富士急ハイランド
富士吉田/その他

富士急ハイランドの中にあるトーマスランド息子が小さい頃、大好きだったトーマスここに連れてったらすごく喜んでた思い出に浸りたくて行ってみましたトーマスの仲間たちを集めるのも好きでしたトーマスのテレビもよく録画してみてたトーマス、パーシー、ゴードン、ハロルド、トビーはわかるけど、新しい仲間もいましたはしゃいでる子供たちを見て、息子との思い出が蘇って来ましたちなみにぬいぐるみのムクを連れて行きました探してみて下さい😅

富士急ハイランドに行ってきました。旦那と一緒に行きましたが、富士急は初めてだったそうで全力で楽しみました◡̈⋆*絶叫系アトラクションが好きな人はアトラクションに乗って叫んでストレス発散!私も普段の声の何十倍くらい叫んできました!笑普段叫ぶ機会がないので発散できますね!久しぶりに行ったら園内がリニューアルしていたりアトラクションもリニューアルされていたり若干仕様が変わっていました!ランチにはグレートザブーンという水のアトラクションがあるのですがそこの近くのお店で食べました!カツカレーのルーがお花みたいに白いクリーム?で描かれていて可愛くておいしかった!オムライスももちろん味もきちんと美味しかったです!食べ歩きができるような箇所もたくさんあるのでアトラクションに並び疲れたら休憩しながら楽しめられるのでいいです!
星評価の詳細
忍野八海
富士五湖・忍野・富士吉田/湖沼

義母の施設にちょっと前のおでかけですが新年のご挨拶と様子をみに訪問しましたコロナ、インフルエンザの流行で面会制限があったので面会は10分だけでしたが食欲もあり、レクにも毎日参加という事でとっても元気でよかったです˶◜ᵕ◝˶)毎月義母の写真と生活している様子を送ってくださるのでとても良い施設で安心していますε-(´∀`*)寒いので暖かい新しい掛け布団を持って行きとても喜んでくれて良かったです😊また今年は、2月にもあるようです帰り道お天気良く時間もあったので忍野八海へ帰りの事を考えると足早に写真を撮りながらゆっくりは出来ませんが透き通って美しい水とずっと池のはしっこにいた(2枚目)金色の鯉が手前の方まで泳いできて縁起が良いなぁ😊と❣️富士山がとても綺麗で立ち寄ってみて良かったです☺️

行ったことなかったので、どんなところなのか試しに見に行こうと言うことになり、忍野八海へ。週末だったこともあり、さらにお天気も良かったのですごい人!車もなかなか停められない感じでウロウロと彷徨いました。大型駐車場を見つけ、車を停めて歩き出すと外国人観光客の多いこと!ここは海外⁈と思うくらい、日本人が少なかったです。ツーリングできたらしい男性4人グループに写真を頼まれましたが、日本語はほとんど聞かれない環境でした。点々と池があり、歩いて見て回ったのですが、中には空が綺麗に映る池もあり楽しかったです。でもあまり混んでない時に行きたいですね。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
忍野八海池本
富士吉田/特産物(味覚)

山梨観光で忍野八海に行ってきました✨水が綺麗と聞いてたけどここまで透き通ってる!??と想像の上をいってました😆写真じゃなく肉眼で見て欲しいです‼️綺麗な水だけじゃなく色んなお店もあってとても満足でした。鮎の塩焼き食べてお腹も満たされて幸せな1日でした👌

忍野八海湧池富士山からの湧き水がとてもきれいで透明度が半端ない事に感動しました。国指定天然記念物であり日本名水百選に昭和60年に環境庁に選定されているそうです。池には虹マスなどが優雅に泳いでいて餌やりも出来てお子さんに人気の様です。あまりに勢いよく餌を食べるので見てると水飛沫がとんできて濡れる場合がありますのでご注意ください。今の季節だと冷えた桃なども販売されているのでお試しください。発見はネズミが住み着いているようでネズミも優雅に泳いでました(笑)無料の天然水は嬉しいサービスでした。
星評価の詳細
リサとガスパールタウン
富士吉田/テーマパーク・レジャーランド

