トップ
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
aumo
aumo レジャー
全国 レジャー
全国 その他
北海道・東北 その他
山形県 その他
米沢・白布・南陽 その他
米沢・白布・南陽
× その他
米沢・白布・南陽、その他
「米沢・白布・南陽 × その他」に関する情報を集めたページです。「米沢・白布・南陽」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
404件のスポット
0件の記事
更新日:2022年06月26日
エリアから探す
エリア一覧
>
北海道・東北
>
山形県
>
米沢・白布・南陽
米沢
南陽市・赤湯温泉周辺
フラワー長井線沿線
飯豊山麓・小国・飯豊
ジャンルから探す
すべて
>
レジャー・観光
>
その他
>
その他
シーンから探す
すべて
>
映え
雨の日
誕生日
穴場
女子旅
おしゃれ
食べ歩き
ドライブ
イルミネーション
夜景
デート
もっと見る
米沢・白布・南陽
× その他に関する検索結果
ジャンル
その他
すべて
記事
米沢・白布・南陽
の人気エリア
人気順
おすすめ順
1 - 30件/404件
1
上杉神社
南米沢駅から1456m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
米沢城本丸奥御殿跡に建立。松が岬公園の中央に位置する。上杉謙信を祀る。現在の本殿は明治神宮や平安神宮の設計者として知られる米沢市出身の伊東忠太の設計。大正12年に再建された。
人気
4.06
2件
8件
営業時間:拝観時間:神社開門時間 春夏秋 6:00〜17:00 冬 7:00〜17:00 公開:稽照殿(宝物殿)3月下旬〜11月25日 9:30〜16:00 ※雪灯籠まつり期間(2月第2土日)は開館 休館:稽照殿(宝物殿) 8月をのぞく第2水曜日 展示替え期間(7月第2水曜〜金曜)
ドライブ
おしゃれ
穴場
山形県米沢市、上杉神社米沢にも桜前線がやって来ました!去年はコロナのせいで開催しなかったライトアップ。今年は夜桜が見れて嬉しいです😊GWのお祭りになると出店がたくさん並ぶのですが昨日は10店舗に満たないくらいの出店が並んでました。唐揚げのいい匂いが辺りに漂ってましたーお堀に映る桜がきれいでしたよ。すでに満開から散り初めって感じでした。散りゆく桜も美しくて好きです💕今週末はお昼の時間にも見に来たいなぁ😆🌸
投稿日:2022年4月22日
山形県米沢市にある「上杉神社」⛩米沢城の名残りのお堀が四角く上杉神社を囲んでいるのですが、お堀に架かる橋のかたわらに立っている灯篭&上杉謙信のシンボルの「毘」の旗...そこに鳩がズラ〜ととまっていました☆🐦人馴れした鳩達です♡('Θ')たまたまこの日はコスプレ衣装を纏った「やまがた愛の武将隊」が、雪だるま作りのデモンストレーションをしていた模様でした✨⛄️完成するタイミングで通りかかったのですが...高く積んだ雪だるまが倒れたら子供たちや通行人に危ない、と結局頭部分を残して取り壊してしまいました💦時代劇口調で喋り、優しく礼儀正しく通り過ぎる参拝客達に挨拶したりして、ステキな人達だなぁと思いました♡雪だるまの材料になった丸いトゲトゲした木の実みたいなやつが気になりましたꙭ҉ꙭ҉駐車場の側にその実を付けている木が生えていたので、写真に撮りました(6枚目)上杉神社へ来たら上杉鷹山の像を拝みたくなります。「成せばなる成さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり」2022年1月中旬📷
投稿日:2022年1月17日
紹介記事
山形観光で冬の絶景を鑑賞しよう!おすすめスポット4選をご紹介☆
山形観光なら冬がおすすめ!銀山温泉や上杉神社など風情を感じる観光名所が多く、人気スポットである山形。特に冬の時期はより一層美しく、神秘的な雰囲気を醸し出していて、多くの人を魅了しています!そこで今回はおすすめしたいスポットを4選ご紹介します♪
最大¥20,000分クーポン配布中!
