アラハビーチ
北谷/その他
からこんにちは。ずっと行ってみたかったところ。この船が撮りたくて。んでも、なぜか行けてなかったねん。今年、やっと行けて大満足♡この日は恐ろしく風があってギュンギュン煽られながら必死で仁王立ちして撮った一枚。あ~、沖縄行きてぇ~(≧▽≦)ワハ
安良波公園内にあるアラハビーチは、ハブクラゲ防止ネットやライフセーバーもいるので安心して泳げます🏖有料でマリンスポーツも楽しめます近くにはサンエーやコンビニもあるので、食べ物や飲み物、足りない物を買うのにとても便利な場所にあります☺️無料駐車場、コイン式シャワー、トイレもあります遊泳時間9:30〜17:30週末や夏休みなどは駐車場が満車になることが多いので早い時間帯に行かれるこをおすすめします☺️
辺戸岬
今帰仁/その他
沖縄最北端から少し南下。バンタ=崖青すぎる海の幸の色が印象的目が覚めますね。雲も映り込むきれいさ。あー、沖縄ドライブしたいよ~。遠浅の部分は珊瑚礁が透けてますね(*^ー^*)
(沖縄県国頭郡国頭村)"辺戸岬"沖縄本島最北端にある辺戸岬‼️遠すぎて中々来ないとこ💦那覇空港から高速つかって2時間30はかかります!この眺望が凄いの(携帯の充電を忘れて電池切れ、友人のカメラより)3枚目の写真📸見えにくいかも知れませんが鹿児島県の与論島(ヨロントウ)がみえたんですよ!海の透明度は抜群👍🏻̖́-日によっては40m底までみえるそうです。冬場はザトウクジラが、時折、ジンベイザメにウミガメ、大魚が肉眼で見えるんです‼️(お昼頃に海ガメがよく現れるそうです。)ここ辺戸岬の海は東シナ海、太平洋の潮が混ざるダイビングの難所上級のスキューバダイビング者でないと潜るのは危険⚠️なダイビングスポット友人は上級のダイビング者で話によると、海底鍾乳洞があるそうで、たまーにジンベイザメとも遭遇するそうです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!お得に500円分ゲットできる口コミ投稿キャンペーン!
知念岬公園
南城市/その他
沖縄南部の観光スポット水平線が気持ちいい~~( ̄▽ ̄)~いつもと違うアングルで撮ってみたけども…なんかビミョー🙄この日は人がぜんぜん居なくて、写真撮り放題でした!沖縄行くと、ここ、必ず行っちゃうよね~。午前中の訪問がおすすめですよ。午後は、影ができてしまって残念な写真になっちゃいます(-∀-`;) _travel
(沖縄県南城市)"知念岬"見晴らし最高👍太平洋が一望できる高台‼️(*˘︶˘*).。.:*♡優しい風が吹いて、波の音が心地よい斎場御嶽の駐車場から奥の方に進んで行くとあります。無料駐車場も完備され、広い芝生の広場でのんびりと過ごせます。初日の出のポイントとしても有名で沖縄の絶景地おすすめスポットです。!3月の口コミ投稿キャンペーン!
浜比嘉島
うるま市/その他
沖縄本島から車で行ける離島「浜比嘉島」。那覇市内から高速を使って車で1時間帯ちょっと。人気の「海中道路」を経由するので、絶好のドライブコースです。昔から「神様が住む島」として大切に守られてきたこともあり、県内の人たちも多く訪れるパワースポットなんですよ。橋を渡って右方向に車を進めると見えてくるのがまっ白のサラサラの砂が気持ちよく、遠浅の海なので、水着が無くても膝までジャブジャブと入って行けますよ。浜比嘉ビーチ沖縄県うるま市勝連浜https://maps.app.goo.gl/Lts1nYrmHfaoLpPx6料金:無料駐車場:あり(無料)トイレ:ありシャワー:あり※足だけを洗える専用の隧道もあり
食べ物⑥沖縄北谷AV(美浜アメリカンビレッジ)にある、タイ料理パオパオはトムヤムクンが美味かったなぁ🤤浜比嘉島の三好さんの海ぶどうも美味いし🤤何より色々ともてなしてくれるから優しくて最高です😊アマミチューのくみちゃんのもずくとぜんざいもおススメです✨沖縄行ったら是非☺️
ブセナ海中公園
宜野座・金武町/その他
クジラのグラスボートが可愛いでしょ。海の中を覗けるボートです。泳げなくても、海の中を見ることができますよ。向こう側の建物はホテルです。あー、沖縄っぽい景色にいやされる(*^ー^*)
ここは龍宮城かと錯覚する程、色鮮やかな海の風景を、360度のパノラマで観察出来る場所ブセナ海中公園に行ってきました🌴沖縄本島唯一の海中展望台があり、天候に左右されることなく海の生き物たちに出会えます👌またグラス底ボートに乗って沖縄の海の熱帯魚たちを観察も楽しそうです✨私のおすすめは橋の途中にある魚へのエサやりで、大迫力のシーンが見れます😊エサは200円です🐟駐車場から水中展望塔までは、オシャレなシャトルバスもあります👌海中展望塔かグラスボートを利用の場合は無料で利用出来ます👏海中展望塔1050円グラスボートセット2100円グラスボートは天候により運行されない場合があるので注意です😅
沖縄県立博物館・美術館
那覇新都心/その他
ㅤ沖縄県立博物館で開催されている"𝗆𝗂𝗇𝗂𝖺𝗍𝗎𝗋𝖾𝗅𝗂𝖿𝖾展𝟤"へ🚢💨ㅤ全ての作品に目を奪われて、しかもしかも、作品名がダジャレみたいになっていて面白かった😹🗣️ㅤㅤ9枚目の作品名が「キレのある演奏」だったり〻ㅤㅤ他には「不自由からの脱出」(8枚目)という名前で意味が深いものもあったり。ㅤㅤ展示会には珍しく撮影okで、見たものを写真に残せてまた見返せるのも楽しい📸✨ㅤㅤㅤミニチュアの世界を堪能できた🗺️ꔛㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
