江袋教会

エブクロキョウカイ

4.00
7

佐世保・平戸/その他名所

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

江袋教会は1882年、ここ出身の島田喜蔵が五島最初の神父に就任したことを記念して建てられたもの。現在使われている教会としては、県内最古の木造建築で建造物としても注目されている。教会は、海を見下ろす景観の素晴らしい場所にあり、特に東シナ海の水平線に沈む夕陽の幻想的な雰囲気は見逃せない。

口コミ

  • ざんぎ

    ざんぎ

    江袋教会です。 これも、長い長い中通島(新上五島町)の中で、フェリーターミナルから車でも1時間近くかかる辺境地です。 実は、ここは日本でも最古の木造建築教会で、大浦天主堂とほぼ同じ時期の1882年建立の130年くらい前の教会でした。 しかしなんと2007年に火事で焼損。 全国から支援を受けて復元工事が進められ、2010年5月に完成して今に至ってます。現在県の文化財指定。 奈留島で、民宿かどもちさんで同宿したお客様がここの関係者で、 火事のときのことや、復元のことを細かく教えてくれました! 焼け残った柱は表面の焼け焦げをそぎ落として再利用してるそうです。 復活した伝統ある、地域の人の誇りの江袋教会は必見です! ※アクセスは有川港(中通島)(新上五島町)から車で50分 #おでかけ

    投稿画像
  • タッキー

    タッキー

    #おでかけ #自分探しの旅 #新上五島

    投稿画像
  • タッキー

    タッキー

    #おでかけ #自分探しの旅 #新上五島

    投稿画像

基本情報

江袋教会

エブクロキョウカイ

長崎県南松浦郡新上五島町曽根郷字浜口195-2

アクセス

(1)上五島空港より県道62、R384経由、浦桑地区右折県道32経由、津和崎方面へ車1時間20分

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら