星評価の詳細
興福寺中金堂
奈良・西大寺周辺/その他神社・神宮・寺院
奈良県奈良市登大路町にある、興福寺中金堂です♪中金堂は、和銅3年(710)の平城遷都と同時に創建されました!創建当時の規模は奈良朝寺院の中でも、第一級でありましたが、創建より6回の焼失、再建を繰り返しております!直近の再建は、平成30年(2018年)創建当時の様式で復元されました✨中に展示されている、重要文化財薬王薬上菩薩立像や、国宝木造四天王立像など、鎌倉時代のもので、焼けずに残っていることに、感動です🥹!7月の口コミ投稿キャンペーン!
奈良公園周りを徘徊。次は興福寺へ。西国第九番札所五重塔は工事中。ひょっこりはんだけ。中金堂の中には仏様。とりあえず、スタンプラリー。笑最近の外人さんは皆、御朱印帳を持ち歩いておる。Why?どこで覚えたその知識?日本人の私だけ、(書置きください)なんか、ハズイわ。笑なんと、御朱印9種類。おいおい、金もかかるぞスタンプラリー笑とりあえず西国の御朱印帳もってるので、西国の和歌にいたしました。とさ。素敵な文字にうっとり♪
星評価の詳細
道の駅 宇陀路室生
宇陀・室生・山の辺/その他
令和元年5月1日✨奈良県明日香村の【万葉文化館】に歴史探訪からの〜奈良をぷらっとドライブ🚘宇陀名産のブルーベリー美味しかった😋💜また記事に書きますね✎*。𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします💋
大笑い、滝谷の菖蒲園に来ましたが、閉園こころおれおれ🥁♪̊̈🍯ॱ͈॰*̣̣̥🐝*̣̣̥ⓏⓊⓀⒺⓎ*̣̣̥🧸*॰ॱ͈🍯♪̆̈🥁6月よりとのこと、近くの道の駅により、真っ直ぐ帰阪😅と思いやぁ、平群のスーパーで買い物🥬🥕🛒(˙꒳˙)͟͞=、変なドライブ🚗💨の一日でした。
星評価の詳細
JR奈良駅
奈良・西大寺周辺/その他
奈良県奈良市三条本町にある、JR奈良駅です!近鉄奈良駅から15分くらいのところにあります😌写真1枚目、2枚目のおしゃれな建物は、2代目の旧駅舎で、現在は、観光案内所になっています!左奥が現在の駅舎で、3代目になります!3代目にの駅舎は、レインボーな外装が綺麗ですよね🌈中は、木が感じられる駅舎で、中も綺麗です!近鉄奈良駅の周辺の方が、主要なお店が多いのですが、こちらにも駅構内にもお店があります!JR奈良駅直結のビエラ奈良もあるのでグルメ、ショッピングもでき、便利ですよ😆!6月の口コミ投稿キャンペーン
SomechoAcafe@3.somechoacafe_nara🍽order大人様ランチカフェオレ(HOT)お子様ランチりんごジュースJR奈良駅から三条通に入ってすぐの場所にできたばかりのお店✨ビルの2階です☻(ちなみに3階は長〜くお世話になっている居酒屋さん♡)大人様ランチって、名前だけで嬉しくなっちゃいます☻息子どうしよかなーと思ったら、お子様ランチもできますとのこと✨ありがたい‼︎カラフルなプレートのタコさんウインナーがめっちゃ可愛い🐙🐙🐙息子もお揃いのようなランチができて嬉しかったそうです♬夜0時までオープンしているのと、夜メニューの〆パフェやスイーツが気になりました♡3きょうだいでお店をされているのもアットホームで素敵空間です♬ごちそうさまでした🐽♡
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
道の駅 吉野路大淀iセンター
御所・飛鳥/道の駅・サービスエリア
奈良吉野で美味しいパン🍞ゲット💕💓💕パン好きには堪んない味💓小豆も程よく☘️🌱🍀番茶の香りもほんのり😍和風パン🍞でした。💕
規模の大きな道の駅です。建物内部には太い柱がそびえ立っていて、なかなか立派な造りになっています。店先には野菜や果物、花など並んでいます。店内では地場産品が売られていて、左側にレストラン、右側に木工品が売られているコーナーがあります。レストランの大淀バーガーは大人気で、早めに行かないとすぐに売り切れます。野菜や果物は別棟でも売られていて、その隣に休憩所もあります。駐車場は建物の前面にありますが、奥の空地にも駐めることができます。駐車スペースは結構広い。ほぼ平ら。多目的トイレあり(便座暖かい)。自販機あり。ゴミ箱あり。若干繋がりにくいが、無料wi-fiスポットあり。夜はとても静か。レストランでは7時から食べられる。430円だった。観光案内所的な休憩スペースでは充電ができるコンセントがある。
星評価の詳細