レジャー・観光
その他
2
熊野大社
宮内駅から783m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
日本三熊野の一つに数えられ東北の伊勢とも称される。本殿裏側の彫刻に三羽の兎が隠し彫りがされており、その三羽をすべて見つけると願いがかなうと言い伝えられている。境内から置賜盆地と吾妻連峰を一望。
人気
4.04
2件
8件
山形県南陽市にある「熊野大社」⛩今回も花手水を楽しみに訪れました♡❀.*・゚手水舎には扇型に垂れ下がる感じに緋寒桜が飾られ、ピンク、赤、白色にまとめられていました✨🌸夕方にお参りしたのですが、帰りには参道沿いに明かりが灯っていました✨✩⋆*॰¨̮⋆。˚2022年1月中旬📷
投稿日:2022年1月17日
【✖️】9連休のお盆休み、あっという間に最終日です🗓ほとんど家にいましたが、1泊だけ山形に🚘御朱印が欲しくて「熊野大社」へ⛩東北の伊勢と呼ばれてるんですね…😳🙄😮境内には全国各地の神様が😇風鈴が涼しげな音色を奏でていました🎐(夏季限定:2021/6/1〜9/30)見つけると願いが叶うと言われている「3羽のうさぎ」は、2羽しか見つけられませんでした…🐇🐇📸2021.8.14撮影🌈
投稿日:2021年8月15日
紹介記事
【最新】山形で一味違った初詣を楽しもう!おすすめ4選
山形県で初詣を楽しみませんか?というのも、今回紹介する山形県は特徴的な寺社仏閣のようなスポットが沢山あるんです!年末の忙しさで初詣の場所をまだ決められていないという方は、ぜひこの記事を参考にスムーズに新年のスタートを切ってくださいね♪
レジャー・観光
その他
3
高畠ワイナリー(TAKAHATA WINERY)
高畠駅から793m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
急上昇
4.03
5件
8件
年末年始(12/30~1/2)1~3月3週まで水曜定休日
営業時間:[4月~11月]9:00~17:00[12月~3月]10:00~16:30日曜営業
ドライブ
山形県高畠町にある「高畠ワイナリー」🍷冬に訪れてみました⛄️雪景色の中、佇むワイナリーの建物...裏側に凄い氷柱が出来ているのを見て、つい写真を撮ってしまいました⭐周りの真っ白な雪原とブドウ畑が綺麗でした✨10枚目は今回ワイナリーで購入したもの...ワイナリーショップ限定だという甘口の赤ワイン(1200円)とさくらんぼのワイン、それからさくらんぼのドレッシングなど♡🍷🍒2022年1月中旬📷
投稿日:2022年1月17日
山形県高畠町、高畠ワイナリーワイナリーで毎年恒例の早咲きのさくらの展示を見に行った時の写真です。外はまだ雪深い中、ここは春の装い💕通路一面にところ狭しと啓翁桜が飾られていました。この啓翁桜、山形で盛んで、出荷量も日本一なんだそうです。しばしの間、癒されてから帰りました😊
投稿日:2021年3月13日
旅行先で近くにワイナリーがあると言うことで行ってきました。とっても綺麗なワイナリーでした。試飲とかはこのご時世なので、なかったです。残念。ぐるっと一周して、アイスを購入して帰りました。お花がお庭にたくさん植わっているのできれいです。
投稿日:2020年12月4日
紹介記事
【2022】山形の観光地26選!東北出身者のおすすめスポット
山形には絶景からレジャーまで、多くの観光スポットがあります。自然が生み出した「御釜」や幻想的な世界が広がる「銀山温泉」、山形名物を存分に堪能できる観光スポットなど、おすすめスポット26選をご紹介!東北出身の筆者がおすすめするスポットをとくとご覧あれ!
最大¥20,000分クーポン配布中!