リサとガスパールタウンレポート🇫🇷🍎♡山梨県の富士急ハイランドに隣接したテーマパーク、“リサとガスパールタウン”のエリア内には、とっっっても素敵なティーサロンがあります🫖🥰そのティーサロンは「レレーヴサロン・ド・テ」という店名で、フランス語で“夢のティーサロン”という意味だそうです🩷その言葉のとおり、パリの劇場のような豪華な雰囲気の店内は、そこに居るだけで優雅な気分になれます✨二階建てで、1階にはテイクアウト専門店のパティスリーがあり、スイーツなどをお土産として買うことができます🛍️✨2階に上がると素敵なティーサロンが広がります❣️写真1枚目にあるように、大きな窓からは富士山の絶景と、リサとガスパールタウンの庭園が広がって、素晴らしい景色✨それを眺めながら、パティシエ特製スイーツやアフタヌーンティセット、食事メニューがいただけるんです〜‼️‼️‼️🥺🩷富士山がはっきりと見える素晴らしい天気だったので、1枚目の写真は合成!?かと思うくらい、ティーサロンの店内とアフタヌーンティーセットも一緒に素敵に完璧に撮影できて、自分でも驚きました🩷メニューは季節やイベントなどで様々に変更になることもあるそうなので、アフタヌーンティーがやってるかどうかなど、私は事前に電話してしっかり確認してからいきました😊✨お休みの日もあるみたい?スイーツはリサとガスパールモチーフのお菓子も乗っていて可愛い🩷そして店内のあちらこちらにリサとガスパールのぬいぐるみや壁画もあって、どこに隠れてるか見つけるのも楽しいです❣️そしてこの絶景と贅沢なアフタヌーンティー…完璧👌最っっっ高な時間が過ごせること間違いなしです‼️以前行った時はお休みだったので、今回行けて本当によかった〜‼️‼️

富士急ハイランドが入園無料になったので行ってきました。新アトラクションができるのか、場所が変わっていて迷子。こんなに狭かったっけなぁって感じてしまいました。リサとガスパールタウンが大好き。めちゃくちゃ可愛い。写真スポットがたくさんで嬉しい。
星評価の詳細
道の駅 富士吉田
富士吉田/道の駅・サービスエリア

【生信玄餅】SNSで話題、祝日限定なんてとなってたから、思わず飛びついて買ってしまったァー😅確かに・・・お餅が柔らかくて、とても美味しい❗️富士山3Dチョコレートも、ちゃんと国土地理院が測量したデータを使用して作られているから、メッチャリアル‼️年寄りだから抹茶を選んだけど〜(´∀`)他にいちご味などもあって、迷ってしまいました😅おでかけスポット

雨☂️☔️が土砂降りで出かけるのを躊躇しましたが白いコンビの熱烈アピール🥰でレインコートフル装備で出かける事に致しました💦こんな雨の日に散歩している🚶♂️方もきっと居ないし友達からアーサーにレインコートをプレゼント🎁してもらったのでデビューには丁度の雨でしたし☔️尻尾までカバーされる優れもので感動しました😊水玉模様も可愛いし💕パジャマみたいで(笑)❤️それにしても広い森の中💕君たちは何故そんなにくっついて歩くの😍🐕🥰💕仲良し❤️
星評価の詳細
山梨県立富士湧水の里水族館(森の水族館)
富士五湖・忍野・富士吉田/その他

山梨県のおさかな公園内にある淡水魚の水族館‼️水槽の水は富士の湧水が使われてるので、とても透明度が高くまるでお魚が空中を飛んでる様でに見えます❗️沢山の珍しい川魚に会えますよ〜❗️ヤマメやイワナ、アルビノニジマス、迫力のあるチョウザメ、淡水魚にいるクラゲなど他の水族館にはいないお魚が沢山見れます。あまり大きな水族館ではないのですが、飼育スタッフのコメントが自分的には好きなポイントかな😁展示しているお魚の美味しい食べ方なんかも書いてあったりして面白いのです‼️そして入場料がとてもお安いのです‼️忍野八海や忍びの里、山中湖も近いのでそちらに行く時などに是非寄ってみてほしいスポットですよ〜‼️営業時間7月〜9月9:00〜18:0010月〜6月9:00〜17:00定休日火曜日(祝日の場合はその翌日)駐車場無料100台入場料大人¥420団体(20名以上)¥340小中学生¥200団体(20名以上)¥170[土曜日は小中学生無料]

今日はドライブがてら水族館へ~🎵帰りに御殿場アウトレットにも寄りました(^_-)🎵やはり、三連休中日は混みますね(^_^;)
星評価の詳細
忍野村
富士吉田/その他

2024.9.5山梨県忍野村の高座山(たかざすやま)へ5枚目のヒナノキンチャクに会いに♬.*゚とっても小さな花だけれど可愛いの♡種がキンチャクみたいでしょ?たくさんの秋の山野草のお花も咲いていて🎶6枚目はおば様が採取してたタマゴダケ見せてもらいました!食べられます!8枚目たくさんのヒメシロチョウの集団吸水!富士山🗻は💭隠れでしたがお天気良く楽しかったです!

