東大寺
奈良・西大寺周辺/その他神社・神宮・寺院
奈良の大仏さん見て来ましたー!周辺には鹿がいっぱい!道路の真ん中の植物が植わってる所にも鹿がいて、すっかり共存してました。今は繁殖期で荒ぶりやすいみたいですが、見た限りとっても大人しく可愛いかったです。せんべいが欲しいのか、近づいて来た時にはソッと離れました(ビビリ)😆学校から観光に来てる学生さんが多かったです。私も昔昔学校から観光に来た以来の再訪です。そう大仏さん。門から入り、入り口すぐにお出迎えしてくれます。さすがに大きく、貫禄が凄い!保存状態も良かったです。大事にされてるんですね。もう一つの見所である柱の穴は、コロナ対策の為封鎖され写真でのみしか見られませんでした🥺初来訪の私の家族に本物見せてあげたかったな…でも大仏さん見られて良かったです。一生に一度は見ておきたいですね(^O^)
大和路探訪🍀その2氷室神社から東大寺へ。東大寺には何回も来て説明も聞いてきたはずなのに、今回初めて聞くエピソードが満載で感動しました。特に【賓頭盧尊者】像の事は、単に忘れていたのかもしれないけれど、すごく印象的。賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)とは?釈迦仏の弟子。十六羅漢の一人。神通力をもてあそんだとして釈尊に叱責され涅槃(ねはん)を許されず、釈迦の入滅後も衆生(しゅじょう)の救済にあたった。日本では堂の前に置き、これを撫でると除病の功徳があるという俗信が広まった。引用元:weblio辞書膝を痛めているので、賓頭盧尊者さんの膝をナデナデしてお願いしてきました。
春日大社
奈良・西大寺周辺/その他
2023.1.3春日大社⛩へ✨パート②やっと本殿に近づいてきました❗️2枚目に説明があるように本殿に行く前にここで清めてから本殿にお参りします。すると…本殿前には渋滞が‼️アナウンスによるとかなりの時間を要するとのこと😰主人帰国準備もあるので諦めて遠くから本殿に初詣⛩😅孫はチョコバナナが食べたいと🍌400円その次は🍓いちご飴🍓2個刺してあって500円✖️2🍓いちご飴は、帰宅後にと諭されていました😅愛車を汚されるのは避けたいみたいです。本殿にはお参りできませんでしたが長い参道を孫達と歩けて清々しかったです🌟
ようやく、初詣で春日大社へ‼️三が日、年始は参拝客が多いので今日、行ってきました😄この3連休2日間、何故倦怠感に見舞われ、病院にも行きましたが倦怠感だけでは判断は難しいとの事。熱もないし、年末までの疲れが溜まってたみたいで寝て様子見て下さいやって😆昨日から体調良くなったので、今日動けました😄やはり、神社仏閣は厳かな気持ちになり心があらわれます。家族の健康を祈念して、もちろん自分の健康もね‼️おみくじは小吉、良い年になると良いですね‼️
大神神社
桜井/その他
先日大神神社に行って来ましたたくさんの広い駐車場があるので平日なのに人は多いなか並ぶことなく停めることができました1番近い駐車場はすごく広い駐車場なのにいっぱいでしたが💦💦さすが大神神社といったところでしょうかゆっくり散策しながらのお参り大神病気平癒祈願のためくすり道を通り奥の挟井神社にもお参りした後薬井戸の御神水をいただき家族用に購入しましたその挟井神社では不思議な出来事があり今ある病気が快方に向かうんじゃないかと勝手に思っていますかなり奥の方まで行き獣道を通って貴船神社などもお参りさせていただきました
「三輪山本お食事処」さんでランチの後、奈良県桜井市にある「大神神社」へ。「大神神社」は、日本最古の神社といわれているそうで、ご神体は三輪山そのものだということです。どこか厳かな雰囲気を感じます☺️狭井神社へと向かい、「薬井戸」へも行ってみました。万病に効くという薬水が湧き出る井戸で、「御神水」として水を汲みに来られる方がたくさんいらっしゃるそうで、空のペットボトルを持ってくれば、ここで持ち帰り用の御神水を自由に入れることができるとのことです。近くには水琴窟も。パワーをいただいてきました。
橿原神宮
橿原・御所・飛鳥/その他
橿原神宮初詣⛩参拝橿原神宮初詣⛩1日朝日の出前に参拝に行きました毎年恒例で家族全員で参拝!人出が多い分、出店も多〜い〜(^.^)昨年から一方通行になったので参拝もスムーズに進むぞー!清い気持ちで参道を一歩一歩進んでしっかりお参りして来ました。参拝後に御神籤を引いて今年は小吉、ゆるりゆるりと進むべしとあったので急がず慌てず頑張ります〜。帰りにベビーカステラとリンゴ飴とマスカット飴とチーズステックとたこ焼きとジャンボフランク買って帰りました。良い年でありますように!
