太平洋と日向灘に面した海岸線を有し、青島や高千穂峡など豊かな自然に囲まれた宮崎県。黒潮の影響を受け、九州地方の中でも比較的温かい気候のため、温暖な気候の中で育つ果物や野菜が豊富です。また高千穂牛や越後水道で獲れた鮮魚など自然の産物が充実しています。県内には高千穂エリアや日南海岸など、山と海の神秘的な絶景が望めるパワースポットやインスタ映えスポットが点在。エリアによって楽しみどころ盛りだくさんの南国リゾート地です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
宮崎
ジャンルから探す
その他
シーンから探す
すべて
延岡/その他
星評価の詳細
西都・日向・椎葉/その他
親父山登山の帰り竜ヶ岩の滝を見に行きました。入口の口谷橋から300m、階段の遊歩道を渓谷の川音を聴きながら歩いて行くと竜が住んでいたと伝えられる滝に着きます。高さ50mの滝は2段になっていて、水の量も多く迫力があり水飛沫が気持ちいいです。帰りには道の駅北浦で月の塩ソフトクリーム🍦
耳川・五十鈴川流域/その他
宮崎県美郷町椎野あじさいロード2021年6月19日紫陽花と田んぼいいですね♪そして次の日、天気もいいので田んぼ撮りに行ってしまいました(笑)
日南・北郷/その他
日南一本釣りカツオ炙り重を楽しみにしていましたが,レストランは生憎の休みでした。堀川運河周辺の公園を散策しました。
飫肥城跡の前にある豫章館です😊枯山水のお庭が見たくてやってまいりました😊お庭の外れの離れの玄関には杉玉とサルボボさんが😊「コロナがすぎさりますように」若竹が土から芽を出した跡も見られましたよ~😊前庭のつツツジも美しく剪定されてました~🤗
西都市/その他
都農・佐土原周辺/その他
駐車場入口から歩いて5分ほどで滝が見えてきます。篠原みょうと滝夫婦滝右側が男滝左側が女滝です。
宮崎市周辺/その他
せっかく来た温泉もコロナ自粛で閉館…河川敷の菜の花…目立つンだよネ〜せっかくだからスマホでΣp📷ω・´)パシャ!お母さんが2歳くらいの子供を連れてピクニックかな?
小林・高原周辺/その他名所
ココを通るたびに「なんの施設だろ~このオブジェは?何?」だったんですケド…ホタルの資料館でした(”;)・・・なるほど~ホタルっぽい……(ᐝ̱)?水がキレイで近所?の方が汲んでらっしゃいました!
外部サイトで見る
宮崎県都農町道の駅つの2021年7月31日撮影国道沿い走ってたら、綺麗に咲いたひまわりが♪ハス撮りの帰りによりました♪
夏の終わり娘夫婦と下阿蘇ビーチ⛱️まだまだ暑く、海水浴を楽しむ人で賑わってます。お孫ちゃんは水が苦手なので抱っこされたまま😅塩作りが見学できる塩田があり、物産館には月の塩を使ったものがたくさんあります。塩ソフトクリームは塩の味がしっかり味わえます🍦
日向市/その他
宮崎県日向市の道の駅日向でランチこの日のお昼、アレコレ考えていましたが決めきれず、行き当たりばったりの道の駅で。外で地鶏の炭焼きが!昨夜に続き頂く事に🤣旦那さんセレクトの鯖寿司!鯖が厚く食べ応えありました👍壁に十割そばのポスターがあり、ごぼう天蕎麦に。ん〜、ブチブチキレてます😅汁は出汁が効いてめっちゃ美味しかった!でもね、蕎麦を打たずに練っただけみたいなお蕎麦は⤵︎残念でした。地鶏は旨い!旨い‼︎炭焼き飽きないわぁ😁次は大分別府へ
高千穂峡
自然景観・絶景
鵜戸神宮
神社・神宮・寺院
青島神社
サンメッセ日南
天岩戸神社
青島(宮崎県宮崎市)
天安河原
高千穂神社(十社大明神)
生駒高原
道の駅 フェニックス
観光施設・名所巡り
国見ケ丘
フローランテ宮崎
東霧島神社
照葉大吊橋
馬ヶ背
幸せの黄色いポスト(高千穂峡)
都井岬
西都原古墳群
宮崎神宮