星評価の詳細
星評価の詳細
ロックガーデン
奥多摩/その他

御岳山5️⃣清流と苔が美しいといわれるロックガーデン周遊コース🚶♀️🚶♀️岩を覆う苔と木々の緑の世界が広がっています😊清流沿いの道を歩きながら森林浴でリラックス〜空気もひんやりこの時22℃🌡気持ちいいけど基本登りなのでなかなかキツい(´›ω‹`)!またもや汗だく(ˊᵕˋ;)💦滑らないよう、転ばないよう神経使ってあるいてたのでかなりの疲労感(笑)倒木が多くて💦苔の緑ももう少し鮮やかな緑だったらなぁと思いながらこの緑の中を45分、ひたすら歩き綾広の滝に到着‼️疲れた〜〜〜高さ10メートルの滝、しばしマイナスイオンを浴び小休憩😊「修行みそぎの滝」といわれ、今でも滝行が行われているそうです☆ここからあとはケーブルカーの駅に戻るだけ♪帰りは一旦平坦な道へ出て戻ります🚶♀️🚶♀️

投稿日、撮影日2021年11月27日ロックガーデン御岳山からロックガーデンへ七代の滝、綾広の滝、沢沿いの道沢沿い歩きは楽しいし、滝も近くで見れて良いです❗
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
日枝神社
小平/その他

✨⛩水天宮✨日枝神社と同じ敷地にある⛩水天宮歴史と神秘が交錯する場所清瀬市の水天宮は、福岡県にある水天宮の分霊社(本社の御祭神の魂を分けて祀ってある神社)の1つです。東京都の水天宮は1818年(文政元年)に第九代藩主有馬頼徳公が自家で祀っていた水天宮を三田赤羽の上屋敷に分祀したのが始まりだとか文化遺産に包まれた境内はとても厳かな素敵な雰囲気です✨毎月5のつく縁日には境内に露店が並ぶそうなのでお参り日和に賑やかになりそうですね⛩👏✨清瀬の名前の由来がここに景行天皇のころ日本武尊が大勢のけらいをつれて東国へ遠征してきました。その途中今の日枝神社の境内にあった柊の老木に目をとめられました。尊はその根元でお休みになられ「清き土なり」といわれたそうです。それから、この地が「清土」と呼ばれるようになりましたが長い間人から人へ伝えられるうちにいつしか「清戸」と書かれるようになったそうです☝️✨
初めて見ました😅何だと思いますか?わかりますか?歩道の真ん中にいました😃一度通り、面白い葉っぱがある⇒確かめる⇒よく見ると触覚発見⇒え~虫だぁ⇒📷️💌そしてググるとウンモンスズメ(雲紋雀)幼虫🐛はケヤキの葉を食べる卵も幼虫も緑色とても美しい蛾らしい😟😅
星評価の詳細
八坂神社
立川/その他

🌸八坂神社(祇園社)🌸限定の【切り絵御朱印】を頂けたましたぁ(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨春らしくて綺麗🌸***✈️✈️

東京都日野市、JR日野駅からすぐのところにある神社。車での参拝でも境内に車の駐車が可能です。創立年代は不詳であるが、多摩川洪水の後、淵で怪しく光るものを拾い上げたところ、金色燦然とした牛頭天王の神像であったため、里人は歓喜してこれを勧請し、祠を建立、鎮守として祀ったのが起源と云われています。本殿は寛政一二年(1800年)に完成したもので、一間社造り、屋根は流れ造りで、正面に千鳥破風・軒唐白木彫りの彫刻垂木の組物等、建築技術の粋をつくした絢爛華麗な江戸後期の典型的な社殿建築になっています。御朱印も特徴的ないものをいただくことが出来ますので、是非ご参拝してみて下さい。
星評価の詳細
秋川橋河川公園バーベキューランド
あきる野・秋川渓谷/その他

初めて行きましたがBBQ会場として、また自然の中で遊べる場所として相当凄く良い場所でした!BBQはやっぱりとても良いですね!川も綺麗で魚も普通に泳いでますので網で獲れます岩がゴロゴロしてたので転びそうになることもありますが子供も大人も一緒になって楽しめました!夏の思い出として◎です

東京あきる野市でBBQをするならココ『秋川橋河川公園バーベキューランド』!夏に大学の友達とバーベキューパーティをしました!武蔵五日市駅から車で約5分のところにあるこちらのバーベキュー場。向かう前に駅周辺のコンビニや、いなげやで野菜やお肉を購入しました!川のせせらぎを聞きながら、ビールを飲んで美味しいお肉を食べる!最高のロケーションでした!🍖通常開園8:30~16:00(12月~2月9:00開園)夏季営業期間7月20日~8月31日期間中は休まず営業定休日毎週火曜日(火曜日が祝祭日の場合、水曜日休園)・年末年始
星評価の詳細