板西城将兵の墓

-
徳島 > 阿波・美馬

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

板西城は、治承元年(1177年)に築城されたと伝えられ、勝瑞城の出城として重視されていた。天正10年(1582年)8月28日、阿波国へ攻略を目指す土佐国の長宗我部元親と、これを阻もうとする勝瑞城を本陣とする阿波方との間で起きた「中富川の合戦」で、劣勢の阿波方は奮戦も空しく一敗地にまみれ、城主をはじめ名だたる武将もほとんどこの戦いで討ち死にし、板西城も落城した。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「板西城将兵の墓」の基本情報

名称

板西城将兵の墓

カテゴリー

その他・その他

住所

徳島県板野郡板野町那東

アクセス

(1)板野ICから車で10分

駐車場

電話番号

088-672-5888

備考

時代 :平安末期

「板西城将兵の墓」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「板西城将兵の墓」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「板西城将兵の墓」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら