• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 四国 レジャー
  • 愛媛県 レジャー

【2023最新】愛媛で雨の日におすすめのレジャー・観光TOP30

愛媛、レジャー・観光、雨の日
おでかけ情報サービス「aumo」では、愛媛の雨の日でも楽しめるおすすめの人気レジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報をご覧いただけます。「愛媛」「レジャー・観光」「雨の日」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
30件のスポット
0件の記事
更新日:2023年03月16日

探す

エリアから探す

愛媛

エリアから探す

エリア一覧>四国>愛媛県
大洲・内子・久万
  • 八幡浜
  • 佐田岬
  • 大洲
  • 内子
  • 久万高原
宇和島・愛南
  • 宇和島
  • 西予
  • 鬼北・松野
  • 愛南
今治・新居浜・しまなみ海道
  • 今治
  • 西条
  • 新居浜
  • 四国中央
  • しまなみ海道
松山・伊予
  • 松山
  • 砥部
  • 東温
  • 伊予

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

雨の日

シーンから探す

すべて>雨の日
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬

愛媛 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他海岸景観高原
すべて
記事

愛媛の人気エリア

愛媛 × レジャー・観光 × 雨の日の人気順のスポット一覧

1 - 30件/30件
1
人気
その他

松山城

愛媛 > 松山・伊予
松山城 1枚目松山城 2枚目松山城 3枚目松山城 4枚目松山城 5枚目松山城 6枚目松山城 7枚目松山城 8枚目
人気
4.17

評価の詳細

4.17

口コミ

76件

投稿写真

153件

記事

15件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

76件
153件
松山のほぼ中心、勝山山頂に建つ名城。標高132mの勝山の山頂に佇み、市内のほとんどの場所から目にすることができる。姫路城・和歌山城とともに、日本三大連立式平山城の一つとして数えられている。慶長7年(1602年)に賎ケ岳七本槍の1人加藤嘉明によって、築城が開始され、20年以上かけて完成。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
夏
冬
住所
愛媛県松山市丸之内1
アクセス
(1)松山駅から路面電車で 大街道から徒歩で (2)道後温泉から路面電車で 大街道から徒歩で
営業時間
公開:9:00~17:00(季節により異なる) 休業:12月第3水曜日(大掃除)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ku__ru
1人乗りのリフトに乗って松山城へ(^^)天守までの道のりまぁまぁあった🚶石垣が凄すぎて写メいっぱい撮った📸天守閣からの眺めも良かった!松山城の内部は甲冑とか刀とか展示してあって見れてよかった!クーポン使って伊予柑ソフト食べた🍦ジュレが乗ってて美味しかった🐷
投稿日:2022年11月23日
たま
2022.10.9松山城に行きました。松山市の中心部、勝山(城山)山頂に本丸、西南麓に二之丸と三之丸を構える平山城です。日本三大平山城にも数えられてます。姫路城と同じく、連立式で、日本三大連立式平山城の1つでもあります。帰りに、霧の森のイートインで森ぶらん(マロンケーキ)と新宮茶(お店のサービス茶)を食べました。甘みを抑えたケーキでとても美味しかったです☺️
投稿日:2022年10月9日
愛媛県10投稿
Qsa
とても立派な佇まいで、感動しました。コロナ禍でお城の中には入れなかったですが、外から見るだけでも行って良かった場所です。ロープウェイもやってなかったので歩いて行き、途中疲れました。色んなお城を観ましたが、私の中ではTOP5に入ります。
投稿日:2022年2月27日
紹介記事
今年の夏は松山へ行こわい♪松山市内の観光スポット4選
夏目漱石や正岡子規など、名立たる文豪ゆかりの地である愛媛県松山市内には、様々な観光スポットがあるのをご存知ですか? 温泉やお城、みかんジュースの飲み比べなど、梅雨の時期や暑い日でも快適に過ごせる場所がたくさんあるんです♪ 今回は、そんな松山市内でおすすめの観光スポットをご紹介します!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