2023年4月9日(日)☀️in山梨part7『忍野八海』山梨県南都留郡忍野村忍草残雪の富士山🗻と桜🌸のコラボ👍雲一つない快晴の日☀️『忍野八海』に行って良かった🙌🙌🙌やはり世界遺産の富士山🗻見応えが有りますね👌素晴らしい景色です👏👏👏『忍野八海』まだ続きます🤭!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
ふじさんミュージアム(富士吉田市歴史民族博物館)
富士吉田/博物館

11月25日(月曜日)晴れこんばんは、先日富士五湖方面に行きました、途中にある富士山ミュージアムにより近くの鐘山の滝見に行きました、紅葉が青いのは半月前に行った時の写真です、今は終わりかけてました!

8月27日(日曜日)久しぶりに仲間とスポット巡り🤣ランチ🍴近くのミュージアムへ富士山の歴史が詰まった「ふじさんミュージアム」を見学しました👍(写真1枚目)館内に入ると、富士山の信仰世界への入口と考えられている「金鳥居」の1/2サイズのレプリカがお出迎えしてくれます👍中へ進むと(写真2〜3枚目)吉田の火祭で使用する明神神輿、御山神輿と大松明の実物を展示してありました😊(写真4枚目)縮尺1/2,000の富士山の大型立体模型に投影されるプロジェクションマッピングで富士山の四季や富士山にまつわるトピックを紹介していました😃ふじさんVRシアター(写真5〜6枚目)2023年4月2日OPEN360°+床面に映し出される迫力ある高精細な映像で富士登山と美しい富士山の絶景を体感できるシアター👀私達も興味深々で中へ入りましたが迫力が満点💯な冨士山と登山が体験出来ました👍ミュージアムショップの横には富士山信仰に基づいて作られた「ミニ富士塚」がありました(写真7枚目)ミュージアムの近くには「鐘山の滝」があります(写真9〜10枚目)落差約10mの滝2条からなる鐘山の滝は、山中湖忍野八海をもととする富士山伏流水も含まれる桂川の滝を満喫しました🤣施設名「ふじさんミュージアム」住所山梨県富士吉田市上吉田東七丁目27番1号料金大人:400円小中学生:200円未就学児:無料駐車場駐車場普通車90台大型バス9台、障がい者6台
星評価の詳細
富士忍野ベリーランド
富士吉田/いちご狩り

2023.8.26高座山トレッキング31枚目くるりんカールの花びらにキュン♡クサボタン2枚目お隠れ富士山&萩3枚目アザミ4枚目マツムシソウ6枚目本物オニヤンマくんʚïɞ.•*¨*•.¸♬7枚目小さいけどクヌギのどんぐりかな?8枚目カセンソウ?9枚目ミズヒキまたもう少し涼しくなったら今度は杓子山まで行ってみたいかも!

2023年4月9日(日)🌤in山梨part1朝イチで忍野八海に向かいました👌その途中で素晴らしい景色に出会ったので少し車を停めて富士山を眺めました🗻1枚目の画像に写っている車が無ければもっと良かったです😫他の人も言ってました。あの車が無ければなあーって😩皆、考える事は同じでした😠!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
恩賜林庭園
富士吉田/公園・庭園

5月27日(金曜日)雨のち晴れこんにちは、先日富士吉田の恩師林庭園に行き白樺並木を散策して来ました、白樺並木の中にヤマツツジが咲いてました、リンドウもひっそりと咲いてました、富士山も頭の方が見えて大分雪も溶けて来ましたね、

やっと富士山🗻真っ白に冠雪しました❗️冬の富士山はこうでなくては😋山中湖周辺に雪☃️が降っていたと言う事で自粛期間ではございますがミラ&アーサーで雪遊びに行ってきました♪アーサーは本格的な☃️は初めてなのでテンションが爆上がりでした🐕🐕🐕🥰ミラは言うまでもなく全力疾走で走り雪溜まりにジャンプして突っ込んで遊んでいました🤣🐕☃️💕飼い主さんもテンションが上がって100枚以上写真を撮りましたのでパート2を後であげます(笑)
星評価の詳細