高知のリゾートホテルやおしゃれな旅館おすすめ14選!カップルや子連れ向けの宿も紹介
sakanaru0104
N
2023/05/08
aumo朝ドラで注目されている土佐のお酒 私の一番好きな高知のお酒は司牡丹酒造さんの 船中八策(せんちゅうはっさく) 酒名は、土佐出身の幕末の志士、坂本龍馬が示したという新しい国家の構想『船中八策』からつけられました 辛口でキレが良く、食中酒にピッタリです 牧野富太郎の実家は酒造りを佐川町で「岸家」という屋号で、代々営んでいたそうです 植物学を学ぶため上京する際に酒蔵を人手に譲り、のちに司牡丹酒造に譲られているそうです 坂本龍馬と牧野富太郎にゆかりのある司牡丹酒造さんの船中八策、オススメです✨
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
司牡丹酒造(株)
カテゴリー
その他・その他
住所
高知県高岡郡佐川町甲1299番地(上町)
アクセス
(1)JR佐川駅から徒歩で5分
駐車場
営業時間
営業:9:30~13:00、13:00~16:30 休業:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、年末年始
電話番号
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
今から約400余年(慶長8年)の昔、山内一豊が土佐に封ぜられ、筆頭家老の深尾和泉守重良が佐川領を賜った時、深尾氏に従って佐川へ来た御酒屋(ごしゅや)が、伝統正しい醸造を続けている。