2
人気
その他

下灘駅

愛媛 > 松山・伊予
下灘駅 1枚目下灘駅 2枚目下灘駅 3枚目下灘駅 4枚目下灘駅 5枚目下灘駅 6枚目下灘駅 7枚目下灘駅 8枚目
人気
4.15

評価の詳細

4.15

口コミ

98件

投稿写真

265件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

98件
265件
撮影スポットとして人気が高く、多くの有名人が訪れ、映画や雑誌、CMにも度々登場しています。また、「夕焼けプラットホームコンサート」という伊予灘を眼下に見下ろすプラットホームでのコンサートが昭和61年から毎年開催されています。刻々と移りゆく伊予灘の美しい海と雄大な夕日が、音楽と見事にコラボし、観客を感動させます。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
愛媛県伊予市双海町大久保
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
愛媛県10投稿
みかん
🚩愛媛下灘駅数々の映画やドラマのロケにも使われ、今や日本一有名な海の見える駅。松山駅から普通列車に揺られ、およそ1時間。駅ホームからは何一つ遮るものがなく瀬戸内海の景色が広がる。青空と海の青のグラデーション。夕日に照らされると辺り一面が茜色に染まり、別の景色が広がる。電車の到着時刻になると写真を撮る人で溢れる。駅前の道には無料駐車場が5台ほどスペースがある。電車より車でくる方が多い。下灘駅に向かう道中、車窓から海が見え、まるで海の上を走っているような感覚に。
投稿日:2023年3月10日
tulip
海に1番近い駅❣️ドラマのロケ地、アニメ、CMなどで有名になった駅です瀬戸内海がすっごく綺麗に見える素敵な所でした〜❣️2022.11.6
投稿日:2022年11月6日
愛媛県10投稿
あるふぃすた
続・愛媛ツアー‼️人気の下灘駅❣️駅のホームから海が見えて最高です🐳着いたのは11時くらいだったんですが、単線なのもあって電車が走ってない時間でした🚃残念🙍さすがの人気で、大勢の観光客が集まってまして、撮影会が始まってました。ナイスロケーション🖼
投稿日:2022年10月8日
紹介記事
今年の夏は松山へ行こわい♪松山市内の観光スポット4選
夏目漱石や正岡子規など、名立たる文豪ゆかりの地である愛媛県松山市内には、様々な観光スポットがあるのをご存知ですか? 温泉やお城、みかんジュースの飲み比べなど、梅雨の時期や暑い日でも快適に過ごせる場所がたくさんあるんです♪ 今回は、そんな松山市内でおすすめの観光スポットをご紹介します!

レジャー・観光その他

3
人気
その他

道後温泉 本館

愛媛 > 松山・伊予
道後温泉 本館 1枚目道後温泉 本館 2枚目道後温泉 本館 3枚目道後温泉 本館 4枚目道後温泉 本館 5枚目道後温泉 本館 6枚目道後温泉 本館 7枚目道後温泉 本館 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

55件

投稿写真

100件

記事

18件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.26

55件
100件
年末に大掃除の為、1日臨時休館、ほか無休

国の重要文化財に指定されている道後温泉のシンボル!天下の名湯を満喫

愛媛を代表する観光スポットで、日本最古といわれる道後温泉のシンボル。1994年に国の重要文化財に指定されながらも現役の温泉施設として営業を続けています(※)。趣深い建物は昼間に訪れても、夜訪れても、また違った風情を感じられ、本館から道後温泉駅までの道のりには食べ歩きグルメやお土産ショップが軒を連ねます。駅まで徒歩約5分とアクセスも良好。夜は23:00まで利用できます。 ※“道後温泉 公式HP”参照(https://dogo.jp/onsen/honkan)
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
冬
住所
愛媛県松山市道後湯之町5-6
アクセス
いよてつ道後温泉駅より徒歩5分 道後温泉駅から220m
営業時間
霊の湯3階個室/6:00~22:00 霊の湯2階席/6:00~22:00神の湯2階/6:00~22:00 神の湯1階/6:00~23:00 又新殿観覧/6:00~21:30日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
たま
2022.8.7温泉は営業てますが、人数制限と修復工事をしていました。はいから通りと言う商店街があります。可愛い小物や、タオルなどがありました。ご飯は、地元の伊予さつまです。その名前のとおりさつま、鹿児島の郷土料理である冷や汁と作り方はほぼ同じ。新鮮な魚をすり鉢ですってから、麦味噌を加え軽く火であぶる。それをだし汁でとき、麦ご飯にかけて流し込むという夏の食事らしいです。冷や汁と違うのは豆腐を入れないことと、九州ではよく使われるアジではなく、愛媛を代表する食材でもある新鮮な鯛を使うところです。
投稿日:2022年8月10日
愛媛県10投稿
Qsa
昼間に行ったら工事中で残念な感じでしたが、夜の散歩でもう一度行ってみたら、写真としては良い感じで撮れてました。道後温泉に行ったら、必ず行くスポットだと思います。工事中は夜の方が雰囲気があってオススメです。
投稿日:2022年3月27日
愛媛県5投稿
toraking777
道後温泉坊ちゃん列車\(^^)/道後温泉駅だぁ〜流石スタバ、ここにもかぁ〜!一六タルト食べないと(๑˃̵ᴗ˂̵)道後温泉本館は工事中で囲われて派手派手な感じになってるーー(゚o゚;;今は1階の営業のみでAM6時からの整理券対応らしい(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾久々の本館はあきらめて別館にて無事外湯入浴(^-^)気持ち良い〜日本最古の温泉♨️でリフレッシュ(๑˃̵ᴗ˂̵)ぽっかぽかでらくれん牛乳🥛をぐびぐびと一気に流し込む(๑˃̵ᴗ˂̵)たまらんなぁーー❣️帰りにタイミング良く坊ちゃんからくり時計を見れたぁ〜なかなかのパフォーマンスさぁ〜鯛めし食べに行って来ま〜〜〜す!
投稿日:2022年3月19日
紹介記事
今年の夏は松山へ行こわい♪松山市内の観光スポット4選
夏目漱石や正岡子規など、名立たる文豪ゆかりの地である愛媛県松山市内には、様々な観光スポットがあるのをご存知ですか? 温泉やお城、みかんジュースの飲み比べなど、梅雨の時期や暑い日でも快適に過ごせる場所がたくさんあるんです♪ 今回は、そんな松山市内でおすすめの観光スポットをご紹介します!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

