生が教えていた松下村塾・世田谷の神社にある松下村塾は、山口県萩の松陰神社境内に保存されている松下村塾を模したものだそう・本番山口の松下村塾は、平成27年(2015)には世界遺産に登録されています・山口の松陰神社にも、いつか訪れてみたいですね
星評価の詳細
星評価の詳細