レジャー・観光
その他
4
赤湯温泉
赤湯駅から1635m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
開湯920年余の山形の名湯。米沢牛・山菜料理・鯉料理が名物。フルーツ王国でさくらんぼ狩り、ぶどう狩り、りんご狩りが楽しめ、ワインやフルーツ菓子が特産。
人気
4.01
1件
2件
山形県南陽市、赤湯にある「結城豊太郎記念館」🏛こちらは赤湯温泉の温泉街にある無料の観光スポットです✧︎国の要職に就いた赤湯出身のその人物にとりわけ興味があったワケではなく、実は期間限定の雛飾りを目的に来館したのですが...(((^^;)立派な人物である結城豊太郎先生についても、興味深く見て回らせて頂きました📖🙇♀️残念ながらこちら、館内の資料など展示物は一切撮影不可で、企画展示室のお雛様飾りもダメとのこと🆖❌可能だった1階&2階のロビーの様子になります📷✩.*˚1〜7枚目は2階の写真。手芸作家の現代の雛飾りを展示していました。古い年代のものでなくても、可愛い♡8、9枚目は1階に設けられた撮影ブースの様子で、扇や笏や冠のカチューシャなどを使って自由に記念撮影ができる仕様になっていました👑(pq•ᴗ•)♬※令和4年のひなまつり期間は1月12日から始まって3月21日までの開催です🎎2022年3月初旬📷
投稿日:2022年3月4日
紹介記事
山形のおすすめ温泉街7選!ノスタルジーを求めて心も体も温まろう♪
山形は東北でも有数の温泉県。レトロな雰囲気たっぷりの温泉街から、自然に囲まれた温泉まで様々です♪そんな山形の温泉は良い湯質の温泉もたくさん!芯から心も体も温めてノルスタジーに浸ろう…!今回はおすすめの温泉街7選をご紹介します♪
レジャー・観光
その他
5
まほろば古の里歴史公園
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
町のシンボル安久津八幡神社の三重の塔、県立うきたむ風土記の丘考古資料館を中心に、復元住居や古墳、田園、四季の花々など自然と歴史を感じ取れる公園。
人気
4.01
3件
3件
ランチ
ドライブ
山形県高畠町にある「まほろば古の里歴史公園」⛲️国道113号線沿いの「道の駅たかはた」のお向いにある公園で、竪穴式住居や古墳がある様子を車からでも眺めることができます♪🚗³₃4枚目は公園から見た道の駅です☆こちらには可愛いアヒルが住んでいて、2匹仲良く泳いでいる姿に癒されます🦢♥(⁎ᵕᴗᵕ⁎)また、公園のお隣には阿久津八幡神社、三重塔があります⛩2021年9月📷
投稿日:2021年9月27日
山形県、高畠町まほろば古の里歴史公園道の駅たかはたのお向かいの公園です。阿久津神社の建物もあり、ライトアップされていい感じでした。高畠雪まつりの日の最終日のみのもので、沢山の人で賑わってました。おまつりと言っても、出店とか一切ないんですけどね😂コロナとか関係なく、昔から出ない感じです。山形人は商売っけがあんまりないと思われます!
投稿日:2021年3月6日
コロナ禍。ドライブ好きな私たちは途中下車は最低限にしながら日帰り旅行を楽しみます。この写真に至るまでは以下の行程でした。仙台スタート。高速使用し福島県へ➡️福島では朝から温泉に入る➡️福島の農園で桃パフェ🍑を食べる➡️高速無料区間を使い山形の米沢市に移動➡️上杉神社で蓮の花をめで、鳩のアベックを激写➡️米沢でイタリアンランチここまでは既に写真をアップしてます。さて今回の写真は車内🚗からです。米沢から高畠を通り七ヶ宿街道に向かって走っている所です。向こうに見える山は南陽の十分一山。パラグライダーの東北のメッカの一つです。さすがにフライトは見えません😅が、気持ち良い景色が続きます🎶なんだろう?りんごと梨の木でしょうか。秋に向かって美味しくなぁ〜れ🍎🍐唐突に縄文時代に突入👀藁のテント!笑笑と思ったら平安時代かしら?三重の塔?おりたぁい!と言っても、また今度😑いつか高畠をじっくり見たい食べたい写真を撮りたい♪フォロワーのあっけさんが案内していたシフォンケーキのお店にも行きたいなぁ。高畠の観光案内を調べて見たら実に興味深いわよ❣️とんがっているの(笑)今日も楽しかったね❣️ありがとう😊まだ時間も早いから、温泉入って帰りましょう♨️こんな一日でした。一箇所に30分以上いたのはランチと桃パフェの時だけでしたが、ソーシャルディスタンスは出来ていました。絶対安全とは言えませんが、月に一、二度は隣県ドライブ楽しみたいです。
投稿日:2020年9月3日
紹介記事
山形のおすすめ紅葉スポット9選!見ごろの時期を確認しよう♪
自然豊かな山形は紅葉スポットだらけ!あの人気温泉地やお寺、山など自然豊かな観光スポットが豊富な山形には、紅葉スポットがたくさんあるんです!今回はおすすめスポットを厳選してお届けします。見ごろの時期も紹介するので、是非参考にしてみて下さいね!