4
その他

四国カルスト

愛媛 > 松山・伊予
四国カルスト 1枚目四国カルスト 2枚目四国カルスト 3枚目四国カルスト 4枚目四国カルスト 5枚目四国カルスト 6枚目四国カルスト 7枚目四国カルスト 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

43件

投稿写真

113件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

43件
113件
日本三大カルストのひとつで、愛媛県と高知県をまたぐ尾根沿い約25kmに広がるカルスト台地。四季折々の高山植物や雄大なパノラマ絶景を眺めながら、ドライブやハイキングが楽しめる。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
ひとり
夏
秋
冬
住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷
アクセス
(1)松山ICから車で95分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
みーな
日本3大カルストのひとつ四国カルストに行って来ました。あいにくの空模様でしたがゴツゴツした岩と放牧中の牛を見る事ができました。高原だからなのかひと雨降った後は涼しいかった。しかし途中生暖かい空気に包まれたかと思うと急に雲(キリ)が流れてきてまた土砂降りの大雨。ワイパー全開!クネクネした道路の所々が冠水。やっとの思いで平地まで下りてきて。道の駅でご当地ドリンク?らくれんのフルーツ乳飲料を購入、冷たくて美味しかった。
投稿日:2022年8月7日
愛媛県10投稿
みぃ
No.4だいぶ歩いたので汗ばむ暑さでした😊ちょい高かったけどソフトクリーム🍦買った❣️美味しかったデス💖
投稿日:2021年10月10日
愛媛県10投稿
MinionPapa
夏のペルセウス流星群は、毎年この場所で観てるのですが、今年は長雨に合い観る事が出来無かったし、休みの度に天気が崩れる有り様で、中々山に登る事も出来無い辛い日々でしたけど、やっと週末に晴れてくれそうな気配とばかりに、この夏最後の週末に天の川銀河を眺めに行って見たけど、コロナ禍の性も有り、凄い人と車の多さに驚きですよ。車を止める場所と、撮影場所を見つけるのに一苦労する程でした。山の奥で夜中だと言うのに、どうなってんだか❓❓❓😱😱少しは流れ星も残っていて観る事は出来たから、満足感ありの夜活散歩に成りました。😃👍
投稿日:2021年9月4日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!

レジャー・観光その他

5
海岸景観

来島海峡大橋

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
来島海峡大橋 1枚目来島海峡大橋 2枚目来島海峡大橋 3枚目来島海峡大橋 4枚目来島海峡大橋 5枚目来島海峡大橋 6枚目来島海峡大橋 7枚目来島海峡大橋 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

17件

投稿写真

31件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

17件
31件
伊予水軍が根拠地としたところで風景が美しい。日本三大急流のひとつで、潮流が速く、最高時には各所に大渦がみられる。この海峡をまたいで来島海峡大橋が架かっている。「絵の如し」と詠まれた来島海峡の自然景観を生かしてつくられた、世界初の三連吊橋で、愛媛県今治市、瀬戸内海の来島海峡をまたいで大島と四国を結び、しまなみ海道最大の規模を誇る。橋の上からは来島海峡の眺めや、渦潮を見ることができる。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
穴場
雨の日
映え
ひとり
夏
冬
住所
愛媛県今治市小浦町2-5
アクセス
(1)今治駅からバスで22分(小浦経由大浜行きバスにて「展望台入口」下車) 展望台入口から徒歩で10分(糸山公園・来島海峡展望館) (2)しまなみ海道・今治北ICから車で5分(糸山公園・来島海峡展望館)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
MinionPapa
冬のお出かけしまなみ街道はいつの季節も楽しみな場所ですが、空気の澄んだ冬の星空観察や夕焼けスポットとしては有名だけど、朝焼けもとても気持ち良くて、綺麗なグラデーションが見れる場所なんですね。亀老山山頂の展望台から見る来島海峡に朝陽が当たり、海面も輝くのは見ものですよ。😃防寒対策をして、寒さに負けず頑張った人だけが見れる絶景ですね。12月は流星群の多い時期なので、来島海峡大橋と合わせて、流れ星⭐️を見る事もできるんです。😊👍ふたご座流星群の前にも数十個の流れ星を見る事が出来ました。😃
投稿日:2021年12月13日
ヨッキ
夏空を醸し出す積雲のたまり入道雲を携えて来島海峡大橋壮大に映える海辺ではジェットスキーぐるぐると舞い幾分涼しげに浸る巷のストレス刻にはボーッと佇みひねもすのたりしてみよう来島海峡の潮は最強時は10ノット以上潮の流れに因って通行する航路も変わる世界でも此処にしかない航法がある
投稿日:2020年8月6日
rita
しまなみ海道を自転車で横断した時の写真です!2日かけて一人で80キロほど走りました。天気が良くとても気持ちの良いライドでした。そして島の皆さんがとても暖かく迎えてくれ、一人旅でも満喫することができました。
投稿日:2020年5月1日
紹介記事
【しまなみ海道】観光の定番から穴場まで♡モデルコースをご紹介!
「しまなみ海道の観光スポットをまとめて知りたい!」、「見どころってどんなところ?」こんな悩みがあるあなたに向けて、愛媛県と広島県を繋ぐ「しまなみ海道」のおすすめモデルコースをお伝えしていきます!観光の際は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

