• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 東海 その他
  • 三重県 その他
  • 熊野・尾鷲 その他
  • 熊野 その他

【2023最新】熊野のおすすめ人気その他TOP30

熊野、その他
「熊野 × その他」に関する情報を集めたページです。「熊野」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
66件のスポット
0件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>東海>三重県>熊野・尾鷲>熊野

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

熊野 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

熊野 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/66件
1
その他

熊野古道

三重 > 熊野・尾鷲
熊野古道 1枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

1件
1件
熊野三山に参詣するための道として,多くの人々が歩いた。ところどころに苔むした石畳道が今もなお残っている。熊野市内には、熊野古道伊勢路である「曽根次郎坂・太郎坂」、「二木島峠道・逢神坂峠道」、「波田須の道」、「大吹峠道」、「観音道」、「松本峠道」のほか、「花の窟」、「鬼ヶ城」、「獅子巖」、「七里御浜」の史跡等が、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されている。
利用シーン
イルミネーション
映え
子連れ
冬
住所
三重県熊野市紀和町矢ノ川
紹介記事
この冬必見!インスタ映えを狙える関西の絶景20選♪
あなたには、1度は訪れてみたい関西の絶景スポットはありますか?今回は、京都、大阪、奈良など魅力的な都道府県が多く存在する関西でインスタ映え間違いなしの絶景スポットを20箇所ご紹介♪日帰りでも行けるスポットを中心に紹介します。

レジャー・観光その他

2
その他

花の窟神社

三重 > 熊野・尾鷲
花の窟神社 1枚目花の窟神社 2枚目花の窟神社 3枚目花の窟神社 4枚目花の窟神社 5枚目花の窟神社 6枚目花の窟神社 7枚目花の窟神社 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

13件

投稿写真

55件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

13件
55件
高さ約45mの巨岩がご神体。社殿はなく太古の自然崇拝の姿を残す。神々の母イザナミノミコトを葬った日本最古の神社として、日本書紀にも記されている。毎年、春季(2月2日)・秋季(10月2日)の大祭では「お綱かけ神事」が行われます。熊野三山の元宮であり、「紀伊山地の霊場と参詣道」として、いわゆる熊野古道とともに世界遺産に登録されている。
利用シーン
ドライブ
夏
住所
三重県熊野市有馬町
アクセス
(1)熊野市駅からバスで7分 (2)熊野尾鷲道路 熊野大泊IC→R42から車で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ダルマ大使
以前から一度は行ってみたいと思っていた花の窟神社⛩です。好天に恵まれ紀伊長島辺りから車の中は汗ばむ陽気で尾鷲地方は温暖だなぁと思いました😅
投稿日:2022年2月4日
三重県200投稿
DJゴン太
最古の神社であり御神体が巨岩です、自然崇拝を感じられ、なんか、すーっと気持ちがきれいになる気がします。花窟神社は日本書記にも出てくる日本最古の神社として世界遺産に登録されています。高さ約45mの巨大な岸壁をご神体としていて、日本神話に登場するイザナミノミコトのお墓もあり、パワースポットとしても有名です。道の駅熊野・花の窟と隣接していて、車はここに止める事ができます。道の駅の隣の敷地にある、日本最古の神社といわれる神社です。世界遺産の一部とのことです。道の駅からそのまま歩いて行けます。中は林の中を通っていくと山門があり、そちらに受付があります。その中に大きな岩壁があり、上につるされた飾り物があります。これが、日本書紀にも記述があるといわれる御綱掛の神事による飾り物のようです。岩壁の麓にお社があり、イザナミの命が火神・カグツチの命を生んで亡くなった後に埋葬されたといわれている場所です。派手ではありませんが、神社独特の空気感に包まれた空間でした。
投稿日:2020年7月29日
三重県5投稿
kiyomin
車で温泉巡りの旅3日目は龍神温泉から三重県熊野市に向かいます🚗途中Googleで軽い食事と検索、道の駅に寄ると奥に世界遺産の最古の神社があると伊勢神宮に祀られている天照大神さまのお母さんの伊奘冉尊様の墓所が導かれました!鳥居から何やら居心地の良い空気感奥に進むと大きな岩が優しいパワーに包まれ黒い蝶が飛んでいて絵本の中の世界でした
投稿日:2020年7月6日
紹介記事
【2019最新版】一生に1度は訪れたい!熊野大花火大会を徹底解剖
"熊野大花火大会"は三重県熊野市の七里御浜海岸(しちりみはまかいがん)で開催される大人気の花火大会。県外からも多くの人が訪れる、東海地方でも代表的なイベントです!今回は、基本情報から見どころまで詳しくご紹介します。素敵な夏の思い出をつくりましょう♪

