由布島
西表島・波照間島周辺/その他
初めて由布島に行ってきました。西表島から水牛に乗って渡ります。ステキな島です。短時間で回れるのがすごくいいです。水牛ではお兄さんやお姉さんが島の歌を歌ってくれとっても、ステキな雰囲気で渡れます。写真スポットもあるので、予定してた時間だと少し足りなかったです。
過去の思い出です。石垣島から西表島へ船で渡り、水牛の車に乗って由布島へ行きました。西表島から由布島は浅瀬の海を400mほど渡ったところにあります。水牛はとっても人に懐いていて、『行くよ』と言えば出発し、『入って』と言えば自分で車のスタンバイを始め、すごく可愛かったです。水牛ちゃんが一歩一歩ゆったりと歩を進め、海を渡ります。時が止まったかのような癒しの時間が流れていました。由布島にはブーゲンビレアガーデンや、水牛の池があり、散策を楽しめました。帰りも水牛にたっぷり癒しの時間をいただきました。
ハテの浜
久米島・粟国島/その他名所
沖縄県奥尻郡久米島町はての浜天気がよくわからない状態だったけど、なんとか持ってくれました!※はての浜でのドローン飛行は沖縄防衛局の所定の飛行申請書を提出し、米軍の承認をうけ飛行しています。
久米島観光と言えば、ココ‼️冬は海に入ることはちょっとキツイですが、夏はシュノーケルも楽しめる場所です。私達もツアーに参加して行きましたが、おそらくツアー参加のかたちでしか行けません。久米島からグラスボートに乗って上陸!途中グラスボートからウミガメも沢山見れました🐢ガイドさんも楽しいお話をたくさんしてくれます。海の色が本当にキレイです✨✨風や海況によって浜の形は変わるらしいです。1時間程度の上陸時間でしたが、小さな島なので十分楽しめました✨✨
米子焼工房
石垣島/その他
石垣島の青空に映える沢山の巨大シーサーのような造形物が鎮座しています。圧巻な風景を見る事が出来ます。石垣島の米子焼工房。店舗には、大小のカラフルなシーサーや壁掛けの販売もされています。全て手描きで色付けされています。愛嬌のある顔が多いのでどの子か必ず連れて帰りたくなります♬向かいの建物では、米子焼の体験工房もあります。土から作ったり、絵付だけしたりいろんなコースがあります。海ばかりでなく少し異次元空間に入り込んだような石垣島を体験してみるのにおススメの場所です♬
米子焼きのオブジェが、広い公園内にたくさん並んでいます😄かなり大きなものばかりで迫力あります。作家さんも1人ではなく沢山いるようで面白い✨✨作家さんの募集もしてました❗️しかもここ、無料なんです💰無料で入れて時間も無制限⏳私たちは歩いて回りましたが車でも回れるようです🚗お天気が良かったらもっと映えたのにな〜😆
渡口の浜
宮古島/その他
2021.11.12通り池を出て、次の目的地は…渡口の浜に向かいました、伊良部島No.1ビーチと言われる天然の砂浜が、緩やかな弓状に800m程広がっていて、透明度の高い海が、海底に広がる混じりけのない白砂を映し出して美しい輝きを放っています。きめ細かな白砂は驚くほどにサラサラで、裸足で歩くとダイレクト感じる南国のあたたかさが心地いいです🎵
今まで訪れた国内のビーチの中でいっっっっちばん綺麗なビーチでした🥹この感動はおそらく一生忘れないと思います!いや、忘れられない!!!!リアルにモアナの映画を見ているかのようでした!とにかく海の透明度が高すぎるのと、浜の砂がほんっとうに細かすぎて、とっても柔らかい!ハワイにも劣らない最強のビーチ🏖️
沖縄フルーツらんど
名護/その他