沖縄県立博物館・美術館【通称おきみゅー】もゴージャスな件🦈❁。🌼.*・゚.゚・*.w𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼_global@norieternalife必ずフォローお返しします💋
ニライカナイ橋
南城市/施設景観
今日は南部巡り。東に怪しい雨雲、西は青空。ニライカナイ橋に着いたら積乱雲みたいな嫌~な雲が。ダメ元で、広角で撮ってみたら意外にも立体的な迫力ある画になった(pq’v`∞)これはこれで良しd(*´ω`*)bちなみに…午後からは逆光になって手前の大きな岩で黒い影ができてしまいます。せっかくの絶景も台無しに(T◇T)ぜひぜひぜひぜひ!午前中の観光をオススメします!那覇から車で30分ほどで行けますよ。-02L
沖縄最高❗1日目ニライカナイへの道県道86号線のつきしろ方面から国道331号線へ下る途中にある、海に向かって大きくカーブを描く全長660m、高さ80mの橋🌉ニライカナイとは海の向こうにある理想郷という意味です😊景色も良くて疲れが吹っ飛びました😆私の理想郷は今❗そんなに遠くに行かなくていいです🤣皆さんの理想郷はもっともっと高い所にあるんでしょうね😊なんか宮崎駿ワールドのような名前ですね😉パーキングはないので注意して車を停めてください。人が歩ける歩道のようなものがありました。11/57
やちむんの里
読谷/その他
『やちむんの里』は、先日の『壺屋やちむん通り』とは違う場所なので、また詳しく記事に描きますね💛𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】🇸🇬や【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭@norieternalife必ずフォローお返しします💋
2023.3.9沖縄🌺ステイ1日目『やちむんの里』ガラスグラス作り体験の後に行きました。面白い顔のシーサー✨愛嬌たっぷり❣️人間国宝さんの工房がたくさんあります。10年前には無かったお店もあって楽しめました♪10年前のままのお店もありました🤣欲しいお皿がありましたが高額だったので我慢❗️次行ったら買うかも…もうないか…ぶつぶつ🤣8枚目の黒猫🐈⬛ちゃん私が♪ミャーて鳴き真似したらミャーて応えてくれて足元でスリスリしてくれました。tabiは、🐦鳥、🐩犬、🐈⬛猫、色んな動物と会話ができます☆ナンチャッテ〜😅嘘です。ごめんなさい🙇♀️☆やちむんの里☆沖縄県ん中頭郡読谷村座喜味2653-1
首里金城町石畳道
首里/その他
景観が素敵すぎて、この子と写真撮るのを忘れるとこでした🍍💛w𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】🇸🇬や【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭@norieternalife必ずフォローお返しします💋💕
(沖縄県那覇市首里金城町)「日本の道100選」の1つ首里金城町石畳道首里の古道、赤瓦の建物、アカギの大木どれも趣きがあり歴史を感じさせられます。あの悲惨な沖縄戦の戦禍にも免れ、今も地元の生活道として、使われています。木陰に入ると、優しい風が吹いてゆっくりした時間が流れ癒されますよ‼️住民の方は車で乗り入れはできますが、道幅も狭く、行き止まり、階段になってるとこが多いので観光される方は、散策でまわられて欲しいです。石畳道は坂道で、デコボコしていて濡れると滑りやすいのでスニーカーで行かれると良いです。石畳道近くに、公共の無料駐車場がありましたが台数がそんなに停めれなかったです。周辺には、カフェ、食事処もあります。散策途中に寄ってみてはいかがでしょう。夏場はかな〜り暑いので、涼しくなる頃がおすすめです。(首里金城町石畳道)那覇市首里金城町2-35付近
ハテの浜
久米島・粟国島/その他名所
沖縄県奥尻郡久米島町はての浜天気がよくわからない状態だったけど、なんとか持ってくれました!※はての浜でのドローン飛行は沖縄防衛局の所定の飛行申請書を提出し、米軍の承認をうけ飛行しています。
久米島観光と言えば、ココ‼️冬は海に入ることはちょっとキツイですが、夏はシュノーケルも楽しめる場所です。私達もツアーに参加して行きましたが、おそらくツアー参加のかたちでしか行けません。久米島からグラスボートに乗って上陸!途中グラスボートからウミガメも沢山見れました🐢ガイドさんも楽しいお話をたくさんしてくれます。海の色が本当にキレイです✨✨風や海況によって浜の形は変わるらしいです。1時間程度の上陸時間でしたが、小さな島なので十分楽しめました✨✨
ナガンヌ島
那覇新都心/その他
★ナガンヌ島…沖縄県あー、また行きたいな😣❤沖縄本島から船で15分くらい♪早く自由に旅できる日が戻ってきますように(*´◒`*)
Chillingonthecoralislands🐠🌴💓那覇から船で20分の離島【ナガンヌ島】1日1便のみだけど、ケラマブルーの海をみて欲しい💙💙この1年で25島目は、めっちゃ白と青が綺麗な珊瑚で出来た島🐠🌴💓貴重な渡り鳥や海亀の産卵地、今年も子育て出来るようビーチクリーンに参加したよ𓆉詳しくは記事をご覧下さいね✎*。𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします