甲信越の風呂・スパ・サロンを探すならaumoで。このページには「甲信越 × 風呂・スパ・サロン」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「甲信越」「風呂・スパ・サロン」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
甲信越
ジャンルから探す
風呂・スパ・サロン
シーンから探す
すべて
甲府/日帰り温泉
アソビュー!
ラドン温泉とは♨️?ということで行ってきました!ホテルの中にある温泉。大人700円。タオル400円で借りれます。ぬるつるした源泉の湯?飲めました。飲んでるおじいちゃんいたので真似しました。健康に良さそうな温泉ですね。硫黄のにおいが凄かったです。長生きするみたいです!125歳まで生きられるとかなんとか。。たしかに色々健康改善した感じはありました!ホテルなので広めでしたが温泉内は思ったより狭かったです。また来たいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
中央市/その他風呂・スパ・サロン
山梨で日帰り温泉♨️✨2024.4.8大法師公園でお花見して日帰り温泉♨️やまなみの湯というところに行ってきました源泉かけ流しの温泉でプールもありました😳2種のサウナや露天風呂、大浴場など種類もいくつかあって冷泉バスという26℃くらいの温泉がなんか気持ち良くてお気に入りでした👍サウナは高温とミストがありました✨サウナの後の水風呂が冷たすぎずなくて自分好みの温度だったので気持ち良かったです👍めっちゃ整いましたよ〜☺️お食事処はランチ営業のみ大広間やリラックスルーム、フィットネスルームなんかもありましたプールは温泉と別になっていて水泳帽、水着がないと入れませんが料金は一緒になっていますとても良い温泉施設でした♨️営業時間10:00〜21:30(プールは20:00まで)入浴、プール大人¥900小人¥4502時間利用大人¥600小人¥3005時以降利用大人¥600小人¥300定休日水曜日
南アルプス/健康ランド・スーパー銭湯
諏訪/日帰り温泉
笛吹・石和温泉/日帰り温泉
山梨の笛吹市の温泉みさかの湯‼️八代ふるさと公園でお花見した後に温泉入って来ました〜♨️八代ふるさと公園から車で10分ちょっとくらいの所にあるみさかの湯に行ってみました。飲食などはなく温泉だけの施設で大浴場と露天風呂3種類のサウナと打たせ湯がありました♨️お風呂は結構大きくて綺麗だけど見た目的には銭湯っぽいイメージですかね〜打たせ湯の勢いがめちゃ強で衝撃的でした🤣サウナは普通の熱いサウナとアロマサウナとミストサウナの3種類でミストサウナがミストと言うか霧雨みたいな感じでびっしょびしょになるのがオモロかった🤣後、施設にローズガーデンがあるので、薔薇の時期に来るのが良いですね〜🥀とても清潔感のある温泉施設でした〜♨️営業時間10:00〜22:00休館日第2.第4火曜日入浴料市外¥720市内¥410
須坂・高山/日帰り温泉
豊野温泉りんごの湯にも春がやって来ました。
白馬/日帰り温泉
長野県大町市にある【ぽかぽかランド美麻】のトレーラーハウスの宿泊施設に,仲間と行ってきました。建物は4棟あり、2棟ずつロフト付きの6人用、2階テラス付きの4人用とあり、今回は大勢で行ったので4棟とも仲間内で貸切。各棟で、BBQができるようになっていて、事前予約でお肉など食材のBBQセットもあったり、、各部屋に露天風呂もついていて、隣接した旅館の大きな温泉も利用可。とても満喫できました❗️ペットもOKとのこと。外は暑くても部屋は冷房で涼しいし、優雅なキャンプ気分を味わえました😆また,,来年も行きたいなぁと思うほどでした。〒399-9101長野県大町市美麻青具167840261−29−2030
蓼科・白樺・茅野/その他風呂・スパ・サロン
縄文の湯♨️の駐車場の桜の花が綺麗でした近くに縄文の道という遊歩道があって桜並木が綺麗でした🌸
諏訪/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
長野県車山高原⛰に行って来ました^_^山頂付近で見つけました❗️お顔に見える珍しいクモ🕷
胎内/その他風呂・スパ・サロン
