おでかけ情報サービス「aumo」では、四国の雨の日でも楽しめるおすすめの人気レジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報をご覧いただけます。「四国」「レジャー・観光」「雨の日」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
四国
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
雨の日
神山・勝浦/動物園・植物園
ウインドファームから下ってあじさい側に移動しました😊まだ満開ではなかったけれど、めっちゃ人が来てる💦お天気も曇り時々☔️って感じですが〜あじさいはまだ傷んでる感じはなかったです梅雨に入ってるので鮮やかに生き生きしてました♪今度の日曜日ぐらいが満開かと思います♪お天気悪いのできっと生き生きとしてると思います😊大川原高原のあじさいは青がメインです〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
四国中央/その他
あじさいの里✨山奥の高い場所にあるあじさいの里曇りで、、紫陽花は梅雨の花で色鮮やかに。傾斜一面に植えられ下から見上げて見ると色鮮やかで綺麗💖上から見下ろすのもグッド👌✨紫陽花の花びらに綺麗な色のカミキリ虫✨こんな色のカミキリ虫初めて見た😊デカいのは偶に街灯近くで見かけるけど、、さすがに怖い😅あじさいの里の紫陽花はまだ満開でないので来週が見頃っぽいです。
阿波・吉野川/その他
初めて行きました♪温泉でフロントしてた頃の仲の良かったお客さんと偶然会いました😊コロナ禍で久々に会いました♪雨でなかったら露天風呂から星が見えたかな〜あいにくの雨でしたけど😞露天風呂っていいねぇ💖ボッーとできて、、、無になれます🍀明日から久米島行きまーす😊
家から山を越えて約30分弱、時々行く徳島の「天然温泉御所の郷」へ。ここは道の駅で食堂や特産物売り場もあって好きな温泉。疲れた体を煮て、蒸して、冷してスッキリ。体もツルツルになるのです😃行くと買ってしまう「なると金時の芋きんつば」も忘れずに(笑)明日も頑張ろ。
三木町/その他
今日で三連休にしてた休みも最終日😌亀鶴公園の桜を覗き🌸🌸その前にある宇佐神社も📸まだ満開ではないけど明日からお天気は雨なので😥木曜日も日曜日も雨みたい、、、両サイド満開になると綺麗です。ライトアップもしてます♪神山のゆうかの里へlet'sgo🚗💨
三木町/道の駅・サービスエリア
雨雲レーダーを確認し、道の駅しおのえへ満開には少し早い感じでしたが塩江美術館前の桜並木で綺麗な桜🌸を眺める事が出来ました。帰りに、「いこい食堂」で中華そば。親子丼のラーメン版なのですが親鳥と卵の相性ばっちりでオススメです。
海部・宍喰/その他
秋祭りです。だんじりやイワフネを引き、流鏑馬をします。夜は花火もあります。今年は前日が雨予報だったので宵宮の花火が祭り当日に持ち越しになりました。海部駅、海南駅が最寄り駅です。
徳島・鳴門/その他
四国霊場別格20大山寺巡礼始めました。気温が低く雨、、寒かった〜写メではわかりづらいと思いますが、イチョウの木が見事✨✨
2022年4/5(火)埼玉県川越最明寺花手水NO2本堂、階段両端にある一対の大きな器の花手水です💕昨日、一昨日の雨風でお花が痛み、スタッフさんが痛んだお花を外し、足していました💕元気の出るビタミンカラーの黄色と青空のさわやかなブルー系でした💕フォロワーさんが、気づいて下さいました!ウクライナの国旗色ですよネ?!これだけ大きな器の、花手水がが一対で有るのは、この辺ではここだけだと思います♪花手水は、毎週金曜日に入れ替えるとの事でした♪この情報が有れば、金曜日に訪れれば大きな器に花手水が無いということは、避けられそうでネ♪☆続きます😊
小豆島/その他
小豆島の四方指から高松方面雨が上がってすぐのいいタイミングでした!
