すべて
記事
上高地 × レジャー・観光 × 10月の人気順のスポット一覧
1 - 13件/13件
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
kohchan
10月11、12日は、秋の上高地を散策してきました。天気にも恵まれ、大正池や田代湿原、河童橋、穂高連峰、梓川の清流、明神池など…上高地の絶景を堪能できました。
投稿日:2023年10月14日
長野県5投稿
みそら
念願の秋の上高地涸沢へ🍁上高地は、マイカー乗り入れ禁止の為、沢渡駐車場より松本アルピコバスにて、上高地バスターミナルに到着所要時間は30分程になります。身支度を整えて、歩き出します。まずはご存知河童橋に、観光客とハイキング、本格アルピニスト様々な人が入り混じる起点です。小1時間歩くと明神館に到着、名物のカレーをビール🍺にて流し込みます。本日のベース横尾山荘に到着です。テント泊⛺️の為、受付を済ませ、早い夕食をとり、明日に備えます。本格登山の分岐、横尾大橋
投稿日:2021年10月1日
長野県5投稿
1020aki
涸沢から上高地に下山してきた麓の川です。大自然に溢れるところでキャンプだけでも、散策だけでも、気軽に行くことができますよー。
投稿日:2019年10月22日
紹介記事
【2022】シルバーウィークの旅行先おすすめ20選!9月大型連休で秋を先取り
2022年のシルバーウィークは短め。そこで今回は短期間で秋を満喫できる旅行先をご紹介します!シルバーウィークに行きたい紅葉スポットや、秋の味覚を堪能できる観光地などを厳選しました。この記事を参考にぜひ9月の連休を満喫してください。
ユーザーのレビュー
長野県5投稿
みそら
秋晴れの9月🍇上高地に行きました。清らかな大正池、焼岳かっぱ橋は観光客キャンパーアルピニストが交わり賑わっていました憧れの嘉門次小屋にて岩魚定食を頂きました。満足
投稿日:2023年10月10日
長野県10投稿
けんけん
【標高約1500m❗️日本屈指の山岳リゾート上高地‼️】8月の最終週に長野県の上高地に行ってきました!マイカー規制があるので、さわんどの駐車場まで車で行き、そこからバスで約30分で上高地バスターミナル到着!今回は河童橋から明神池コース❗️ゆっくり歩いて約2時間のハイキングコース❗️まずは、バスターミナルから5分上高地のシンボル河童橋を渡ってスタート❗️マイナスイオン全開でとにかく空気が違う‼️何処を見渡しても絶景‼️最高ー‼️途中野生のお猿さん達に遭遇😁人馴れしてるのか人間に警戒心が無く平気で横を通って行ったりします!エサをあげたりは、禁止ですよ❗️親子連れなどもいて、とても可愛いかったです😆明神池は橋の先に鳥居があって、そこで参拝し(拝観料¥300)明神橋を渡って、行きより少し緩やかな優しい道を通って河童橋まで戻ってきてゴール‼️シーズンは4月下旬〜11月15日夏の絶景も良かったですが、10月中旬から紅葉を迎える秋の絶景も最高らしいので次は秋に来てみたいです‼️
投稿日:2021年9月13日
長野県5投稿
a-chan-0926
5月末の上高地。新緑が美しい。お天気にも恵まれて本当に素晴らしかった!38年振りの上高地。38年前は上高地帝国ホテルに泊まるの目的で河童橋のあたりしか散策していなかった。今回はニリンソウを眺めながらのトレッキング!
投稿日:2021年6月23日
紹介記事
【2020年版】絶景!長野の紅葉おすすめ11選◎名所も穴場もご紹介
長野県には、見事な紅葉を楽しめる絶景スポットがたくさん!お城や寺社などの定番人気スポットから、温泉も楽しめる穴場のスポットまで11選に厳選してご紹介します◎自然豊かな長野県で紅葉を楽しみながら、秋の訪れを感じてみては?
ユーザーのレビュー
長野県100投稿
Howl Mon
2022.10.12おはようございます☁️今朝の上高地大正池の風景少し朝靄がかかった感じも素敵💓4枚目焼岳に朝陽が当たると白く輝いて見えます♪6、7枚目は泊まった大正池ホテル最後2枚は朝の洋定食と母和定食の両方から選べます♪窓からは大正池の山々が綺麗に見えます!
投稿日:2022年10月11日
長野県10投稿
kohchan
冬の上高地〜閉ざされた絶景をひとりじめ①(大正池)冬季閉鎖され車は入れない上高地を釜トンネルから徒歩でアクセス。夏の喧騒がウソのように静かな上高地で冬の絶景をひとりじめ。最高に贅沢な冬のトレッキング。
投稿日:2021年2月28日
紹介記事
長野県松本市を王道から穴場まで!オススメ観光スポット6選♪
長野県と言えば、軽井沢の避暑地であったり、白馬でスキーをしたり、魅力溢れる観光地がたくさんありますよね。今日はそんな魅力満載な長野県の中で、松本市に注目して、オススメスポットをご紹介していきたいと思います!
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
なかさんさん
紅葉が見頃で雪山だから大カエデが最高だったよ。
投稿日:2020年10月18日
長野県10投稿
powerful_pocket_2acc
写真の仲間と乗鞍高原に行ってきました。番所の滝、まいめの池、かえでの向こうに乗鞍岳が霧で擦れていて紅葉が進んで来ています。この日はとても暑い位でコロナの晴天交通もスムーズで外でのおむすび美味しかったです。
投稿日:2020年10月16日
長野県10投稿
guttyo8888
🏠🍽乗鞍高原にある『ペンションカムス』さんで宿泊⚠️お料理以外の外観や景観等はSNSにアップしないでください。⚠️と、言われましたのでお食事の写真だけになってしまいます。ご了承下さい…𓂃*𓈒とても可愛らしい外観。お部屋は白い壁にグリーンのシーツが目を引く高原のようなお部屋。宿泊した日は9月入ってからのこと…エアコンも扇風機もない窓1つのみ…暑がりの私はちょっと…((💧̅᷄꒫̅᷅)外は涼しかったので、時間があれば外にずっといました。(笑)お風呂は内風呂1つ(?)露天風呂2つどのお風呂も貸し切りで使用できるので、人目を気にせずゆっくりと乗鞍高原温泉を満喫できます。お料理はコース料理どれもとても美味しかった。特に牛蒡のスープ太刀魚の雲丹クリームは、おかわりしたいくらい私好みのお味♡ワインは普段飲まないのですが、とても美味しかったです。写真9〜10枚目は朝食朝食も朝からボリューム満点!パンは焼き立てを提供✨おかわりしできます。チェックアウト後にペンション前で記念写真も撮影していただけ、車が見えなくなるまで手を振って見送ってくれてました。(๑´꒳ก̀)✩感動とても心温まるお宿でした。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
投稿日:2023年9月16日
紹介記事
【松本の紅葉2021】はっと息をのむ美しい紅葉スポット6選!
様々な観光地がある長野県。なかでも松本市は松本城をはじめ人気なスポットが多く、紅葉の時期ならではの魅力も豊富にあります。そこで今回は、秋に訪れたいとっておきの紅葉スポットを6選ご紹介します。2021年の秋のお出かけはここに決まり!