レジャー・観光その他

3
その他

鬼ケ城

三重 > 熊野・尾鷲
鬼ケ城 1枚目鬼ケ城 2枚目鬼ケ城 3枚目鬼ケ城 4枚目鬼ケ城 5枚目鬼ケ城 6枚目鬼ケ城 7枚目鬼ケ城 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
10件
年中無休
荒波の侵食と大地震の隆起によってできた国の名勝天然記念物。まさに自然が造りあげた岩の彫刻芸術。往復徒歩約1時間半でほぼ全体を探勝できる。
利用シーン
穴場
雨の日
夏
冬
住所
三重県熊野市木本町
アクセス
(1)熊野市駅からバスで5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
三重県10投稿
mican
久しぶりのお天気で気持ち良い日☀️こんな日は海を見に行こ~😆って事で三重県の熊野市、鬼ヶ城に🚗³₃熊野灘の荒波に浸食された奇景が1.2kmにわたって続く「鬼ヶ城」。数々の海蝕洞(かいしょくどう)と数回の大地震によって隆起した凝灰岩(ぎょうかいがん)の大岩壁に目を見張ります。2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部としてユネスコの世界遺産に登録された、三重県が誇る景勝地です。【旅行サイトより】青い海と青い空、海からの風がめっちゃ気持ち良い~😆しかし歩き出したらちょっと足元が危険な感じになり、このまま1.2キロは無理だと思い途中で引き返しました😅2022.09
投稿日:2022年9月11日
紹介記事
【最新版】三重県のおすすめ観光地21選!絶品グルメ&お土産まで◎
三重県には魅力溢れる観光地がたくさんあるんです!そこで今回は、三重県の定番の伊勢神宮から穴場スポットまでおすすめの観光地を21選ご紹介◎夏から冬まで楽しめるスポットから、雨の日も楽しめる屋内施設まで様々ありますよ!是非、参考にしてみてくださいね。

レジャー・観光その他

4
その他

熊野大花火大会

三重 > 熊野・尾鷲
熊野大花火大会 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
1件
利用シーン
穴場
夏
住所
三重県熊野市木本町~井戸町 七里御浜海岸
紹介記事
【全国】aumo編集部厳選!8月開催の花火大会32選♡
夏といえば!そう、花火大会!令和最初の夏、花火と共に素敵な夏の思い出を作ってみてはいかが?今回は、8月に開催される全国の花火大会を厳選してご紹介します◎

レジャー・観光その他

5
その他

獅子岩

三重 > 熊野・尾鷲
獅子岩 1枚目獅子岩 2枚目獅子岩 3枚目獅子岩 4枚目獅子岩 5枚目獅子岩 6枚目獅子岩 7枚目獅子岩 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

9件

投稿写真

19件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

9件
19件
「日本のスフィンクス」とも呼ばれる獅子岩は、高さ25m、周囲約210mの岩塊で、地盤の隆起と波の浸食によって造形されたもの。あたかも獅子が太平洋に向かって吠えているかのような姿からこの名が付いた。鬼ヶ城から続く名勝として立ち寄る観光客も後を絶たない。学術的価値も高いものだと言われている。
利用シーン
雨の日
映え
夏
住所
三重県熊野市井戸町馬留596
アクセス
(1)伊勢道勢和多気ICよりR42経由、熊野方面へ2時間
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
k♡︎ᵎᵎᵎ
獅子岩木と木の間に岩が獅子の形に見えます海の上に岩があります崖の上にガオ〜って感じ海がとても綺麗✨✨です熊野の花火もここの海岸でするみたいです来年は見れたら良いですね⑅︎◡̈︎*
投稿日:2021年10月7日
KMTK
今日は朝から雷ゴロゴロ雨⋆̩☂︎*̣̩☂︎*̣̩⋆̩*すぐに上がって9時ぐらいにはまた暑い1日昼からもゴロゴロ音がしてましたが何とか持ちました昨夜少し食欲がなく様子がおかしかったのですが息子が軽い熱中症と風邪😷らしくてお医者さんに熱が下がらすなんと39・6℃にこんなになるなんてみなさんも甘く見ないで気をつけて下さいね〜怖いです(⌯˃̶᷄﹏˂̶᷄⌯)医者に行くのにも保健所へ連絡コロナの可能性を調べられて大変です|.ᯅ\^m普段から水分少なめの子営業でマスクもつけっぱなしどうかみなさんもお気を付けて下さいませ𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂8/22
投稿日:2020年8月22日
☺️あむちゃん☺️
三重県の熊野市にある、観光スポット《獅子岩》です。巨大な獅子が海に向って見ている、とても不思議な岩です。国道沿いにありますので、どこかに行く寄り道がてらに簡単に寄れる場所になっています。写真を撮ったときは生憎の天気でしたが、晴れた日はもっと綺麗に見えるので、写真映えするスポットだと思います。
投稿日:2020年1月29日

