下呂温泉
下呂/健康ランド・スーパー銭湯

温泉街を散策して見ました。チャップリンの銅像があるのですが特に関連はないようです。下呂という地名のせいかやはりカエル🐸絡みのものが多いでさね。カエル神社や下呂プリンのキャラクターもゲロゲロバタースタンドもカエルですね。下呂プリンも美味しく頂きました。種類も沢山あるので迷います。ゲロゲロバタースタンドのレーズンバターサンドも中々のハイグレード、レーズンが多めです。私の中では六花亭のマルセイバターサンドが一番だと思ってますけど。

岐阜旅行のついでに下呂温泉地に寄りましたっ!!下呂では、足湯めぐり~♨️今回言った場所は、・鷲の足湯→めちゃめちゃ熱々っ!!!ずっと入ってると足が真っ赤っかで何度か足を休憩させました笑足だけしか浸かっていないのに、凄く体が温まりました☺️・さるぼぼ黄金足湯→ゆったり入っていられる足湯!お土産屋さんの隣にひっそりと隠れている足湯です!(ひっそりと言いつつ意外と分かりますよ!笑)の2つに行きました!今回行けなかったけど、見つけた足湯はコチラ↓↓↓・ビーナスの足湯・ゆあみ屋の足湯夕方頃からの足湯めぐりはとってもゆったりとした時間でした🕛(ご飯屋さんは閉まるのが早めなので注意です!)是非皆さんも行ってみてください✨️
星評価の詳細
付知峡 不動公園
中津川市/その他

本日ゎ昼過ぎに『紅葉見たい|ωー)』と言う一言から中津川市にあります『付知峡不動滝』へ行ってきました😊.ここゎ駐車場も無料で見学も無料です👍🏼気持ち入れてってーの賽銭箱的なのゎありましたがね😏..さー気合を入れて〜『ようこそ』から入り板張りや石畳の道等を上がったり降りたりそして...吊り橋が2つ!!!!『3人まで...』え?そんなにか??と,旦那と恐る恐る渡ってみるとまぁー揺れる揺れるw(若干酔いました💧).でぇ不動滝に行く道もあったんですが時間が日の入りまで10分前だったので橋の上から覗き見して帰路へ向かいましたw.また明るい時間に観に行きます🤣日が差してる時の方が映えるみたいなので😭..そしてぐるっとまわってだいたい30分くらいで回れます(●︎´▽︎`●︎)けど滝の方行ってたらプラス10分くらいで後ゎ景色を楽しみつつ熊に注意しつつ⚠️ww(看板ありましたので💧)紅葉を満喫できます🥰..さー来週の予定ゎ伊吹山ドライブウェイ🚗³₃.ただ大とくさんと言う番組で8日の朝に紹介されたみたいでちょっと混みそうで怖いですが💦💦.とりあえずそれを楽しみにして明日から金曜まで仕事頑張ります👍🏼

森林浴の森日本100選、岐阜県名水50選、飛騨美濃紅葉33選などにも選定されている付知峡。 春の新緑・夏はキャンプ場と涼しさを体感できる滝です。とても気持ちがいいですよ。 流しそうめん等軽食が食べられるお店もありましたよ。 住所 〒508-0351岐阜県中津川市付知町1区下浦地内 電話番号 0573-82-4737 問い合わせ先 付知町観光協会 アクセス 中央道中津川ICより車で約50分 下呂温泉から車で約40分
星評価の詳細
下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋
下呂/健康ランド・スーパー銭湯

❥ほんわかプリンは、下呂温泉で湯煎したのを食べれるよ。牛乳🥛や卵にこだわっていて、プリンは、なめらかなプリンだよ❤️❥プリンにソフトがモリモリだったぁ❤️可愛い琥珀もトッピングしてもらいましたぁよ🥰❥温玉ソフトクリームは、まずは、そのままソフトを食べて、次は、温玉とソフトをかき混ぜちゃうとカスタード味になるのよ🥰味変ができるね。玄米フレークもはいっているから、食感もたまりません💕❥下呂温泉街は、階段や登りが急だったりするから、足湯に入って、温玉ソフトクリームやほんわかプリンを頂くのもいいね🙆🏼♀️❥外観は、桶がいっぱいあるから、すぐわかるよ👍映えスポットだよ❤️❥人気の温玉さぼんは、知ってる⁉️顔から全身洗えちゃう、ぷにぷにの感触の石鹸だよ。

下呂を散策中に見つけた、足湯付きのお土産屋さん👏名物のほんわかプリンも売っていてその場で温泉で熱々の出来立てプリンを食べながら足湯できるんだとか😉キャラメルも後入れで、子供にも食べさせやすい◎お土産度にいいー
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細