武田神社
甲府/その他神社・神宮・寺院
武田神社にある水琴窟。本物には初めて出会いましたが、以前aumoで写真を拝見してました。土の中に小さな穴を開けたカメを埋めて、そこにわずかな水を流すと、水は穴から水滴となって流れ落ち、カメの中で反響し琴のような音が。キンと響く音が数十秒ごとに鳴ります。置いてある竹筒に耳をつけて息をひそめて聴きました☺️最後は烏骨鶏。元気に鳴きながら朝食を召し上がってました。今年3羽が卵から孵ったそうです。右側の頭が五右衛門みたいな子が可愛くて気に入りました😆2022.4.30

武田神社の境内西側にある姫の井戸で信玄公の月命日(12日)に花手水が飾られています今月のテーマは「夕涼み」紫陽花とひまわりでとてもきれいでした
星評価の詳細