レジャー・観光その他

6
その他

道の駅 パーク七里御浜

三重 > 熊野・尾鷲
道の駅 パーク七里御浜 1枚目道の駅 パーク七里御浜 2枚目道の駅 パーク七里御浜 3枚目道の駅 パーク七里御浜 4枚目道の駅 パーク七里御浜 5枚目道の駅 パーク七里御浜 6枚目道の駅 パーク七里御浜 7枚目道の駅 パーク七里御浜 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

19件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

7件
19件
無休
利用シーン
映え
住所
三重県御浜町南牟婁郡阿田和4926-5
アクセス
国道42号線沿い 阿田和駅から123m
営業時間
詳しくはホームページをご覧ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
k♡︎ᵎᵎᵎ
いつもの海朝のこの景色が好きです💓
投稿日:2021年10月17日
三重県200投稿
DJゴン太
かなり大きな道の駅だと感じました。どうやら、スーパーのオークワが併設されているみたいで、車中泊をする方にはとてもいい施設だと思います。道の駅ゾーンには、この施設を訪れるまでわかりませんでしたが、どうやら三重県の南部ではみかんの産地みたいで、みかんはもちろん、あまりみかけないみかんジュースなどのみかん製品や特産のバター等を買うことができます。また、2階にはみかんのジュース工房やみかんのことを詳しく書いているブースがあり、楽しめます。特にみかんジュースはオレンジジュースとは違い、甘みがあるので美味しく感じました。熊野古道・熊野三山へのキーステーション!3階にあるレストランからは日本渚百選に選ばれている七里御浜海岸を一望できます。同じく3階にはミニジュース工場があり、無料で見学できます。そのジュースは2階のショップで購入できますが、品揃えが半端ない!!みかんのジュース以外にもみかんのお菓子が多く、外壁もみかん色で、みかんに特化した道の駅です!
投稿日:2021年2月3日
KMTK
晴れ間のムクゲ満開で可愛いく咲いていました-̗̀♡みかんは緑に身を付けてたくさんなってましたよー今年は撮れぐあいどうでしょか年中みかんのとれる町とアピールしている(っ'-')╮=͟͟͞͞🍊隣り町です風邪予防にも良いらしいですよ食べ過ぎても大丈夫と🤗🤗オレンジ色になるのを楽しみに-̗̀♡̖́-7/24
投稿日:2020年7月24日

レジャー・観光その他

7
その他

鬼ケ城・獅子岩

三重 > 熊野・尾鷲
鬼ケ城・獅子岩 1枚目鬼ケ城・獅子岩 2枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
2件
風化と波の侵蝕によって生じた自然の芸術。
住所
三重県熊野市木本町・井戸町
アクセス
(1)熊野市駅からバスで5分

レジャー・観光その他

8
その他

熊野古道松本峠~花の窟

三重 > 熊野・尾鷲
熊野古道松本峠~花の窟 1枚目熊野古道松本峠~花の窟 2枚目熊野古道松本峠~花の窟 3枚目熊野古道松本峠~花の窟 4枚目熊野古道松本峠~花の窟 5枚目熊野古道松本峠~花の窟 6枚目熊野古道松本峠~花の窟 7枚目熊野古道松本峠~花の窟 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

7件

投稿写真

16件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

7件
16件
利用シーン
誕生日
住所
三重県熊野市
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
三重県5投稿
kazunowa🐈
きっと世界遺産の熊野古道をホテルのツアーがあったので参加して歩いてきました。語り部さんの話を聞きながらの山道をテクテク🚶登ったり下がったり…きっと、ここにくるのは最初で最後かも⁉️しれないと思いつつ、自然を感じながら歩いてました。7枚目…見晴らし台からの海は最高に綺麗でした。約2時間近くよく頑張ったかな😁これで、今回の誕生日旅行は終わりです😞ノワ🐱が待ってるから帰ります🏠️
投稿日:2021年11月2日