レジャー・観光
その他
6
酒造資料館 東光の酒蔵
南米沢駅から1125m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
米沢の地酒「東光」の酒造資料館・直売店。昔の造り酒屋の様子と酒造りの道具などを展示・保存している資料館。試飲・販売コーナーもある。2/3〜4/3には雛人形の展示も行っている。400年以上の歴史がある造り酒屋で、東北最大級の大きい土蔵仕込み蔵が目玉。
人気
4.01
2件
4件
年中無休(12/31、1/1は休み)営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
営業時間:営業時間:9:30〜16:00(月〜金)営業時間:9:00〜17:00(土・日・祝日)休館日:1〜2月の冬期間は毎週火曜日が休館となります。休館日:12月31日〜1月1日
山形県米沢市にある「酒造資料館東光の酒蔵」日本酒の酒蔵の資料館&直営店の観光スポットです🍶350円(大人)で酒蔵見学が可能でしたが...今回は無料の部分だけ覗かせて頂きました🐾🐈東光は安土桃山時代に創業され、上杉家御用達の酒屋として始まったそうです🏯土蔵は床面積140坪の東北最大級の大きさ✧︎蔵元の母屋はボルトーを一切使用しないくさび製法で建てられ、現代の技術で再現不可能とされる建造物なのだとか📝木造の館内では明治時代頃の味わいのある雰囲気が楽しめ...また、米沢藩の名君「上杉鷹山公」の資料を集めた展示室などもあり、無料で観ることが出来ました☆(6〜9枚目)日本酒好きな人だけでなく、日本史好きな人にもオススメできるスポットだと思います♪😊2022年3月📷
投稿日:2022年3月7日
米沢の銘酒東光の酒蔵🍶350円で資料館の見学ができます。東光はSKⅡの撮影舞台にもなっていた酒蔵で、当時のCM、撮影風景の映像資料もありました✨チケット購入時、クーポンを使って豆ぐいのみをいただきました☺️クーポンは、道の駅米沢やホテルなどに置いているので、ぜひチェックしてみてください☝️通常時は試飲もやっていますが、今はコロナ禍のため中止中みたいです。併設の売店では、こちらの店舗でしか購入出来ないお酒もあります。売店と、ちょっとした資料スペースに関しては無料で入れます🍶
投稿日:2021年3月18日
紹介記事
【2022】山形の観光地26選!東北出身者のおすすめスポット
山形には絶景からレジャーまで、多くの観光スポットがあります。自然が生み出した「御釜」や幻想的な世界が広がる「銀山温泉」、山形名物を存分に堪能できる観光スポットなど、おすすめスポット26選をご紹介!東北出身の筆者がおすすめするスポットをとくとご覧あれ!
最大¥20,000分クーポン配布中!