6
その他

石鎚山

愛媛 > 松山・伊予
石鎚山 1枚目石鎚山 2枚目石鎚山 3枚目石鎚山 4枚目石鎚山 5枚目石鎚山 6枚目石鎚山 7枚目石鎚山 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

3件

投稿写真

15件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

3件
15件
愛媛県西条市と久万高原町との境界にある石鎚山は、標高1,982m、四国山地西部に位置する西日本最高峰の山です。日本百名山、日本百景、日本七霊山のひとつとされ、山岳信仰の山として知られています。石鎚スカイラインができたことで、面河コースの登山も楽になり、家族連れの観光客も増えています。主な登山コースは3つあり、一般の登山者でも十分に登れるが、その他にロープウェイを使わないコースやロッククライミングができる壁がある上級者向けのものもあります。また、登山道やその周辺には暖帯林から温帯林、亜寒帯林といった変化に富んだ森林が広がり、クマタカやハヤブサ、ヤマネなどの重要な生息地としても有名です。
利用シーン
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町若山
アクセス
(1)松山駅からバスで170分(乗換が必要:JR四国バス→伊予鉄南予バス) 土小屋から徒歩で150分 (2)松山ICから車で105分 土小屋から徒歩で150分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
あるふぃすた
こんばんは♪遂に登って来ました、石鎚山⛰これまで登ってきた中でハードでスリルあり、体力勝負の登山でした🥾生憎の天気でしたが雨も降らず服はドロドロになりながら鎖の絶壁を登り、頂上からの岩場を伝いながら霧の中中四国最高峰を完登しました。感動です🍁ウチの息子殿も鎖と、絶壁の岩場を無事渡ってくれました、これにも感動です🥺途中怪我人がいたらしくヘリも出動してました🚁登り終えたばかりですが、次の登山遠征も計画しないとなぁ🤩お疲れ山でした⛰
投稿日:2022年10月9日
愛媛県10投稿
DJゴン太
石鎚山は、四国山地西部に位置する標高1,982mの山で、近畿以西を「西日本」とした場合の西日本最高峰である。愛媛県西条市と久万高原町の境界に位置する。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年5月28日
紹介記事
【最新】愛媛のおすすめ観光地21選!道後温泉や定番グルメスポット
愛媛には魅力溢れる観光地が数多くあります!道後温泉や松山城などの定番スポットや、絶景が楽しめる穴場スポットまで盛りだくさん。今回は、愛媛でおすすめしたい観光地を21選をご紹介!グルメやインスタ映えスポットまであるので、旅行の参考にしてみてください!

レジャー・観光その他

7
その他

道の駅 マイントピア別子

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
道の駅 マイントピア別子 1枚目道の駅 マイントピア別子 2枚目道の駅 マイントピア別子 3枚目道の駅 マイントピア別子 4枚目道の駅 マイントピア別子 5枚目道の駅 マイントピア別子 6枚目道の駅 マイントピア別子 7枚目道の駅 マイントピア別子 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

12件

投稿写真

30件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

12件
30件
利用シーン
ドライブ
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
秋
住所
愛媛県新居浜市立川町707-3
営業時間
詳しくはホームページをご覧ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
mori_shin
愛媛県新居浜市に遊びに行ったら、まず寄りたい観光地が、ここ「マイントピア別子」です!日本三大銅山にも数えられる別子銅山の歴史や建造物を体感できるアトラクションやプログラムがたくさん用意されています!別子銅山エリア一帯を観光できる、観光拠点といった形になります。特に見どころは、東平エリア!東洋のマチュピチュとも呼ばれるこのエリアは昔、銅を精製しており、その建造物が今でも残った形で見ることができます!新居浜にきたら、ぜひマイントピア別子に、行ってみてください!
投稿日:2021年12月10日
鈴木さとり
そんなに昔でもない産業遺産がこんな山ん中に町があったとは日帰り温泉もゆっくり堪能そこから奥の東平地区へはツアーで参加したけどあいにくの大雨で娘と2人貸切でガイドさんと運転手さんに申し訳なかった肝心の東洋のマチュピチュらしき東平の工場跡の現地に降りて見ることができなっかったのが残念もう来ることもないだろうしけど貴重な体験でした。
投稿日:2021年9月26日
ヨッキ
『愛媛・新居浜』マイントピアの寛ぐぷっくら猫いやに気持ち良さげおっきな銀杏の木の下で落ちた重なる葉っぱ晩秋の陽気な陽射しうけあったかいベッドにまるで岩合光昭の猫歩き想わせるようなワンシーンに想わずパシャり至福のひととき癒せます
投稿日:2019年12月4日
紹介記事
パスポート不要!?まるで海外な気分が味わえるスポット♪
海外に行きたいけどそんな時間やお金がない…と言う方に必見☆国内で海外気分を楽しめるスポットがあるんです♡美しいヨーロッパの街並みや、天空の遺跡など♪今すぐ行ってみたくなるような海外気分を楽しめるスポットをご紹介します◎
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

