沖縄県営平和祈念公園
沖縄本島南部/その他
その後こちらに。各県の慰霊碑が。海が怒っているように感じました。御霊に哀悼いたしました。
【沖縄県営平和祈念公園】本島南部にある平和記念公園にはじめて行ってきました。ここは第二次世界大戦沖縄戦の終焉の地で、戦死者が祀られている平和の礎や、沖縄戦の写真や遺品など歴史が記録された平和祈念資料館があります。資料館の方は時間がなくて回れませんでしたが、各所から歴史を感じられる場所です。美しい海岸線に位置していて眺望は最高、公園も広くて快適です。公園は24時間営業、資料館は9時から17時までの営業。遊具もあり、子供たちも遊んでました。駐車場も広大な土地に300台分施設がありました。コロナ禍ということもあってか、かなり空いてました。沖縄訪れた際には是非!
ブセナ海中公園
宜野座・金武町/その他
ここは龍宮城かと錯覚する程、色鮮やかな海の風景を、360度のパノラマで観察出来る場所ブセナ海中公園に行ってきました🌴沖縄本島唯一の海中展望台があり、天候に左右されることなく海の生き物たちに出会えます👌またグラス底ボートに乗って沖縄の海の熱帯魚たちを観察も楽しそうです✨私のおすすめは橋の途中にある魚へのエサやりで、大迫力のシーンが見れます😊エサは200円です🐟駐車場から水中展望塔までは、オシャレなシャトルバスもあります👌海中展望塔かグラスボートを利用の場合は無料で利用出来ます👏海中展望塔1050円グラスボートセット2100円グラスボートは天候により運行されない場合があるので注意です😅
強風の中、ブセナ海中公園へ行ってきました🚗³₃海中公園にはグラス底ボートと海中展望塔があるのですが、残念ながら今日は強風の為クローズでした展望塔はオープンしている、との事でものすごく風の強い中、橋を渡って行きましたが飛ばされそうなスリルがあってなかなか楽しかったです😂強風の時はあまり魚がいないのでは?と思いますが、展望塔の窓からは魚が沢山見れました🐟普段は泳ぎまわっている魚達は、強い波に抵抗することなく、動きを停止してただ揺られているだけでなかなか見られない光景がすごく面白かったです😂強風の日の展望塔、オススメです☺️ブセナ海中公園ではTwitter、ホームページでその日のグラス底ボート、海中展望塔の運航がチェックできますチケットを購入した後に、悪天候でボートが欠航、展望塔がクローズになった場合も有効期限がないので大切に保管してくださいね😊
沖縄県立博物館・美術館
那覇新都心/その他
ㅤ沖縄県立博物館で開催されている"𝗆𝗂𝗇𝗂𝖺𝗍𝗎𝗋𝖾𝗅𝗂𝖿𝖾展𝟤"へ🚢💨ㅤ全ての作品に目を奪われて、しかもしかも、作品名がダジャレみたいになっていて面白かった😹🗣️ㅤㅤ9枚目の作品名が「キレのある演奏」だったり〻ㅤㅤ他には「不自由からの脱出」(8枚目)という名前で意味が深いものもあったり。ㅤㅤ展示会には珍しく撮影okで、見たものを写真に残せてまた見返せるのも楽しい📸✨ㅤㅤㅤミニチュアの世界を堪能できた🗺️ꔛㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
沖縄県立博物館・美術館【通称おきみゅー】もゴージャスな件🦈❁。🌼.*・゚.゚・*.w𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼_global@norieternalife必ずフォローお返しします💋
沖縄アリーナ
沖縄市/その他
テレビアニメHUNTER×HUNTERとコラボしたリアル脱出ゲーム、『ハンター試験スタジアムからの脱出』が3/8、9、10の3日間、沖縄アリーナで開催されました東京、名古屋、福岡で開催された大人気イベントとのことで、最終日の今日、子供達を連れて行って来ました😊プロのハンターを目指し、ハンター試験を受けるために集まった参加者は、会場内に散りばめられた手がかりを集めてクリアしなければ脱出できない、という設定でこれがなかなか難しくて私は全然解けませんでした😅子供たちは協力しながらクリアして行きましたが、残念ながら最後の問題はクリアできず🥲参加者約600人中、合格者は39人!クリアできた方、すごいです👏子供たちには難しかったけど楽しかったようで次回、6月に開催される呪術廻戦の脱出ゲームも行きたい😆と今から楽しみにしています😊
【沖縄アリーナ】プロ卓球チーム琉球アスティーダ主催のアスティーダフェスティバル@沖縄アリーナに今年も訪問。年々経営者向けのビジネスカンファレンスが進化していて、すごいと思いました。卓球の試合も盛り上がってました!
