すべて
記事
上高地 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/146件
ユーザーのレビュー
長野県5投稿
saiton
長野県の上高地に弾丸で行ってきました。早朝の景色が見たくて、夜中に出発し朝の5時からハイキング開始。有名な河童橋ももちろん良いですが、大正池などその他にも名所があって、往復5時間くらいの自然ハイキングを満喫できました。
投稿日:2023年8月27日
長野県5投稿
nori_oreno
とても素敵な場所でした。2時間くらいのハイキングコースがあって、きれいな川沿いを歩くのが気持ちいいです。登山経験がなくても大丈夫だと思います。子どももたくさんいました。野生のサルがそこらじゅうにいて驚きました。雄大な自然を感じられる素敵な場所でした。
投稿日:2023年6月24日
長野県5投稿
Mirai
長野県上高地河童橋明神池帝国ホテル宿泊素晴らしいの一言❣️素晴らしい景色。美味しい空気癒される自然天候は変わりやすいですが、晴天に恵まれました❣️一生に一度は行ってみたい場所。上高地周辺はマイカーの乗り入れはできません。バスがか、タクシーがでてますよ👍素晴らしい日本の景色。癒されます🤗_japan
投稿日:2022年9月10日
紹介記事
【2023】夏の国内旅行先35選!カップルで行きたい観光地を紹介
夏休みといえば旅行!カップルで訪れたい、夏の国内旅行におすすめの旅先を旅先を厳選。カップル旅行にぴったりな自然に囲まれたパワースポットや温泉、各地のかわいらしいハートスポットもあわせてご紹介するので、ぜひ訪れてみてください。お気に入りのスポットを見つけてアツい旅行を満喫しましょう!
ユーザーのレビュー
長野県100投稿
Howl Mon
2022.10.12おはようございます☁️今朝の上高地大正池の風景少し朝靄がかかった感じも素敵💓4枚目焼岳に朝陽が当たると白く輝いて見えます♪6、7枚目は泊まった大正池ホテル最後2枚は朝の洋定食と母和定食の両方から選べます♪窓からは大正池の山々が綺麗に見えます!
投稿日:2022年10月11日
長野県10投稿
kohchan
冬の上高地〜閉ざされた絶景をひとりじめ①(大正池)冬季閉鎖され車は入れない上高地を釜トンネルから徒歩でアクセス。夏の喧騒がウソのように静かな上高地で冬の絶景をひとりじめ。最高に贅沢な冬のトレッキング。
投稿日:2021年2月28日
紹介記事
長野県松本市を王道から穴場まで!オススメ観光スポット6選♪
長野県と言えば、軽井沢の避暑地であったり、白馬でスキーをしたり、魅力溢れる観光地がたくさんありますよね。今日はそんな魅力満載な長野県の中で、松本市に注目して、オススメスポットをご紹介していきたいと思います!
ユーザーのレビュー
長野県100投稿
Howl Mon
2022.10.11一昨日の上高地旅行より大正池〜河童橋までを4km(ゆっくり歩いて1時間ほどかな?)母(88歳)と素晴らしい景色を観ながら散策♬目の前に穂高連峰⛰澄んだ美しい梓川上高地に来るまで気にしてなかったけれど梓川のあずさは娘の名前穂高連峰の穂高は息子の名前です♪(字は違いますが…)散策路の紅葉は始まったばかりでした!