8
その他

10FACTORY松山本店

愛媛 > 松山・伊予
10FACTORY松山本店 1枚目10FACTORY松山本店 2枚目10FACTORY松山本店 3枚目10FACTORY松山本店 4枚目10FACTORY松山本店 5枚目10FACTORY松山本店 6枚目10FACTORY松山本店 7枚目10FACTORY松山本店 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

6件

投稿写真

15件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

6件
15件
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
夏
住所
愛媛県松山市大街道3-2-25
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Riri
大好きな銀座行けた❗️GinzaSix行って、デパ地下散策したら結構お店変わってて…前に来た時から残ってたお店、気になってたミカンジュース専門店🍊行こうって思って行けなかったから今回は買ってすぐに飲みました🍊清見オレンジのジュース🍊ほんと美味しかった😁前は飲み比べとかあったけど、コロナ禍だからなくなってたわ…
投稿日:2022年7月24日
愛媛県10投稿
Danjou
オレンジビールとオレンジジュースの飲み比べ🍹柑橘系は好きなのでどれも美味しいけど、やっぱり甘さが、酸味が、香りが全然違う🍊寒くて食べなかったけど、アイスも美味しそうでした❗️店内もおしゃれで、ゆっくり味わえる。お土産の種類も多く、購入できて幸せ♬
投稿日:2021年10月29日
紹介記事
今年の夏は松山へ行こわい♪松山市内の観光スポット4選
夏目漱石や正岡子規など、名立たる文豪ゆかりの地である愛媛県松山市内には、様々な観光スポットがあるのをご存知ですか? 温泉やお城、みかんジュースの飲み比べなど、梅雨の時期や暑い日でも快適に過ごせる場所がたくさんあるんです♪ 今回は、そんな松山市内でおすすめの観光スポットをご紹介します!

レジャー・観光その他

9
その他

道後公園

愛媛 > 松山・伊予
道後公園 1枚目道後公園 2枚目道後公園 3枚目道後公園 4枚目道後公園 5枚目道後公園 6枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

3件
6件
豪族河野氏の湯築城址で、小高い丘の展望台から市街、松山城、瀬戸内海、四国山地が見渡せる。桜の名所として知られ、温泉客の手ごろな散策ゾーンになっている。園内にある石の湯釜薬師は温泉の湯口に使ったもので、奈良時代に造られたという。
利用シーン
雨の日
住所
愛媛県松山市道後公園
アクセス
(1)松山駅から電車で20分(伊予鉄道道後温泉行き) 道後公園から徒歩で
営業時間
開園:常時開放

レジャー・観光その他

10
その他

松山城二之丸史跡庭園

愛媛 > 松山・伊予
松山城二之丸史跡庭園 1枚目松山城二之丸史跡庭園 2枚目松山城二之丸史跡庭園 3枚目松山城二之丸史跡庭園 4枚目松山城二之丸史跡庭園 5枚目松山城二之丸史跡庭園 6枚目松山城二之丸史跡庭園 7枚目松山城二之丸史跡庭園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

4件
10件
史跡庭園として平成4年にオープン。発掘によって検出された大井戸遺構をそのまま露出展示している。庭園内には茶室もある。また、2013年には「恋人の聖地」として認定された。
利用シーン
デート
雨の日
映え
紅葉
住所
愛媛県松山市丸之内5
アクセス
(1)松山駅からバスで10分
営業時間
開園:09:00~17:00 2/1~7/31、9/1~11/30 開園:09:00~17:30 8/1~8/31 開園:09:00~16:30 12/1~1/31 休園:12月第3水曜日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
❤︎みなこ❤︎
🏯松山城と花のコラボ✨🌼🌷💐✨
投稿日:2022年5月9日
愛媛県10投稿
MinionPapa
松山城二之丸史跡庭園今年もライトアップの時期がやって来ましたので行って来ました。撮影ポイントは変わり映えはしないですが、綺麗の一言ですね。😄👏👏水面に紅葉🍁がリフレクションするのはとても綺麗です。11月の21日から23日と11月の27日から29日限定ですがライトアップされています。ここのもみじ🍁は、縁側から眺めると更に綺麗に見れるのですが、残念ながら今回は観れませんでした。コロナ禍の影響でしょうかね?
投稿日:2020年11月26日

レジャー・観光その他

11
その他

白猪の滝

愛媛 > 松山・伊予
白猪の滝 1枚目白猪の滝 2枚目白猪の滝 3枚目白猪の滝 4枚目白猪の滝 5枚目白猪の滝 6枚目白猪の滝 7枚目白猪の滝 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

11件

投稿写真

50件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

11件
50件
皿ヶ嶺連峰県立自然公園の中にある高さ96mの滝。重信川の上流、表川白猪越の渓にかかり、その落下する姿はまさに自然の偉大さを感じさせます。四季それぞれに美しい景色ですが、特に冬の風景は幻想的。厳しい寒さが数日続くと、滝の水が凍りついて滝全体がまるで氷の彫刻のような姿を見せます。子規・漱石の句碑あり。
利用シーン
ドライブ
雨の日
夏
秋
冬
住所
愛媛県東温市河之内
アクセス
(1)松山駅からバスで60分 徒歩で30分 (2)松山ICから車で20分 徒歩で30分
営業時間
営業:時間の定めなし 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
96_take4
白猪の滝氷の世界2022.02.07
投稿日:2022年2月7日
紹介記事
心揺さぶる絶景を!四国の滝で絶景・大自然を体験をしよう♪
道後温泉や徳島の渦潮、香川のうどんなど数々の観光スポットに溢れる四国4県。最近では息をのむほど美しい仁淀川の絶景「仁淀ブルー」が話題になったり、日本最後の清流と呼ばれる四万十川があるなど、実は“水”にまつわる観光スポットが豊富なことでも話題になっているんです!ということで今回は、そんな四国の“水”と大自然が作り出した絶景である「滝」にフォーカスしてご紹介。筆者オススメの四国の滝の絶景スポットをご紹介しますよ♪