レジャー・観光その他

9
急上昇
その他

七里御浜

三重 > 熊野・尾鷲
七里御浜 1枚目七里御浜 2枚目七里御浜 3枚目七里御浜 4枚目七里御浜 5枚目七里御浜 6枚目七里御浜 7枚目七里御浜 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

4件

投稿写真

12件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

4件
12件
利用シーン
雨の日
夏
住所
三重県熊野市(御浜町・紀宝町・鵜殿村)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
三重県5投稿
ふっくん。
熊野灘の海岸沿いに続く七里御浜。写真は道の駅花の窟の前の海岸。砂ではなく砂利浜なので、波打つたびに「じゃららら〜」という砂浜とは違う涼やかな波音を聞くことができました。
投稿日:2020年5月5日
KMTK
夕方はまた曇って来ましたスッキリ空の海のはずが不思議な雲とのコラボ写真になってしまいました(ó﹏ò。)4/13
投稿日:2020年4月13日

レジャー・観光その他

10
その他

七里御浜海岸

三重 > 熊野・尾鷲
七里御浜海岸 1枚目七里御浜海岸 2枚目七里御浜海岸 3枚目七里御浜海岸 4枚目七里御浜海岸 5枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

2件
5件
雄壮な海岸美。吉野熊野国定公園に指定。その他日本の自然百選、白砂青松百選、日本の渚百選に指定されている。
利用シーン
雨の日
映え
子連れ
夏
住所
三重県南牟婁郡御浜町阿田和~神志山駅周辺
アクセス
(1)神志山駅/紀伊市木駅/阿田和駅/徒歩/3分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
☺️あむちゃん☺️
三重県の海沿いの七里御浜は、五月になると海岸沿いにずっと続く鯉のぼりがとても見ごたえあります。こんなに沢山の鯉のぼりを見ることが出来る場所はなかなかないと思います。また、こちらの名産はしらす丼&めはり寿司です。とても美味しく、子供達もぺろっと食べてしまいました。ぜひ一度ご賞味あれ。
投稿日:2020年1月24日

レジャー・観光その他

11
その他

熊野川

三重 > 熊野・尾鷲
熊野川 1枚目熊野川 2枚目熊野川 3枚目熊野川 4枚目熊野川 5枚目熊野川 6枚目熊野川 7枚目熊野川 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

4件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

4件
13件
紀伊半島の山々の豊かな水を運び続ける熊野川は、川の参詣道として世界遺産に登録されています。現在では当時行き交っていた三反帆の川舟が復活し、熊野川の生活文化を後世に伝えています。
利用シーン
雨の日
夏
住所
三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
KMTK
今日も1日お疲れ様でした毎日暑いですね⑅︎◡̈︎*朝早くと夕方しか出かけてないです。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!昼は家で引きこもり朝の空模様まだお月様も見えてました4枚目は暮れる前の空模様です⋆.*⃝̥◌̥8/6
投稿日:2020年8月6日

レジャー・観光その他

12
その他

赤木城跡

三重 > 熊野・尾鷲
赤木城跡 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
1件
藤堂高虎が築城したもので、中世と近世の築城法を併用した貴重なものである。
住所
三重県熊野市赤木
アクセス
(1)阿田和駅からバスで60分 田平子下車から徒歩で10分

レジャー・観光その他

13
その他

楯ケ崎

三重 > 熊野・尾鷲
楯ケ崎 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.6

1件
1件
柱状節理の見事な花崗斑岩が楯を並べたようにつらなる。遊歩道も完備されている。往復徒歩約80分。海から眺める海上遊覧観光(要予約0597-89-0100)有料もある。
住所
三重県熊野市甫母町
アクセス
(1)二木島駅/船/15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
joyful_climing_9366
熊野灘の男前な海🌊この日は、台風の影響で、柱状節理の素晴らしい岩壁に波が当たって荒々しい景色を堪能しましたぁ!
投稿日:2018年11月22日

レジャー・観光その他

14
その他

紀和町鉱山資料館

三重 > 熊野・尾鷲
紀和町鉱山資料館 1枚目紀和町鉱山資料館 2枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
2件
紀和町の鉱山他民俗,歴史文化等
住所
三重県熊野市板屋110-1
アクセス
(1)熊野市駅からバスで40分(板屋下車)

