星評価の詳細
黄金崎クリスタルパーク
土肥/その他

またまた、訪れました黄金崎クリスタルパークです!久しぶりに行ったら、手作り工房などありまして自分で好きなアイテムをチョイスして作れる工房となっていました。小学生ぐらいの女の子が自分で作ったガラスの靴を写真に納めていました💕全てガラスでできている花束も、とてもキレイでしたよ!

9:00-800円入口に1番近いところに駐車!団体客や一般客と運良く時間が被らなかった最初は一般展示。自分でガラス細工が作れるようだったが時間が掛かるのでスルー。ガラスって色使いや形によって表現技法が全然違う。本当にアートって感じで興味深かった。撮影不可のエリアは、好きだったな〜お気に入りの作品も見つけられた。結論、ガラスって綺麗ね。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
土肥金山
土肥/その他

西伊豆にある土肥金山は、佐渡金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山です。推定産出量は金40t、銀400tと言われています。 金山は昭和40年に閉山しましたが、その後観光地化されパワースポットとしても親しまれています。 実際に採掘をしていた坑道が今では整備されて観光地となっています。 2006年にギネスに認定された250kgの巨大金塊が展示されています。24金で不純物を含まない貴重な金塊。 施設内では、砂金採り体験もできます。 採れたものは専用の小瓶に入れて持ち帰ることができます。初めての方でも平均3〜4粒ほど見つけられるそうで,二人で19粒みつけました。初めはコツが掴めずなかなか見つからず…でしたが少しずつ慣れてきました。 小瓶に入れて持ち帰るのもと思い売店で見つけたキーホルダーにして二人分の砂金を記念に入れてもらいました。 砂金採りはオススメ👍巨大金塊は見応えありますよ。 是非行ってみてください。

土肥金山の公式キャラクターたぬきのきん太さんです。砂金取りに使うパンニング皿と金の袋を持っています!感染対策のマスクも金色でリッチな雰囲気ですね!住所:〒410-3302静岡県伊豆市土肥2726営業時間:9時00分~17時00分
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
戸田観光協会
土肥/その他

静岡県の深海魚が有名なエリア“戸田”『戸田』と書いて『へだ』なちょっと読みにくい土地コチラは深海魚が有名で、人口3,000人にも満たない小さな町ですが、深海魚漁の船が8隻あるそう🚢そんな戸田の観光協会があるのがコチラの案内所道の駅を覗いた限り、深海魚ゴリ押しだったけどこちらに来ると、さすがは沼津市と感じます👀沼津といえば『ラブライブ!』の聖地として大人気、戸田ではないですがグッズがいくらかありますねそして戸田を舞台にした漫画の『ぽんこつポン子』の巡礼マップやポスターがたくさんありますこの漫画はほのぼの感が好きで読破しました静岡県はホントに漫画の聖地を大切にしていますね、僕としては日本全体でこうやって『漫画』という日本の文化を推していくべきかと思います📚

戸田港にやってきました。港に来れば、少しは涼しさを感じられると思ったけども…めちゃくちゃ暑いですぅ🥵💦☀️😵
星評価の詳細