レジャー・観光その他

12
その他

ひょこたん池公園

愛媛 > 松山・伊予
ひょこたん池公園 1枚目ひょこたん池公園 2枚目ひょこたん池公園 3枚目ひょこたん池公園 4枚目ひょこたん池公園 5枚目ひょこたん池公園 6枚目ひょこたん池公園 7枚目ひょこたん池公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

31件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

7件
31件
重信川の伏流水が浸出したもので水性植物が数多く生育している。
利用シーン
ドライブ
雨の日
映え
住所
愛媛県伊予郡松前町中川原
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県100投稿
花❁⃘華
良く行く公園。今年は、雨が、ずっと降っていて、咲いてないかと思いましたが、少ないけど、咲いてました。蓮は、終わってたかな?いつ行っても、綺麗にしている公園です。蝉の鳴き声が凄かった。皆んな網持って、蝉取ってました。蝉が、擬態してました。
投稿日:2020年7月26日

レジャー・観光その他

13
その他

小田深山渓谷

愛媛 > 大洲・内子・久万
小田深山渓谷 1枚目小田深山渓谷 2枚目小田深山渓谷 3枚目小田深山渓谷 4枚目小田深山渓谷 5枚目小田深山渓谷 6枚目小田深山渓谷 7枚目小田深山渓谷 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

8件

投稿写真

35件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

8件
35件
県立自然公園四国カルスト圏内に位置している、小田深山渓谷。四季折々にその様相を変える渓谷は、山が「生きている」ことを実感できる最高の景勝地。子ども連れで一度は行き、一日を自然と共に遊びたい。
利用シーン
雨の日
紅葉
住所
愛媛県喜多郡内子町中川小田深山
アクセス
(1)松山駅から車で105分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
Akira
毎年、お気に入りの小田深山渓谷に紅葉🍁を見に来ています。今年はまだ少し早かったかなって感じでした。
投稿日:2021年11月2日
愛媛県10投稿
MinionPapa
今日の紅葉🍁散策は、小田深山渓谷へ…❗🚗️😃😃雨上がりの休日と重なり、人出は多かったですね。渓谷の道なので離合するのが大変なんです。気を付け走りましょう。👍😊
投稿日:2020年11月3日

レジャー・観光その他

14
その他

来島海峡の潮流

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
来島海峡の潮流 1枚目来島海峡の潮流 2枚目来島海峡の潮流 3枚目来島海峡の潮流 4枚目来島海峡の潮流 5枚目来島海峡の潮流 6枚目来島海峡の潮流 7枚目来島海峡の潮流 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

9件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

9件
13件
今治と大島のせまい海峡の島や岩礁の間を,時速18km落差2mの潮流が大渦を巻いて流れるさまは壮観。
利用シーン
雨の日
住所
愛媛県今治市砂場町2丁目8
アクセス
(1)今治駅からバスで22分(小浦経由大浜行きバスにて「展望台入口」下車) 展望台入口から徒歩で10分(糸山公園・来島海峡展望館) (2)しまなみ海道・今治北ICから車で5分(糸山公園・来島海峡展望館)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県200投稿
Fumie
梅雨の頃上は70代下は40代の計7人で来島海峡の潮流を見るべく出掛けましたがあいにくの雨☔️絶対乗りたい!と若干1名が譲らずカッパを着て船に乗り込みました😀寒かったですけど楽しい思い出です❣️
投稿日:2019年12月14日

レジャー・観光その他

15
その他

ひょうたん池桜

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
ひょうたん池桜 1枚目ひょうたん池桜 2枚目ひょうたん池桜 3枚目ひょうたん池桜 4枚目ひょうたん池桜 5枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

5件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

5件
5件
通称”ひょうたん池”のほとりに、88本のソメイヨシノがその艶やかさを競う。昭和30年頃に植樹され、桜保存会で管理している。
利用シーン
雨の日
住所
愛媛県西条市石田
アクセス
(1)壬生川駅から車で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
MinionPapa
週末に必ずと言って良い程、雨ばかりの桜🌸シーズンでした。そんな週末前に今期最後のお花見に出掛け見ました。先週末の雨風が強くて桜は既に散りはじめてましたが、湖面に広がってピンク色に輝いてました。
投稿日:2021年4月5日

レジャー・観光その他

16
その他

道の駅 内子フレッシュパークからり

愛媛 > 大洲・内子・久万
道の駅 内子フレッシュパークからり 1枚目道の駅 内子フレッシュパークからり 2枚目道の駅 内子フレッシュパークからり 3枚目道の駅 内子フレッシュパークからり 4枚目道の駅 内子フレッシュパークからり 5枚目道の駅 内子フレッシュパークからり 6枚目道の駅 内子フレッシュパークからり 7枚目道の駅 内子フレッシュパークからり 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