レジャー・観光その他

15
その他

入鹿温泉

三重 > 熊野・尾鷲
入鹿温泉 1枚目入鹿温泉 2枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
2件
住所
三重県熊野市小川口158

レジャー・観光その他

16
その他

田平子峠北山一揆碑

三重 > 熊野・尾鷲
田平子峠北山一揆碑 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
1件
北山一揆の際処刑された村人363人を供養するため建立された。
住所
三重県熊野市赤木
アクセス
(1)阿田和駅からバスで60分(田平子下車)

レジャー・観光その他

17
その他

紀和町観光開発公社

三重 > 熊野・尾鷲
紀和町観光開発公社 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
1件
利用シーン
秋
住所
三重県熊野市紀和町小川口
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
三重県10投稿
あゆっち
風伝峠の麓では秋から春にかけて海側と山側の気温差が大きな季節の早朝に山を包みこむようにして朝霧が見られます
投稿日:2019年11月17日

レジャー・観光その他

18
その他

七里御浜井田海岸

三重 > 熊野・尾鷲
七里御浜井田海岸 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

1件
1件
小石の浜が美しい井田海岸。アカウミガメが産卵に訪れます。
住所
三重県南牟婁郡紀宝町井田
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
KMTK
夕方の海と車窓に写る夕日珍しいショットなので見てください॰˳ཻ̊♡॰˳ཻ̊♡お買い物の帰りの夕方ですメリーXmas。:°ஐ..*12/25
投稿日:2019年12月25日

レジャー・観光その他

19
その他

熊野古道横垣峠・風伝峠コース

三重 > 熊野・尾鷲
熊野古道横垣峠・風伝峠コース 1枚目熊野古道横垣峠・風伝峠コース 2枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
2件
利用シーン
雨の日
住所
三重県南牟婁郡御浜町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
三重県10投稿
K♡︎ᵎᵎᵎ
コブシのお花ももう散って来てました。:°ஐ..*。:°ஐ..*紫色が好きですが近くでありませんでしたここ2日ぐらいで近所の桜が蕾が膨らんで来ました。:°ஐ..今年は桜も🌸🐝早く咲きますねまだ和歌山は開花宣言ないけど東京は一足早いですねお天気はまた崩れる予報一雨ごとに暖かなりますね
投稿日:2021年3月15日

レジャー・観光その他

20
その他

入鹿温泉ホテル瀞流荘

三重 > 熊野・尾鷲
入鹿温泉ホテル瀞流荘 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
1件
住所
三重県熊野市小川口158

レジャー・観光その他

21
急上昇
その他

神内神社(子安神社)

三重 > 熊野・尾鷲
神内神社(子安神社) 1枚目神内神社(子安神社) 2枚目神内神社(子安神社) 3枚目神内神社(子安神社) 4枚目神内神社(子安神社) 5枚目神内神社(子安神社) 6枚目神内神社(子安神社) 7枚目神内神社(子安神社) 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

20件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

5

2件
20件
「ごとひき岩」と呼ばれる巨岩が厳かな雰囲気を漂わせ、別名「子安神社」と呼ばれ、安産の神様としても有名。
利用シーン
ドライブ
住所
三重県南牟婁郡紀宝町神内
アクセス
(1)新宮駅からバスで20分 2分 (2)紀宝町ウミガメ公園から車で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
三重県200投稿
DJゴン太
少し奥まったところにあり、分かりにくいですが鳥居をくぐった途端空気感が変わりますね。車で行かれる方は狭い道なので気を付けてください。神社手前に車を停められるスペース(未舗装)があるのでわかりやすいです。普段は参拝者はほとんど居ないのでゆっくりお詣りできます。道路からの看板は子安の宮となっていますがそれが神内神社です。その名の通り安産にご利益があるようで、奉納された涎掛けがたくさんあります。この地方だと熊野三山が有名ですが、ぜひとも少し足を延ばしてこちらにもお詣りしていただきたいと思う神社です。三重県紀宝町神内にある神内神社(子安神社)です。熊野の自然崇拝を伝える神社の一つです。巨石が御神体になっています。かなり昔からあると思われる杉並木を進むと御神体へと向かう階段が見えてきます。神社自体広くなく見れる場所はあまりないですが、近くに来たときは一度よってみる価値はあると思います。
投稿日:2021年3月2日

