南池袋公園
池袋/公園・庭園
平日によく足を運んでお昼の時間にランチを食べまくった南池袋公園。おチビも連れてきてあげたい…なんて思ってたけど土日の混み具合を舐めてました…カップルやパートナーと来る方々や同じくお子さんと来るご家族さんも多く、人口密度の高いとんでもない公園に変貌してました。池袋はとても清潔とは言えない通りもあるし臭いがなんとも言えない場所も多いので子供と来るところではなかったなと半分後悔したことは口が裂けても言えません🤫
南池袋公園でccc(cleanupcoffeeclub)に参加しました。土曜日の朝早く街の皆とゴミ拾いをした後、コーヒーを飲みながら他愛もないおしゃべりをしました。最高の朝活となりました。4/6にも同じ場所でcccがあります。満開の桜を見ながらできると思うと今から楽しみです。https://www.instagram.com/cleanup_coffee_club_ccc?igsh=Z2ljYXgxbWx1cmdh↑cccのインスタです。よろしければご覧ください。
東京芸術劇場
池袋/文化施設
!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!池袋駅西口から徒歩3分ほどにあるガラス屋根で覆われた巨大アトリウムが印象的な複合文化施設で建築家の芦原義信(1918-2003)の設計で1990年10月にオープンしました。音楽大ホールには世界最大級のパイプオルガンが設置されていますがこの日はオーケストラの演奏会があり反響版で隠されてました。ドイツのヴァイオリニストイザベル・ファウストさんをソリストに迎えフィンランドの現代音楽、ドイツロマン派&古典派と素晴らしい音楽が奏でられました。
池袋の東京芸術劇場へ野田地図の観劇に。今回はこれまた凄まじいチケットの争奪戦でしたが、なんとか手にしたチケットを片手にウキウキで向かいました。芸劇は駅から近くて、猛暑日でも外を歩く時間が短くて済むのが助かります。今回はプレイハウスでの観劇。2階前方席で、ステージの全てを見ることができる座席でした👏プレイハウスでは割といろんな席に座ってますが、とこも見やすくてありがたいです。いつかバルコニーに座ってみたい…!
池袋西口公園
池袋/その他
池袋は大きく分けて西口、東口とあり、こちらはイベント会場や待ち合わせ場所としても人気、有名な池袋西口公園。大きく囲う「グローバルリング」が特徴です。高速バスの発着があったり、ステージがあったり、カフェもあります。常設のベンチでは晴れた日にはランチをしている方の姿も。芸術劇場も隣接しているので、パンフレットを持った方々もいたりします。池袋の面白い!?ところは西口が東武線、東口が西武線なんですよね。
みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください!! 池袋西口公園 場所🗺東京、池袋 用途🏠公園 見所👀公園上部のリング色んな方々の溜まり場となってるこちらの公園。おしゃれなカフェもあり、賑わっています。旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇♂️ --------------------------- 私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。
東武百貨店池袋店
池袋/その他
💝HappybirthdaytoJuchheim🎃HappyHalloween100周年イベント⭐️10月27日(木)〜11月1日(火)東武百貨店池袋本店⭐️をさせて頂いている様@juchheim1909のイベントに行って来ましたぁーー❣️⭐️ユーハイムの100周年イベントだけでなく、【バームクーヘン博覧会】も開催❣️バームクーヘンだらけでした(*´艸`)✨***
ハワイの伝統的スイーツマラサダ専門店『HAWAIIANSWEETSCOMPANY』🏝️マラサダは、イースト菌で発酵させた生地を揚げてグラニュー糖をまぶしたふわふわ・もちもちのドーナツにたっぷりクリームが入ったハワイアンスイーツ。通常のイーストドーナツよりも生地をしっかりと発酵させているので食感が柔らかくモチモチとしているのが特長です。HAWAIIANSWEETSCOMPANYはオリジナルのレシピにて毎日手作り製造で販売しています。⭐️ハワイアンソルトキャラメル北海道の生クリームにハワイ州産のソルトをアクセントにした塩キャラメルフレーバー。塩の旨味がコクと甘さを引き立ててくれます。⭐️ピスタチオクリームちょっとピスタチオがクリームに負けちゃった感があるかなぁ🤔⭐️パッションクリームパッションフルーツを使ったスウィーツって珍しいなとつい選んでしまいました。東武百貨店池袋店豊島区西池袋1-1-25東武百貨店池袋店地下1階ハナサンテラス内080-7095-4524
自由学園明日館
池袋/その他
フランクロイドライトが設計した、歴史的価値の高い建築です。天井が低く照明も建設当時に近い形で残してあるので、約100年前の西洋建築の雰囲気がそのまま感じられます。ガラスの格子や椅子、照明などが建て付けで作られているので、空間全体の調和がとれた素晴らしい空間です。薄暗い廊下を抜けると自然光がたっぷりとした教室や講堂に出るので、建物を歩いているだけでもドラマチックな光の効果を感じられます。保存が難しい建築だと思いますが、自由学園の努力によって今も上手く使われながら残していてくれていると思います。有料の館内見学に加えて、喫茶付きのプランもあるので、建築好きの方はぜひ訪れてみてほしい場所です。
明日館のラウンジホールから見た樹齢70年の桜(2017年)。窓枠がフレームとなって、まるで絵画のよう♡