4件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

4件
9件
年始(1月1日~1月3日)は「内子フレッシュパークからり」内全館休み・不定休
利用シーン
雨の日
ひとり
秋
住所
愛媛県内子町喜多郡内子2452
アクセス
【自動車利用】松山自動車道「内子五十崎IC」 より 車で5分松山 より 車で約40分大洲 より 車で約15分八幡浜 より 車で約35分宇和島 より 車で約1時間10分【鉄道利用】JR内子駅より車で約5分(JR松山駅より特急で25分乗車) 内子駅から1,274m
営業時間
詳しくはホームページをご覧ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
real_tourism89
雨の中、内子の道の駅にて😋内子豚が名物らしく、スタミナ焼(?)をいただきます🐷元ミシュランシェフが仕切っているだけあり、アラカルトも充実😊一人3000円あればコーヒーまで十分楽しめます😺ごちそうさまでした😉✨
投稿日:2021年5月9日

レジャー・観光その他

17
その他

南楽園

愛媛 > 宇和島・愛南
南楽園 1枚目南楽園 2枚目南楽園 3枚目南楽園 4枚目南楽園 5枚目南楽園 6枚目南楽園 7枚目南楽園 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

124件

投稿写真

556件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

124件
556件
2つの池を中心に歩いて鑑賞できる広大な池泉廻遊式庭園。広大な池を中心とした15万平方m以上の敷地に150種20万本もの樹木が植えられている。園内は、深い樹木でおおわれ渓流と滝が目を引く山、江戸時代の農家のイメージの里、漁村風景と瀬戸内に浮かぶ島々・石垣の家を見せる海・花に埋もれた町の4つのゾーンで構成されている。
利用シーン
雨の日
紅葉
冬
住所
愛媛県宇和島市津島町近家1813南楽園
アクセス
(1)宇和島駅からバスで40分
営業時間
開園:9:00~17:00 休園:12月29日~1月1日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県500投稿
メリー
南楽園のツツジが、咲いて来ましたよ!😁
投稿日:2021年3月23日

レジャー・観光その他

18
その他

大三島藤公園

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
大三島藤公園 1枚目大三島藤公園 2枚目大三島藤公園 3枚目大三島藤公園 4枚目大三島藤公園 5枚目大三島藤公園 6枚目大三島藤公園 7枚目大三島藤公園 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

2件
11件
大三島美術館を中核とし、東側は延長約300メートルの擬木藤棚を中心にバラ、桜などの花木と芝を張りめぐらせた洋風の公園、西側は白壁に囲まれた枯山水公園で花王ボタン、アジサイ等、花を中心とした日本庭園となっています。年に一度藤祭りが開催されています。四季折々の花木の美しさは格別で、訪れる人の憩いの場となっています。
利用シーン
雨の日
住所
愛媛県今治市大三島町宮浦
アクセス
(1)大三島ICから車で
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
みぃ
心の癒し求めて〜愛媛県の藤の花を見に🍀やはり1週間遅かったです💦分かってたんですが花を眺めて居たくて🍀でも沢山の方来て写メ撮ってましたよ😊藤の花どう綺麗に撮るか、デス😅300メートルもある藤棚、満開の時は見事で圧感だったはず♪知り合いが1週間前に送ってくれた写メは見事にな咲きっぷりでした✨1週間の間に雨風がね💦残念、花はだいぶ落ちてました😞でも行って良かったデス静かな心落ち着く島でした🍀🍀
投稿日:2022年5月1日
ヨッキ
.紫の簪たわわに垂れ下がり刻の時鐘を鳴らさんとばかりに耀かせて魅せる見上げる桃色それを尚且つ引き立たせてる時世に負けじと訪ねる人に安堵をもたらす
投稿日:2020年5月4日

レジャー・観光その他

19
その他

赤坂泉公園

愛媛 > 松山・伊予
赤坂泉公園 1枚目赤坂泉公園 2枚目赤坂泉公園 3枚目赤坂泉公園 4枚目赤坂泉公園 5枚目赤坂泉公園 6枚目赤坂泉公園 7枚目赤坂泉公園 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

13件

投稿写真

32件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

13件
32件
赤坂泉は、重信川の堤防沿いにある幅約10m、長さ520mにわたる泉で、別名「鏡泉」と呼ばれる。泉の周辺には、160本の桜が植えられ、お花見やジョギング、サイクリングなど憩いの場となっている。
利用シーン
雨の日
住所
愛媛県伊予郡砥部町重光135
アクセス
(1)松山ICから車で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県100投稿
花❁⃘華
桜が咲いたね。人多くないだろうと思ったら、去年より多かった!ダッシュで撮ってきたよ。ここは、桜の名所だからね。駐車場は、6台位しかありません。端の方に4~5台停めれるかな。ゆっくり出来る日は、いつ来るんだろ?🤔イイネしてませんが、また撮れたら出てきます。令和4.3.29
投稿日:2022年3月29日