沖縄最高❗2日目たまには麺類以外で投稿😅フルーツらんど❗妖精🧚♀️さんが案内🧚♂️入場料大人(高校生以上)1,000円子供(4歳以上)500円子供も大人も楽しめる3択クイズ形式スタンプカード何と19問(19箇所)😆うち2問故障中でした😅とりあえず17問クリア!間違っても正解するまでチャレンジできる😆鳥の森!鳥を手にのせてくれます😉フルーツ盛り(確か1,300円くらいだった)新鮮なフルーツがてんこ盛りでテンションアゲアゲでした😊パイナップルが甘くて超美味しかったです😆かき氷やアイスもあり小さなお子様にも最高!暑い夏にピッタリのひと時でした😄17/57
大人も楽しめる物語がありました。🧚♂️クイズ形式で果物について学びながら進み楽しく回ることが出来ました。ショップのフルーツ盛りも豪華で美味しく頂きました😚💓
DMMかりゆし水族館
豊見城/水族館
世間では美ら海水族館がいいと聞く。しかしながら、私はDMMかりゆし水族館を推す!!2階が入り口。入ってすぐに白を基調としたエントランス。QRコードを読み取り、直ぐにシアタールームに通された数分間のプロジェクションマッピングは圧巻。今から水族館を楽しむぞ!という気持ちにさせてくれる期待度上げられてから、いよいよ本館内へ携帯で専用のアプリケーションをインストール。そして、館内にいくつかあるQRコードを読み取る。最先端の楽しみ方。※アプリ名「かりゆし水族館」アプリには、音声ガイドやクーポン、生き物図鑑が掲載されている自分がいるフロアの魚を一瞬でわかる優れもの。忘れた時に直ぐ見直しができるから助かるよね。それに、掲示物を最小限にしてあるから、生き物の暮らしがそれこそ身近に感じやすい。ふれあいコーナーも充実しているし、動物コーナーもある水槽の上から魚達を観察できるスペースがあるのには驚かされたよ。貴重な体験をした。確か美ら海水族館より金額は高いけど、本当に十分ってぐらい満足できた。また行きたい。
沖縄の水族館といえばジンベイザメが有名な美ら海水族館(・___・)🤍だけど今回はもう1つの水族館【かりゆし水族館】に行ってきた🚗³₃美ら海水族館の方が有名すぎて正直あんまり期待はしてなかったんだけど...もうほんとに映えーー!!!!な楽しい水族館でした🥹💖💖写真撮るのにオススメなのは投稿1枚目(5枚目も一緒)の水槽と7枚目のクラゲゾーン✨️クラゲゾーンは壁が全部鏡だからすっごく広く感じるし沢山のクラゲに囲まれてる気分🪼❍。従業員さんが鏡ピッカピカに拭いてくれてるから綺麗に写真撮れるよ🥰🥰どの空間も演出が凄くて今まで行ったことのないエンタテインメント水族館でした🐠🫶🏻しかも那覇空港から車で20分✨️バスもあるからレンタカー借りなくても行けちゃう❣️﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏📍DMMかりゆし水族館〒901-0225沖縄県豊見城市豊崎3-35営業時間:9:00〜20:00入館料:大人¥2,400-中人(13〜17歳)¥2,000-小人(4〜12歳)¥1,500-
イオンモール沖縄ライカム
北中城/ショッピングセンター
8/11、イオンモール沖縄ライカムに全国16ヶ所目のポケモンセンターがオープンしました沖縄初のポケモンセンターです😊エイサーの衣装を着たピカチュウや、沖縄限定のグッズも沢山ありどれもとっても可愛いです🥰オープン記念商品の、ピカチュウデザインの三味線は直ぐに完売したようです😳当分は染症対策、混雑緩和の為、時間別入場整理券での入場になるようです
(沖縄県中頭郡北中城)"郵便局イオンモール沖縄ライカム店"イオンモールの中に郵便局があり土日、休日でも郵便対応がOKなので、すごく便利です。そこの郵便局の壁画が可愛いいの郵便局のキャラクターが沖縄っぽく描かれていました!!お得に500円分ゲットできる口コミ投稿キャンペーン!!7月の口コミ投稿キャンペーン