投稿日:2022年10月12日
長野県10投稿
kohchan
冬の上高地〜閉ざされた絶景をひとりじめ④(河童橋)冬季閉鎖され車は入れない上高地を釜トンネルから徒歩でアクセス。夏の喧騒がウソのように静かな上高地で冬の絶景をひとりじめ。最高に贅沢な冬のトレッキング。
投稿日:2021年3月1日
長野県200投稿
DJゴン太
河童橋から梓川沿いを上流へ1時間ほど歩むと、ニリンソウの群生が美しい明神に着きます。ここ一帯は眼前にそびえる明神岳をご神体とした穂髙神社奥宮の神域です。喧騒をほどよく逃れた明神は山野草や野鳥の種類も豊富で、ゆっくり散策したい方にはおすすめのスポットです。徳本(とくごう)峠へと続く白沢出合辺りでは、オオバキスミレやコチャルメルソウ、山裾の斜面ではシャクナゲの花も見られます。上高地のシンボルともいえる河童橋。人工物でありながら、その姿は大自然と融合し上高地に欠かせない風格のある存在となっています。橋の上からは雄々しくそびえる穂高連峰や岳沢、清冽なる梓川の流れ、陽光に煌めき揺れる川辺のケショウヤナギやカラマツ、そして振りかえれば時折噴煙たなびく焼岳が展望できる絶好のビューポイントとなっています。4月27日の開山祭から5月の連休にかけて、あるいは7月中旬からの夏休み期間、そして10月上旬あたりからの紅葉の時期など、最盛期ともなれば河童橋周辺は〝上高地銀座〟と呼ばれるほど多くの観光客で賑わいます。
投稿日:2020年7月1日
紹介記事
長野県松本市を王道から穴場まで!オススメ観光スポット6選♪
長野県と言えば、軽井沢の避暑地であったり、白馬でスキーをしたり、魅力溢れる観光地がたくさんありますよね。今日はそんな魅力満載な長野県の中で、松本市に注目して、オススメスポットをご紹介していきたいと思います!
ユーザーのレビュー
長野県1000投稿
jun1216
何という蝶なのか?名前が分からないが綺麗!
投稿日:2021年8月24日
けんちゃん1973
奥飛騨に来ています昨日はすごい雨けど、今日は天気回復チャンスやと思って上高地へ行って来ました。朝は曇っていたけど、トンネル越えて長野県側に入った頃から信じられへんような青空。4連休という事もあって人出も回復してました。関西や名古屋方面からは、JR高山線高山駅からバスで1時間。平湯温泉で乗り換えてさらに30分。マイカーの場合は平湯温泉の駐車場に車を停めてそこからバスです。
投稿日:2020年9月19日
長野県10投稿
kohchan
私のアーカイブ【私の絶景・初夏】上高地・河童橋からの穂高連峰。梓川の清流も素晴らしい。また、この景色が楽しめますように…引き続き【stayhome】!
投稿日:2020年5月11日
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
guttyo8888
🏠🍽乗鞍高原にある『ペンションカムス』さんで宿泊⚠️お料理以外の外観や景観等はSNSにアップしないでください。⚠️と、言われましたのでお食事の写真だけになってしまいます。ご了承下さい…𓂃*𓈒とても可愛らしい外観。お部屋は白い壁にグリーンのシーツが目を引く高原のようなお部屋。宿泊した日は9月入ってからのこと…エアコンも扇風機もない窓1つのみ…暑がりの私はちょっと…((💧̅᷄꒫̅᷅)外は涼しかったので、時間があれば外にずっといました。(笑)お風呂は内風呂1つ(?)露天風呂2つどのお風呂も貸し切りで使用できるので、人目を気にせずゆっくりと乗鞍高原温泉を満喫できます。お料理はコース料理どれもとても美味しかった。特に牛蒡のスープ太刀魚の雲丹クリームは、おかわりしたいくらい私好みのお味♡ワインは普段飲まないのですが、とても美味しかったです。写真9〜10枚目は朝食朝食も朝からボリューム満点!パンは焼き立てを提供✨おかわりしできます。チェックアウト後にペンション前で記念写真も撮影していただけ、車が見えなくなるまで手を振って見送ってくれてました。(๑´꒳ก̀)✩感動とても心温まるお宿でした。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
投稿日:2023年9月16日
長野県10投稿
powerful_pocket_2acc
写真の仲間と乗鞍高原に行ってきました。番所の滝、まいめの池、かえでの向こうに乗鞍岳が霧で擦れていて紅葉が進んで来ています。この日はとても暑い位でコロナの晴天交通もスムーズで外でのおむすび美味しかったです。
投稿日:2020年10月16日
紹介記事
【松本の紅葉2021】はっと息をのむ美しい紅葉スポット6選!
様々な観光地がある長野県。なかでも松本市は松本城をはじめ人気なスポットが多く、紅葉の時期ならではの魅力も豊富にあります。そこで今回は、秋に訪れたいとっておきの紅葉スポットを6選ご紹介します。2021年の秋のお出かけはここに決まり!
15