レジャー・観光その他

20
高原

翠波高原

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
翠波高原 1枚目翠波高原 2枚目翠波高原 3枚目翠波高原 4枚目翠波高原 5枚目翠波高原 6枚目翠波高原 7枚目翠波高原 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
10件
翠波峰の標高760m付近に広がる高原は、風光明媚な花の楽園。4haの敷地一面に、4月初旬~5月上旬は菜の花、4月中旬は山桜、5月中旬はポピー、8~10月はコスモス、9月初旬は萩が咲き誇る。遊歩道や展望台も整備され、記念写真にはもってこいだ。瀬戸内海や四国山脈まで見渡せる眺望にも息を飲む。
利用シーン
雨の日
住所
愛媛県四国中央市金砂町平野山乙306-1
アクセス
(1)松山道三島川之江ICよりR11バイパス、R319経由、法皇トンネル方面へ30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
みぃ
翠波高原に早咲きコスモスを見に行って来た😊16日に7部咲きとなっていたのでお天気悪かったけど、、曇りのち晴れを信じて伊予三島まで高速で🚘雨が半端なくザァザァ降り😅予想外や💦ガスで幾つものトンネル視界がわるい着く頃には小雨模様〜ほぼ貸切💖あぶ🪰さんがめっちゃおりました〜ぎゃあー💦逃げまくり走りまくり、、変な動きしてたと思う😆コスモスはまだまだでしたが、気分転換にはなりました♪
投稿日:2022年8月21日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

21
その他

道の駅みなとオアシスうわじまきさいや広場

愛媛 > 宇和島・愛南
道の駅みなとオアシスうわじまきさいや広場 1枚目道の駅みなとオアシスうわじまきさいや広場 2枚目道の駅みなとオアシスうわじまきさいや広場 3枚目道の駅みなとオアシスうわじまきさいや広場 4枚目道の駅みなとオアシスうわじまきさいや広場 5枚目道の駅みなとオアシスうわじまきさいや広場 6枚目道の駅みなとオアシスうわじまきさいや広場 7枚目道の駅みなとオアシスうわじまきさいや広場 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
13件
きさいや広場では、クロスバイク・シティーバイクのレンタル事業を行っております。自転車でのんびり宇和島観光してみてはいかがですか?ご利用の場合はきさいや広場内「観光情報センター」までお越しください。
利用シーン
雨の日
住所
愛媛県宇和島市弁天町1丁目318-16
営業時間
営業時間:9:00~18:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県500投稿
メリー
雨上がりの九島直ぐに次の雨雲が来たので、きさいや広場にて雨宿り
投稿日:2020年11月19日
愛媛県10投稿
DJゴン太
広いてす。正面駐車場は少々狭い感じですが、駐車場は他にもいろいろあるので便利てす。施設内も明るく活気があってワクワクします新鮮な海産物が多くあります。お寿司もあって、すごく綺麗なネタなのにめちゃ安いです!宇和島鯛めしやじゃこ天、マグロのカツレツなどもありました。お土産も豊富だし、とれたてのお魚もあって地元の人でも賑わっていました。全国の道の駅の中ではアタリの道の駅です。最近はハズレの道の駅も多いですからね。北海道のチョコレートで有名なロイズの宇和島店が併設されています。ここでしか手に入らないロイズの限定チョコレートもあります。またロイズのソフトクリーム販売もあります。平日でも駐車場が満車の事が多く、駐車場不足ですね。パン屋、小さいですがフードコートあり。現地の商品も多く、特に柑橘系は豊富です。
投稿日:2020年9月13日

レジャー・観光その他

22
その他

中野あじさいの里

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
中野あじさいの里 1枚目中野あじさいの里 2枚目中野あじさいの里 3枚目中野あじさいの里 4枚目中野あじさいの里 5枚目中野あじさいの里 6枚目中野あじさいの里 7枚目中野あじさいの里 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

25件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

3件
25件
約4haの山の斜面に2万株のアジサイが咲き誇る花の名所で、毎年6月中旬~下旬頃に「新宮あじさいまつり」が開催されます。
利用シーン
雨の日
住所
愛媛県四国中央市新宮町上山3322(上山簡易郵便局)付近
アクセス
(1)新宮ICから車で30分 (2)三島川之江ICから車で50分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
みぃ
あじさいの里😊茶畑もありお茶も売ってましたー空気は爽やか〜気温は少し低い〜肌寒くても歩いて散策してると汗ばむぐらいになりましたね😅
投稿日:2022年6月13日

レジャー・観光その他

23
その他

道の駅 ふたみ

愛媛 > 松山・伊予
道の駅 ふたみ 1枚目道の駅 ふたみ 2枚目道の駅 ふたみ 3枚目道の駅 ふたみ 4枚目道の駅 ふたみ 5枚目道の駅 ふたみ 6枚目道の駅 ふたみ 7枚目道の駅 ふたみ 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
11件
火曜日
利用シーン
雨の日
住所
愛媛県伊予市双海町高岸
アクセス
国道378号線伊予市双海地域事務所向かい側 伊予上灘駅から128m
営業時間
詳しくはホームページをご覧ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
96_take4
梅雨明け❓❓瀬戸内海の多島美!磯遊び2022.06.26
投稿日:2022年6月26日

レジャー・観光その他

24
その他

伊予富士

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道