レジャー・観光その他

22
その他

熊野市歴史民俗資料館

三重 > 熊野・尾鷲
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
熊野地域の歴史・民俗資料。
住所
三重県熊野市有馬町
アクセス
(1)有井駅から徒歩で5分

レジャー・観光その他

23
その他

金山パイロットファーム

三重 > 熊野・尾鷲
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3

0件
0件
美味しい温州ミカンが楽しめます。
住所
三重県熊野市金山町2400
アクセス
(1)熊野市駅からバスで15分

レジャー・観光その他

24
その他

新鹿海水浴場

三重 > 熊野・尾鷲
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

0件
0件
キメの細かい白い砂浜と蒼く透き通った遠浅の海は夏の熊野を代表する観光スポットです。年間3万人の海水浴客が訪れ、シーズンは大変な賑わいをみせます。近年ではシーカヤックなどのマリンスポーツを体験できる等アウトドアライフを満喫することができます。
利用シーン
デート
ドライブ
夏
住所
三重県熊野市新鹿町
アクセス
(1)新鹿駅から徒歩で5分
営業時間
開設:夏 7月1日~8月31日
紹介記事
【2022】関西の海を満喫!バーベキューも楽しめる海水浴場9選
2022年の夏は関西の海に遊びに行くのがおすすめ!海水浴はもちろん、キャンプやバーベキューなどのレジャーも楽しめるきれいなビーチがたくさんあります。関西でおすすめの海を9選ご紹介するので、ぜひこの記事を参考に海水浴やドライブデートを満喫してください。

レジャー・観光その他

25
その他

NewDeer

三重 > 熊野・尾鷲
NewDeer 1枚目

アソビュー!

NewDeer 2枚目

アソビュー!

NewDeer 3枚目

アソビュー!

NewDeer 4枚目

アソビュー!

NewDeer 5枚目

アソビュー!

NewDeer 6枚目

アソビュー!

NewDeer 7枚目

アソビュー!

NewDeer 8枚目

アソビュー!

-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
三重県熊野市波田須町112
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

26
その他

引作の大楠

三重 > 熊野・尾鷲
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

0件
0件
幹周りの太さは、紀伊半島最大の巨木で新日本名木百選に指定されている。高さ約40m、周囲15.7m。
住所
三重県南牟婁郡御浜町引作
アクセス
(1)阿田和駅下車/バス/10分/徒歩/20分

レジャー・観光その他

27
その他

大又川流域

三重 > 熊野・尾鷲
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3

0件
0件
透き通るような清流です。
住所
三重県熊野市飛鳥町,五郷町
アクセス
(1)熊野市駅/バス/20~40分

レジャー・観光その他

28
その他

ほたるの里大井谷

三重 > 熊野・尾鷲
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
三重県熊野市五郷市大井谷

レジャー・観光その他

29
その他

熊野川体感塾

三重 > 熊野・尾鷲
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

5

0件
0件
川舟に揺られながら人と川の関わり方について考えたり、熊野川流域の生活や文化にふれる体験と地域の人との出会いを通じて、世界遺産・熊野川の魅力をまるごと感じて見ませんか。
住所
三重県南牟婁郡紀宝町北桧杖203番地
アクセス
(1)紀勢自動車道大泊ICから車で約40分 (2)JR新宮駅から車で約15分 (3)※熊野川体感塾から車で  熊野速玉大社10分  熊野那智大社40分  熊野本宮大社60分    
営業時間
営業:10:00 予約制

レジャー・観光その他

30
その他

大泊海水浴場

三重 > 熊野・尾鷲
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

0件
0件
奇勝「鬼ヶ城」に近い海水浴場で,駅からも近くアクセスも良い。
住所
三重県熊野市大泊町
アクセス
(1)大泊駅から徒歩で5分
営業時間
開設:夏 7月1日~8月31日

レジャー・観光その他

前へ
1
2
3
4
5
次へ

【2023最新】熊野のおすすめ人気その他に関するQ&A

熊野周辺でおすすめのその他は?

熊野周辺のおすすめその他は、熊野古道や花の窟神社、鬼ケ城などです。

熊野周辺のその他の件数を教えてください。

熊野周辺のその他は、66件あります。

熊野 × レジャー・観光 × 夏に関するおすすめスポット

もっと見る(10)

熊野 × レジャー・観光 × 雨の日に関するおすすめスポット

もっと見る(7)

熊野 × その他に関する記事