西条/動物園・植物園
樹齢400年の藤が見頃だというInstagramの情報を見て、見てみたい‼️と思い立った翌朝、雨の中高速道路をかっ飛ばして行ってきました❣️東西14メートル南北18メートルの藤棚は、手入れの行き届いた観音堂にそれはそれはしなやかに咲き誇っていました✨✨雨に負けることなく気品たっぷりな姿がとても綺麗でした🤗
高松/動物園・植物園
R4.4.29.(金曜日)曇りのち雨☔️今日は早く起きて、雨☔️と知りながら仏生山公園のツツジを見に行きました😆7時半頃には着きましたが、人は居ないだろうと思い付いたら😅沢山車もある🚙、、、ワンちゃん🐕の散歩コースにもなってるみたいで💦まだ花は残ってた💖こんなぬツツジがあるとは知らなかった〜ツツジの花のトンネル最高デス😊まるでブーゲンビリアのトンネルみたいに感じました南国気分🌺🌺🌺着いた時はまだ雨は降ってなかったんですがお天気予報、時間まで的中🎯慌てて写真撮り詫間に移動しました😅
観音寺/その他
観音寺市はお祭り〜道中車の中から📸。あいにくの雨でちょうさもかっぱを、、、シート被せてのお祭り今日は肌寒く、雨に濡れてはっぴ着た人達も寒かったと思います💦お祭り見に行ったわけではありませんが💦西讃の方では祭り日で通過するたびにちょうさが沢山集まってましたねー帰宅中は各会館にて休憩か夕食タイムだったのを見かけました〜😊明日はお祭り最終日だと?詳しくは知りませんが〜でも明日も雨模様😔
伊予/その他
中学校の真ん前にある公園。広い所です。雨だったので、全部まわるのは、無理でしたが、ちょこっとした所が、可愛いです。池が多く柵が、ないのが気になりました。駐車場は、20台くらいは、大丈夫です。今度は、晴れの日に、来てみたいです。梅雨が、長いですね。
砥部/その他
別の所に行こうと思ったら、閉まってる。特別警戒になったから、動物園も色んな所が、暫く休み。でいつもの場所に、ハナミズキが咲いてましたよ。藤の花は、何故か垂れ下がってない。切ったのかな?残念なの。まぁいいや。🐝が多いです。2021.4.8
西条/その他
伊予富士山の尾根に沿って走る、UFOラインから見た夏の天の川は、新月の時の様に美しく輝いてました。あれから雨続きでしばらく星空は見れていないんですよね。トヨタカローラCM撮影の場所によって有名になり、休日は人が多い気がします。道は細くクネクネ対向車、特にバイク注意の道路なので…❗️👍
四国中央/公園・庭園
今年初めてのもみじ狩り🍁夕陽を浴びてか❓とても綺麗なグラデーションのもみじ🍁今年は雨が少なくて、湖の水が全く無い状況が続いてます。日本でも生産量はトップクラスの紙の街、四国中央市の水瓶でも有るけれど、ずっとカットされている状況の様です。また、この当日と前日は四国の石鎚山系は雪が降って積もっていました。気温が下がることで、紅葉が進んで平地のもみじや銀杏も見頃になって来るのかな。😊ドライブでも、ツーリングでも、どちらも楽しいロードを走りながらの紅葉散策も出来る最高な場所です。
那賀町/日帰り温泉
高知県から帰りに温泉♨️に🚗💨那賀川沿いにある温泉です、今日は雨模様で川の水は増水で土色💦温泉♨️に入る前に夕食を。ジビエ料理、ハンバーグ海老フライ定食1750円をいただいてみました。ジビエ、、衣が固すぎて💦海老🦐はさほど変わらないかなー微妙に味は違い気がしました。衣さえもう少し柔らかだったらねー衣がボリボリとせんべい🍘の様な固い感じでした残念😢お風呂は露天ががっかり😞昔の家風呂のように狭い1人風呂みたい。だから入りませんでした😞丸太走り大会のチラシが😆なんか楽しそう✨
内子/その他
今年も綺麗に枝垂れ桜🌸が咲き始めます。生憎の雨も様の天気でしたから、桜🌸は晴れている方がより綺麗です。
高松/ショッピングセンター、町めぐり、イベント
丸亀町グリーンクリスマスマーケット🎄(3)
公式サイト
小豆島/動物ふれあい体験
松山城
愛媛
その他
父母ヶ浜
香川
大塚国際美術館
徳島
下灘駅
桂浜
高知
道後温泉 本館
祖谷のかずら橋
栗林公園
ひろめ市場
直島
自然景観・絶景
エンジェルロード(天使の散歩道)
高知城
金刀比羅宮
道後温泉
瀬戸内しまなみ海道
道の駅 小豆島オリーブ公園