キリッと熱い温泉に入りたくて、新潟県の沿岸にある塩の湯に参りました。建物が二つあり其々に浴場があります。小さい湯船の方が温度が高いので、迷わず渡り廊下を歩き奥の建物に入りました。脱衣所や洗い場が改装されたようで、綺麗なっていましたが浴槽は恐らくそのままですが、木の腰板は綺麗になったかな。お湯は変わらず、石油臭がします☺️これが良いのです。油は浮いて無いのでご安心を😄45.4度の為か、貸し切りです🎶薄墨色のお湯は座ると足が見えないくらいなんですよ。ちょっと足を入れただけでは分からないけど😅目の前の海は少しうねりがありましたが、釣りしてますね。冷えた体を温泉で温められる良い環境ですね😊かなり強力な温泉で帰り道はほとんど寝てました😴🥱😴運転手さん、いつも有難う♡
妙高/日帰り温泉
大月・都留/健康ランド・スーパー銭湯
今日は、山梨大月の雁腹摺山に行ってきました。下は良い天気でいい登山ができるなぁと思ったら上に登るにつれガスってきて富士山も少しだけしか見られませんでした。又リベンジですね。紅葉はきれいでした。
身延・南部/健康ランド・スーパー銭湯
志賀高原・湯田中/健康ランド・スーパー銭湯
白馬/健康ランド・スーパー銭湯
みみずくの湯この辺の温泉は基本、タトゥーOK.なんと嬉しいっ!いつもスノボー帰りで行くから人が多くて番号順で呼ばれて入るんです。やっぱり朝一は空いてていい!券売機で発券して中に入るとおじちゃんが笑顔で迎えてくれます。さっと脱衣所で支度していざっ!もくもくの湯気の中に岩畳と木造の壁が見え隠れする。岩から流れ落ちるお湯の音が愛おしい。いつもより人もすくなく常連さんばかり。軽く会釈して入る温泉に入るいい雰囲気だ。内湯はちょっとぬるめ。ゆったり入れる感じ。内湯の中を通り外湯へ。澄んだ青空に真っ白な雪山が輝く少し暖かめの透き通ったお湯がゆらゆら。外は寒いからちょうどいい。滑らかなお湯に触れた肌も滑らからに感じる。あれ?もうちょいギシギシしたお湯だった気が…あぁ。。どちらにしろ気持ちいい。。ゆったりと時間が流れる夜は月が見えるが朝も最高だな。脱衣所には鍵付きとカゴだけの棚がありドライヤーはあるけどアメニティはなし水道のお水は飲めるのでお風呂に浸かる前に是非、飲んでおいてください。出た後は髪の毛がサラサラだけどコシが出た感じがします。芯からポカポカ!いい湯でした☆ちなみに八方の湯はみみずくの湯の他に八方の湯、里の湯、おびなたとあります。おびなたは露天オンリーで洗うところも外なので夏しかやってないんです。一度夏に来てみたい!#♨️#🏂。
仕事で白馬いったので、知り合いにオススメされてた八方の湯に来ました♨️大人850円。少しお高いですが、内湯と露天風呂でふやけるまで湯につかり、ツルツルすべすべになりました😅風呂上がりはもちろん、コーヒー牛乳。…と、温泉まんじゅうでクールダウンして、お土産に手ぬぐいと村男三世のステッカーと缶バッチを買いました。温泉まんじゅうは、粒あんで美味しかったです受付のおばちゃんも、愛想がよく、ご飯屋も数件教えてもらい無事に晩ごはんも食べることが出来ました🙇🏻♂️あと、温泉ラーメンは、営業してなかったので、今度行ったらリベンジしようと思います🍜駐車場から白馬のジャンプ台も見えます👀
早川町/健康ランド・スーパー銭湯
2023.2.26赤沢宿ぶらり散歩後ゆるキャンでリンちゃんが訪れたという吊り橋へ1枚目雨畑湖ダム湖てすね…吊り橋はかなり長くてちょっと怖い✋😅でも景色は良いです❣️ここには日帰り入浴施設すず里の湯ヴィラ雨畑や雨畑硯の里硯匠庵があり、見学や硯製品を購入することができるみたい!入らなかったけどね…😅
上田・別所温泉/その他風呂・スパ・サロン
20240720来店今日のお風呂に隣接する温泉施設。お湯は外湯は少しぬるめ。壺湯と桶湯があって源泉掛け流し。中のお風呂は適温?外よりは熱いが熱い入れない!ていう温度ではなかったよ。いろいろあって楽しかったです。サウナ入る前に約束の時間になって出てきました。出たら普段はコーヒー牛乳なんですが今回はしそジュース!さっぱりして美味しかった!
松本城
長野
その他
富士急ハイランド
山梨
善光寺
忍野八海
自然景観・絶景
上高地
ハルニレテラス
ショッピング
富士山
鳴沢氷穴
ほったらかし温泉
清津峡渓谷トンネル
新潟
山中湖 花の都公園
観光施設・名所巡り
昇仙峡
河口湖
雲場池
白糸の滝