やちむんの里
読谷/その他
2023.3.9沖縄🌺ステイ1日目『やちむんの里』ガラスグラス作り体験の後に行きました。面白い顔のシーサー✨愛嬌たっぷり❣️人間国宝さんの工房がたくさんあります。10年前には無かったお店もあって楽しめました♪10年前のままのお店もありました🤣欲しいお皿がありましたが高額だったので我慢❗️次行ったら買うかも…もうないか…ぶつぶつ🤣8枚目の黒猫🐈⬛ちゃん私が♪ミャーて鳴き真似したらミャーて応えてくれて足元でスリスリしてくれました。tabiは、🐦鳥、🐩犬、🐈⬛猫、色んな動物と会話ができます☆ナンチャッテ〜😅嘘です。ごめんなさい🙇♀️☆やちむんの里☆沖縄県ん中頭郡読谷村座喜味2653-1
沖縄弾丸旅行12〜弾丸ラストはやちむんの里✨やちむんとは焼き物の事です☝️焼き物→やきもん→やちむん、こんなカンジでしょうか😅やちむんの里はいくつかの工房が集まっており、陶器好きにはオススメです👍ワタクシもやちむん好きなので久々に寄って購入しました(о´∀`о)買うのはいつも同じトコで、デザインがとてもカワイイのでイチオシっす‼️ビューーンと行ってきましたが、また連休があったら何処かに飛び立とうと思います😆😆😆
瀬長島ウミカジテラス
豊見城/ショッピングセンター
沖縄県豊見城市にある瀬長島小さな離島で、海中道路で本島と繋がっています。🚌空港や国際通りからバスが出ています。🚗那覇空港からは車で約15分ほど飲食店やスイーツショップ、雑貨屋などがあり散策しながら素敵な景色も楽しめます。📷過去pic
昨日は瀬長島へ遊びにいってきました♪いい天気で海風が気持ち良く、観光客など沢山の人でとても賑やかでした人がいなくなった瞬間に写真を撮りましたが、なかなか難しかったです😄地中海のような雰囲気のウミカジテラスは青い空がとても似合います✨歩き疲れたら1階に足湯のできる場所もあるのでおすすめですタオルなどは持参してくださいね♨️旅行へ行きたいな〜と思ったら地元の観光地をまわるとちょっとした旅行気分が味わえて楽しめるのでおすすめです😊
宮古島海中公園
宮古島/その他
海の中を気軽にのぞいて、魚を観察できる『宮古島海中公園』【アクセス】宮古島の北側。宮古空港から約25分のところにあります【感想】・海に入れない悪天候のときや・海に入れないちいさなお子さま連れにおすすめ・階段降りるのけっこう大変なので注意・海の透明度が高く、遠くまで見通せます・運がいいと海亀に会えるらしい・ゆったりまったりしたいときにもおすすめ
JTBのプランでタダでついていたので、行ってきました。海中公園の中に入るには階段をたくさん降りなければいけません。足腰弱い人は厳しいかも知れないです。エレベーターがあったかはわかりませんでした。中にはいると海の生物が見れます。魚の種類も書いてあります。ゆっくりするような場所ではないかなぁと感じてしまいました。お土産も売っています。