長尾鶏センター

ナガオニワトリセンター

-
0

高知・南国・嶺北/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

土佐のオナガドリは国の特別天然記念物で土佐の原産。名前のとおり尾が長く、最長は13m。土佐藩主山内氏の参勤交代行列の毛槍用にと、農民らが尾の長さを競って飼育したのが始まりとか。ここでは、土佐のオナガドリを専門に飼育しており、センターでの増殖と改良を行っている。観覧は実際にふれたり、記念撮影もできる。

口コミ

基本情報

長尾鶏センター

ナガオニワトリセンター

高知県南国市篠原48

088-864-4931

アクセス

(1)後免駅から車で10分

営業時間

公開:3月~10月9:00~17:00 11月~2月9:00~16:00 入館は閉館20分前までにお願いします 休館:木

特徴・関連情報

備考

文化財:国指定特別天然記念物

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら