水木しげるロード
倉吉・三朝周辺/その他
過去ピクチャーから。鳥取県境港(さかいみなと)良い町でした。水木しげるロードは、1時間あれば周れます。とにかく映える写真がたくさん撮れますよ。水木しげるロードは外国人にも人気です。あとは、境港駅にある回転寿司もおすすめ。筆者は日本全国行きましたが、日本海側のお寿司は別格美味しいですし、日本海側でしか獲れない変わった魚が頂けます。特に、ノドグロはおすすめ。金沢まで行くと、ノドグロはお高いんですよね。ノドグロ食べるなら、鳥取が穴場ですよ。格安で頂けます。
2024.11.20ジジと山陰への車中泊旅3日目境港でカニ丼を頂き友人に頼まれたズワイガニを送ってから水木しげるロードへ1枚目ぬりかべの大きく描かれたトイレ通り沿いに様々精巧な妖怪の像が沢山あって楽しい(≧∇≦)♡4.5枚目は水木しげる記念館(時間があったら入りたかった…)にあった鬼太郎の家妖怪ポスト6枚目鬼太郎のゲタだわ♬.*゚7枚目妖怪神社御神体?の目玉石がぐるぐる回ってた!9枚目ぬりかべ集めてる箸置きはぬりかべの箸置きも買いました✌️最後はゲゲゲの最中お土産に面白いかと買ってみたものを試食♬.*゚小豆と梨あんがあって車の中で頂きました!味はんーーー?って感じ💦
道の駅 きなんせ岩美
鳥取市・岩美/その他
山陰近畿自動車道の岩美インター近くR9沿いにあります。小型車用の駐車場は裏側にもありますが、大型車用は8台分しかありません。よって、この辺りは大型車用の休憩地が少ないから貴重な存在となります。トイレ数も多くはないですが綺麗に管理されてます。休日は小型車が大変に混むから注意が必要です。ちょうど兵庫県と鳥取県の県境に近い道の駅です。魚介類がたくさんあって、とても新鮮で安いです。スーパーやコンビニ、ガソリンスタンドも隣接しているので便利です。季節によっては、イワガキやカニなども出ています。農産物も鳥取限定のお土産も充実しています。レジの近くに置いてある山本おたふく堂のふろしきまんじゅう、皮が薄くてこし餡で美味しいです。
日本一周ドライブ旅で鳥取砂丘から京都ね伊根の舟屋に向かう途中、車中泊で利用させていただきました。道の駅にローソンが併設され、お隣にはJAのガソリンスタンドまであり、とても便利な道の駅です。情報施設は明るく授乳施設もあり、若いお母さんにも優しい道の駅でした。当日は平日にもかかわらず、宮崎2台、長崎、神戸、北見、北九州、姫路、大分ナンバーの車が同じように車中泊していました。