おでかけ情報サービス「aumo」では、修善寺の雨の日でも楽しめるおすすめの人気レジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報をご覧いただけます。「修善寺」「レジャー・観光」「雨の日」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
修善寺
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
雨の日
修善寺/その他名所
修善寺近くの小道を入ったところにある観光スポット。規模は小さいけどまっすぐ伸びる青い竹に陽の光と空の青さもあいまってとっても綺麗で癒される空間です。中央に大きな竹製の円形のベンチがあって、寝転んで見上げた時の青空と竹林のコラボは最高♪
修善寺「honohonocafe」でランチの後は、カフェから歩いて3分位の所にある竹林の小径(ちくりんのこみち)を散策。温泉街の中央を流れる桂川沿いの散策道で、中央にある大きな竹の円形ベンチ(2,3枚目)は、旅番組などでもよく紹介されているスポット。桂川に掛かる赤い橋は5つあり、それぞれに恋のご利益があるのだそう…(7枚目)2024.7.28.
星評価の詳細
修善寺/健康ランド・スーパー銭湯
竹林の小径から再び赤い橋を渡り、川沿いを行く。伊豆最古の温泉と言われている修善寺温泉。その中心部を流れる桂川の河畔に湧き出ている「独鈷の湯」(どっこのゆ)は、修善寺温泉発祥の湯と言われています。*現在、独鈷の湯は見学のみで入浴、足湯不可。2024.7.28.
修善寺の桜🌸まだ寒いですが、もうすぐ春ですね。桜を見ると、何か新しい事に挑戦したくなりますね!ただ厄年だから、考え中です。
修善寺/その他
観光で修善寺に行ってきました。御朱印はしっかり書き置きではなく、書いていただけます。素敵な竹林が近くにあるのでそちらで写真をとるのがオススメです。雨でしたが、雨の竹林もとても綺麗でした。写真映えすること間違いなしです。ただ、人が多いので居ない間に撮りたいですね。
7月16日これは先月末に出かけた、伊豆市修善寺、散策より!ほんの一部です!久しぶりに来ました朱色の橋に新緑が映えます、ちょっと🤏青空がいまいちでしたが…写真にはないですが、素敵な旅館や飲食店、スイーツの店などなど…夜をぶらついてみたいな…😀
竹林の小径
静岡
その他
修禅寺
修善寺温泉
風呂・スパ・サロン
修善寺虹の郷しゃくなげの森
観光施設・名所巡り
独鈷の湯
日枝神社
桂橋
自然景観・絶景
日枝神社の一位樫
益山寺
源頼家の墓
狩野川
十三士の墓