今日は親父とおかんを連れて、次男坊の陸上の試合を観戦しに橿原まで行きました‼️試合後、時間があったので橿原神宮へ😄奈良に住み40年以上経ちますが初めて参拝しました。もっとはやく行けば良かった😆神武天皇陵、めっちゃ広い境内にびっくり🫢厳かな雰囲気に神聖なる気持ち心安らぐ素敵な場所でした。
高見の郷
橿原・御所・飛鳥/山岳
奈良県吉野山の桜は全国的に有名です😃私も一度だけ行った事ありますが、同じ吉野でもこちらはまた違う東吉野です😄高見の郷代表の島崎さんは「私の家系はもともと檜(ひのき)や杉を育てる林業を営んでいました。しかし、林業の衰退に伴い山はだんだん荒れて行きました。そんな時、山を有効活用できないかと考えていた父と、花が好きで県外まで見に行く母から「高見の郷」は誕生しました。日本全国桜の名所はたくさんありますが、しだれ桜ばかり1000本は大変珍しいです。桜の成長を、私たちとともに見守っていただければ幸いです。」とホームページに綴っておられます。ご家族愛が凄いし、この景色も素晴らしいし、近い内に有名な桜のスポットになっていく事でしょう😊2021.04.10
高見の郷最終章(^.^)こちら、高見の郷は個人の山です。林業を営んでいた方ですが、林業の衰退から山が荒れ、そんな時に何か有効活用が出来ないかを考えた結果に出来上がった桜の山高見の郷が誕生したそうです。垂れ桜ばかり千本は全国でも珍しいのでは無いでしょうか。個人経営でここまで管理されていることに凄さを感じます。天空の庭には、記念植樹された桜が沢山有りました🌸来年も来たいと思わせてくれる見事な垂れ桜でした。今度は晴天の日に来たいです☀️(*^^*)
松尾寺(奈良県大和郡山市)
斑鳩周辺(生駒郡)/その他神社・神宮・寺院
松尾寺から法隆寺への途中子供達が凧揚げしていました。今年は凧揚げが流行しているそうですね✨密になりにくく換気も大丈夫👌健康的で楽しい凧揚げ❣️いいですよね😊👍息子も昨日買ってきていました。今日あたり家族で凧揚げに行ってるのかな?
松尾寺は、養老2年(718)、天武天皇の皇子舎人親王が、勅命による日本書紀編纂の折、42歳の厄年であったため、日本書紀の無事完成と厄除けの願をかけて建立された日本最古の厄除霊場です。親王が松尾山に参詣修行し、ご祈願の養老2年2月初めの午の日、東の山に紫の雲たなびき(瑞雲)、千手千眼観世音菩薩が天降りご出現なされたという「松尾山縁起」により、国運隆昌・国体安穏を祈祷申し上げる勅願寺として、歴代皇室の御叡信厚く、後水尾天皇も御持仏の如意輪観音を下された由緒ある寺です。【公式サイトより】こちらも雰囲気のある山寺です😃春と秋には薔薇も楽しめるそうです😊カサブランカ綺麗でした(*´∀`)♪2021.07
龍穴神社
宇陀・室生・山の辺/その他
先週、日曜日は後輩の車の納車式の為、四日市まで近鉄特急に乗りお出かけ〜〜‼️33年ぶりの近鉄特急‼️進化しすぎ😆快適快適‼️いつもは🚙で通る道を横目に不思議な気持ちと新鮮な気持ちになりあっという間に四日市へ‼️無事に納車式も終わり、中古車ですが車は良いですね👍ワクワクします😁帰りに伊賀上野にある焼鳥・ホルモンおすみさんへどて焼き定食を注文しました。味噌とのどて焼きが相まって美味いのなんの😋ご飯が進む進む、人気店だけあって混雑してました‼️その後、奈良県宇陀市室生にある龍穴神社へ、パワースポットであり、日差しが心地よく家族の健康をお祈りして帰路へ、楽しい1日でした😃
歩いてる方いらっしゃいましたが、わしは車で行かせてもらいました。この後仕事場に顔出さなければならず😭