真田神社
上田・小諸・蓼科・諏訪/その他
長野県上田市の『上田城跡』の本丸にある第2弾の『真田神社』に寄ってきました〜編です⛩✨こちらは真田氏・仙石氏・松平氏という歴代の上田城主を御祭神としているそうです(ネットより)入口を入ると第2弾にもあった大きな真田信繁公大兜などもあり…(1枚目の画像の絵馬の絵のやつです!投稿第1弾にアップしてます📷)進んでいって、お守りとかも見て…と社務所あたりに行ったら目についたのが画像3枚目の【ねがい玉】😍「何だ、これは…👀?」とすぐに興味湧いちゃう私は説明文を読んで、これは買いたい!と赤い袋をつけてもらい買いましたねがい玉に黒か赤の袋が着きます🔮①まずは、お願い事をねがい玉にマジックで書きます➁そうしたらそれを持って少し奥にある場所へ行きます➂ねがい玉を少し高い位置にあるねがい玉納め口に入れます(画像4枚目)④そうすると本殿の下を通った玉が下の画像5枚目の受口にでてきますこれをすることにより、書いたお願い事が神様のご加護により叶う…ということですこのねがい玉は持ち帰りできますまた返しにくることはしなくていいそうですよ‼私がこの作業を一生懸命夢中でやっていて、ふと気づいたら何人もの人が見ていました😅ちょっと恥ずかしかったです(笑)💦↑のねがい玉作業が終わって周りを見ると上田城跡の西櫓(画像9枚目)が青空の中に見えましたそれと画像8枚目の青年真田幸村公の像もありましたよ〜意外と見応えある上田城跡周り…この真田神社もあり公園もありといいスポットでした春の桜まつりがとっても良さそうで、いつかの春に来てみたいと思いましたよ🌸それにネットで見たら、私は寄ってこなかったけど、上田城下町北国街道柳町というスポットがあるようで、ここにも寄ってくればよかった…と思いました次の機会には行きたいです🚙ねがい玉…願いが叶うといいなぁ~✨😍!2月の口コミ投稿キャンペーン!
🕊️眞田神社@長野/上田上田城は徳川軍を2度にわたり撃退した”落ちない城”として知られることから、「眞田神社」では合格祈願で参拝に来られる受験生が多いそうです⛩︎真田丸でも有名なお城・神社で、東虎口櫓門には「真田石」と呼ばれる巨石があり、立派な石垣に圧倒!⚆⚆写真スポットも沢山あり、観光や散歩にもおすすめです♪
上田城跡公園
上田・別所温泉/その他
【歴史の散歩道】上田城🏯城跡公園長野県信濃国新幹線も停まる上田駅からほど近く千曲川の北に建つ上田城天守閣は無いものの、立派な石垣城郭が残りますそして、緑あふれとても癒される空間でした真田丸で一躍有名に、、赤いカブトに六文銭のフォトスポットもありました!ここは、真田昌幸が真田氏当主であった1583年(天正11年)に築城が開始されたそうです。そして、現在残っている城は仙石忠政によって江戸時代初期の寛永年間に再建築城したそうです。
上田城のご紹介🏯お城は、長野県上田市にありますね🌠戦国時代、江戸時代になっても、真田氏の居城でした☝️徳川軍、2度も攻められても!上田城は攻略できず🏯難攻不落の城として知られる!!現在の、お城には南櫓、北櫓、東虎口櫓門をはじめとする🎈真田石、堀、土塁などが、かつての🏯城の雰囲気を感じさせる!他にも見所が沢山ありますね🌈
道の駅上田道と川の駅
上田・別所温泉/その他
上田市から戸倉上山田温泉へと向かう時に抜け道として利用しています。国道18号線を進むよりも車の量が少ないのでこの道の存在はありがたく感じています。建物の外観は新しくきれいに見えますが、できてから結構経っています。レストランでは地元の食材を活かした料理をいただくことができます。敷地内から見える岩鼻と呼ばれている山の存在感は圧巻です。ステキな眺め、山が半分切り取られたような断崖絶壁、に洞穴化なり大きい、色々な伝説が有るようだ、駐車場デカイ、リストランはキレイ、土産品は豊富、値打ちもの有り。男鹿バーガー、見た目はシンプル、味はサッパリしていて美味でした。おとぎ…って何?と思いませんか?そう思い施設の中を調べたところ、この場所には数々のおとぎばなし・伝説が残っているとのことが判明!施設全体は広く新緑の季節には緑濃く、周りの景色も最高でした。駐車場も、広くトイレ等も、きれい。
長野県上田市道の駅道と川の駅おとぎの里休憩スポットとしてオススメです😃日本百景の奇岩岩鼻が目を引く‼️ノーリードで遊べるドックラン🐶ゆっくり過ごせる道の駅です😀