八代宮

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • カイマナヒラ

    カイマナヒラ

    八代宮です😊 八代には 八代神社 八代宮とか あるとネット検索で出て来ましたが、私には同じ名前に見えてしまって、何がどうなってるのやら?? チンプンカンプン😵😅 八代神社は 妙見宮のこと 八代宮は 後醍醐天皇の皇子  懐良親王をお祀りしている  旧官弊中社で 菊の紋も16枚の16八重菊です。 格式の高いお社ですね😊 お参りして御朱印を頂きました😊 最近では、他府県の神社にお参りしたら、頂くようになりました😊 #八代宮 #熊本 官幣中社 #16八重菊紋

    投稿画像

基本情報

八代宮

ヤツシロミヤ

熊本県八代市松江城町7-34

0965-35-2448

アクセス

(1)八代駅からバスで10分(八代宮前下車すぐ)

特徴・関連情報

備考

創建年代 :1880

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら