六義園
駒込/公園・庭園
🍁🍁六義園🍁🍁駒込駅からほど近い六義園へお散歩入場料は大人300円11月下旬の見頃になるとイロハカエデ約400本ドウダンツツジやイチョウなど紅葉する木々が約560本植えれ都内屈指の紅葉で有名スポット🍁山や池が配された園内のいたる所で紅葉が楽しめるはずでしたが…あれ?紅葉してたのはまだ一部だけでした少し早かったにも変わらずチケットを買うにも並んで買うほどの人気スポット⤴︎老若男女海外の方達も沢山訪れていて人気の高さが分かります今年は12月下旬頃からが見頃かも?ライトアップもしてるからまたその頃行けるといいな~(^^;)🍁庭園をゆっくりお散歩すと1時間くらいお天気も良くのんびり都内で自然を満喫出来て大満足⤴︎
六義園のツツジは、まもなく見ごろを迎えます。約30種類あるツツジの、名前を覚えるのは至難の業。外国人の観光客も散見され、グローバルな認知度を高めています。風が強くて動画撮影は、風音など苦戦しました。写真を10枚添付します。
旧古河庭園
駒込/公園・庭園
今年も旧古河庭園へ。午前中に行きましたがとっても混んでいました。日傘が禁止となっていたので帽子が必須でしたねー。だいたい毎年撮る子は決まってきてしまいますが、今年もかわいい薔薇を堪能しました。入場150円という価格でこんなに素晴らしいお庭を拝見できて幸せです。
旧古河庭園にて:バラが見ごろでした。約百品種中、97種のバラが開花。先ほど、初めて文字制限に遭遇し、パート2です。81)カトリーヌ•ドゥヌーブ82)イングリッド•バーグマン83)ブルー•ライト84)マリア•カラス85)ソニア86)丹頂87)ダブル•ディライト88)万葉89)緑光90)ドフトゴールド91)ロサ•キネンシス•ヴィリディフローラ92)江戸の庚申93)スプニール•ドゥ•アンネフランク94)アルベリック•バルビエ95)アンジェラ96)ナニワイバラ97)サハラ'9898)熱情99)カインダ•ブルー100)つるレディヒリンドン以上、百種類を目で確認できました。