夕鶴の里

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

猫なぎ。

猫なぎ。

山形県南陽市にある「夕鶴の里」。 昔から口伝えで伝わってきた民話を後世にも遺して行こうと、建てられた文化施設です。 語り部と呼ばれる年配の方が数名居らっしゃって、色々な民話を聴かせて下さいます。 本やテレビ、動画などではなく、直接の生の声でおばあちゃんの語る昔話を聴ける...これは貴重な体験だと思います。 山形県の置賜地方の訛りが温かく、この日は鶴の恩返しを含む3つのお話を聴かせて下さいました。 入館料は大人たった330円、JAF割りで270円でした💰 歴史資料館、シアターに加えて語り部の生の民話を聴けてこの料金は驚きです☆ 施設の職員さんの対応も丁寧で感じが良いし、のんびり穏やかな気持ちで田舎の昔話の世界を楽しむことができ、訪れて良かったと思いました。 私的に山形県のイチオシの観光スポットです✨d('∀'*) 可愛い夫婦鶴、お土産に1組頂きました♡🎁 2021年6月📝 #夕鶴の里 #語り部の館 #珍蔵寺 #南陽市

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

夕鶴の里

ユウヅルノサト

山形県南陽市漆山2025-2

0238-47-5800

アクセス

(1)フラワー長井線おりはた駅から徒歩で10分

営業時間

公開:9:00~16:30 休業:月曜日・12月27日~1月3日

特徴・関連情報

備考

管理者 :南陽市

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら