成田ゆめ牧場
香取/牧場・酪農

千葉成田ゆめ牧場千葉県成田市7月7日のランスロットと週末散歩。牛舎入って右側にいた牛の一頭。人懐っこい牛で可愛いかったのでドアップ撮影です。先月に転職してから、残業だらけで中々家でゆっくりしている時間が少なくなって仕舞い皆さんの素敵な写真を拝見する機会が減って申し訳無いと思ってます。それから天候によって私自身の撮影も上手く撮れなかったりも有りますが、そこはドンマイって感じで宜しくお願いします。😄

[]___________________【MilkyHouse】•ソフトクリームカップ390円•ジェラートダブルカップ520円(ミルク&いちご)•カフェラテアイス450円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『濃厚な口当たりの牧場ソフトクリーム』牧場自家製のジェラートとソフトクリームのお店。下総神崎駅から車で約7分の成田ゆめ牧場内にある「MilkyHouse」さんへ!今回はソフトクリームとジェラートをミルクといちごのダブルカップカフェラテアイスを買いました。ソフトクリームは牧場自家製で粘度のある濃厚な口当たりと優しいミルク感が感じられました!ジェラートも牧場自家製で数種類が用意されていて今回はミルクといちごの2種類を選びました!口に入れた瞬間にスッと溶けてミルクの優しい味わいが沁み渡って後味すっきりで美味しかったです!コーヒー関係は「COSTACOFFEE」で牛乳は牧場牛乳が使用されていてカフェラテアイスで堪能出来ました!___________________◆成田市グルメのまとめ→◆千葉県グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆ソフトクリームのまとめ→◆レジャー施設グルメのまとめ→cream
香取神宮
香取/その他神社・神宮・寺院

香取神宮⛩朱の楼門⛩地元再発見の旅❣️〜でもないですが😅俺が好きな香取神宮⛩楼門⛩からの写真撮りました🤗やっぱ此処からの景色好きです😊👍✨【楼門】は壁や柱が丹塗りで鮮やかな朱色が映える建造物です‼️丹塗りは、原料が金属であることから腐食しにくく、虫害からも守れるという理由の他朱色が不変を表すという宗教的な意味もあり宗教建築に多く用いられています‼️元禄十三年(1700年)に本殿と同時に造営されました‼️楼門内には【左大臣・右大臣】の随身像が外に向かって置かれ、内側には木彫りながら重量感のある狛犬が置かれています❣️

まるでジブリか絵本の中か鹿島神宮⛩は水郷佐原のお膝元です🤗本殿、左奥の枯木で写真撮ってみるとあら不思議‼️ご覧の通りフォトジェニックで素敵な一枚が🤗秘密の場所だったのですが、アウモの皆さんなら、公開しても良いかなって思い、アップしました😭✨さあ、貴方貴女もこのフォトジェニックな一枚にチャレンジしてみて下さいね😉
星評価の詳細
星評価の詳細