恵那峡(岐阜県恵那市)
恵那市/運河・河川景観
銀の森から走って10分くらいで恵那峡大井ダムに!(写真最後後方に見えるのは恵那峡ランド)大井ダムは大正13年、同市大井町内を流れる木曽川に造られた国内初の本格的な高堰堤(重力式コンクリート)をもつダム水路式発電所です。木曽川の激流をせきとめた、総貯水量が2940万t(建設当時)のダムです。この大井(ダム)発電所は、福沢諭吉の嫁婿であり、日本の電力王と呼ばれた福沢桃介が手がけた発電所の中では最大規模のものとして知られています。日本の女優第1号の川上貞奴が、この地で桃介に協力したという話があり、テレビドラマなどでも広く紹介されています。このダムの完成により、上流約10km周辺に景勝地「恵那峡」が誕生しました。恵那峡には豊かな自然が広がり、春の桜、秋の紅葉スポットなどとして多くの観光客に親しまれています。周辺には天然温泉が引かれたホテルをはじめ多くの宿泊施設があり、景色を眺めながらゆっくり滞在するには最適です。県内にある同水系の阿木川ダム(阿木川湖)とともに、ダム湖百選に認定されています。市内には美濃十六宿で、もっとも繁栄したといわれる大井宿、日本三大山城の一つで女城主で知られる岩村城址と、岩村歴史の町並み(国選定重要伝統的建造物群保存地区)、大正時代の風情を残す日本大正村など多くの観光地があります(観光文書アレンジ)令和2年9月14日
久しぶりに恵那峡に行きました✨遊覧船乗り場一帯がオサレになっておる😳✨なかなかの映えスポットに変貌を遂げておりました😳😳なのに肝心の写真はあまりいいのがなくて💦是非実際に行ってみてください😝
岩村城下町
恵那市/その他
現在でも歴史的・文化的なたたずまい・町並みが、枡形や町の中を流れる疎水など、他では見られない城下町。 全長約1.3kmの古い町並み周辺には当時の面影を残す商家や旧家、なまこ壁などが今も佇んでいます。 岩村にきたら是非食べたいのが「かんから餅」 朝つきたてのお餅にあんこ、きなこ、ゴマの3種類がまぶしてあります。 地元で長年愛され続けているお店。ただ純粋なお餅なのでその日に食べないと次の日は固くて食べられないのでお土産には不向き。その分美味しさは間違いないです! NHK連続テレビ小説「半分、青い。」の舞台地にもなりました。 一度足を運んでみてね
岩村城下町。『半分、青い。』のロケ地になった所です。国の重要伝統的建造物群保存地区である街並みはノスタルジックでエモさ抜群。見学のできる旧家は、立派な梁や大黒柱、建築様式に圧倒されます。写真はありませんが、私は『勝川家』にある「水琴窟」の音色を是非聞いて欲しい✨滴る水滴からする優しい金属音の様な音色はとても心地が良かったです。グルメも五平餅やお酒、色々ありました。今回食したのは、柔らかい餅にたっぷりのきなこ、ごま、あんこがついた『かんから屋』の「かんから餅」(5個450円)。と、バニラよりサッパリした甘さで食べやすい『岩村醸造』のあま酒ソフトsmall200円/個。どちらももちろん美味しかったです😋気候も良くなったので、岩村城下町散歩オススメします😄
銀の森
恵那市/センター施設
岐阜県恵那市~🚗³₃Boooon!!♡今日1日は安定した秋晴れ~瀬戸市から多治見抜けて岐阜県の恵那山のふもと「恵那銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間が過ごせます!栗きんとん栗ジャムどら焼きなどお土産屋さんカフェ食事処などなどコンパクトにまとめたお店屋さんが散歩しながら楽しめます。開店前に着いてしまったので散策中心でした(笑)
森の恵みがびっしり詰まったクッキー缶「プティボワ」🐿どんぐり粉,木苺,山椒,クコの実など、個性豊かな森の素材たちを使っています🌲一粒一粒、素材の味や香りを楽しめる、素朴で優しいクッキー🍪森の癒しを届けてくれますよ🕊✨/フォトジェニック
坂折棚田
恵那市/郷土景観
2019年の秋と2020年の5月に訪問しました。日本全国いくつかの棚田を見たことがありますが自分の中ではここが一番広いように感じます。見晴らしというかスケール感も充分すぎるほどあると思います。あまりに広大なのでここの価値を本当に感じ取ろうとするなら半日くらいかけて歩き回らないといけないのかもしれないですね。2回の訪問でもクルマの停めれる駐車場の近辺をちょこっと歩き回ったにすぎませんから。外出自粛中にて数年前画像
ブラッとドライブ🚗出発した時は曇りだったけど山奥へ入ってくと雲が下に降りてきてるのか幻想的な世界に😃名古屋から約1時間半程にある棚田へ。。ここは恵那市中野方町酒折にある「坂折棚田」。約400年前から築かれた扇状に広がる棚田です。急傾斜を1つ1つの石で積んでいて、美しい石積みが特徴です。季節によって、田んぼの水面が空と山の風景と共に変化して、様々な景観を楽しめます。豊作を願う「田の神様灯祭り」や「炭焼き体験」など、イベントも開催されているみたい。着いたら雨がザーと降ってきたけど景色に癒されました(◍^ᴗ^◍)田園風景とは違ったいい景色だったなぁ😄令和6年7月14日