レジャー・観光
その他
7
松が岬公園
南米沢駅から1599m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
人気
4.01
0件
2件
紹介記事
【決定版】日頃の疲れを癒す旅!魅力溢れる山形の観光名所10選♡
東北地方への旅行をお考えの皆さん、山形県には魅力溢れる観光名所がたくさんあることをご存知でしょうか!有名な温泉街である「銀山温泉」をはじめ、古い歴史のある神社や山など、癒しスポットのたくさんある県なんですよ◎今回は、山形県にあるおすすめ観光名所10選をご紹介!この記事を読んで、ぜひ1度旅行に行ってみてくださいね♡
レジャー・観光
その他
8
白川ダム湖岸公園キャンプ場
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
急上昇
4.01
2件
6件
山形県飯豊町にある「白川ダム湖岸公園」の水没林ܾܾ𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣雪解けの春...5月中旬くらいまでという季節限定の景色を拝みに参りました🐾🐈「水没林」のダムに木々が浸かっている光景は、ちょっと不思議な感じで綺麗でした♡🌳ダムの岸辺の公園は八重桜が咲き、テントを張ってキャンプを楽しむ人の姿も見られました🏕9、10枚目は対岸にある愛郷の碑のビュースポットから見た景色です😊2022年4月下旬📷
投稿日:2022年5月10日
白川ダム湖畔に行ってきました。1か月だけ、水の中に木が生えてるようで綺麗です。1か月過ぎると、普通の森林に戻ります。
投稿日:2020年5月4日
レジャー・観光
その他
9
上杉雪灯篭まつり
南米沢駅から1452m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
人気
4.01
0件
8件
紹介記事
【2020】上杉雪灯篭まつりの見どころ紹介!山形グルメも満喫♡
上杉雪灯篭まつりは山形の冬を代表するお祭り☆真っ白な白銀の世界を照らす明かりは、とても幻想的なんです♡今回は上杉雪灯篭まつりの見どころや食べられるグルメなども紹介!この時期に山形へ旅行するなら、ぜひ行ってみてくださいね!
レジャー・観光
その他
10
安久津八幡神社
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
人気
4.01
2件
6件
山形県高畠町、阿久津神社阿久津神社に菜の花とこいのぼり🎏のコラボレーションです🙋♀️毎年見られるこの風景。ご近所の憩いの場になっているみたいで、ワンちゃんのお散歩してる方やご家族で写真撮っている方など、沢山の人で賑わってました。と言っても密にならない程度なので安心です。道の駅が対面にあるので、宮城からの観光客やバイカーなども見られましたね。みなさん思い思いのGW過ごされているようでした。
投稿日:2022年5月8日
山形県高畠町にある「阿久津八幡神社三重塔」⛩季節は9月...田んぼの稲が黄色となり収穫へ向けて実って行く頃✨🌾まだ暑さの残る中に秋を感じます🎑ライトアップのイベント期間中にも訪れたいです✨💡♪。.:*・゜2021年9月📷
投稿日:2021年9月27日
レジャー・観光
その他
11
堂森善光寺
米沢駅から2022m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
人気
4.01
3件
8件
傾奇者にも会いに行ってきたんだが、どの武将よりも酒が置かれてる数が多くないか??もしかしてお酒送ったら何か貰えたり当たったりでもするのか?🙄🙄この謎を誰か解いて欲しい。。。〜
投稿日:2021年7月30日
山形県米沢市にある堂森善光寺卍前田慶次の供養塔があるお寺。紫陽花の花がいっぱいのお寺なので、咲いていたら良かったのですが...10枚目の写真の通り💦7月下旬頃にまた訪れることが出来たら良いなぁ。2021年6月📷
投稿日:2021年6月14日
山形県米沢市、堂森善光寺紫陽花がキレイなこのお寺。会社帰りに紫陽花の咲き具合をチェックに行きました。なのでスマホ撮りです😊ほぼほぼ咲きそろってきたけど満開にはもう少し!今週末にはいい感じになるでしょうか?このお寺は米沢市のアジサイ寺のひとつとして有名なんです。
投稿日:2020年6月30日
レジャー・観光
その他
12
川西ダリヤ園のダリア
羽前小松駅から1445m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
急上昇
4.01
2件
8件
ドライブ
沢山歩き回って🚶♀️🚶…皆さんが付けた色んな名前を見れて凄く良かったです😃私も付けたかったなぁ〜もう少し時間があれば…そしてお店に辿り着いたので、ダリヤソフトを堪能💕😆…こんな味なんだ〜👌美味しい🍦その後名物の牛こんは絶対食べた方が良い位美味しくてビックリでした😋👍10枚目は華道家の仮屋崎省吾さんが訪れて、生けた花と一緒に写真が飾ってありました☺️さあ次はいよいよスイーツだ〜💕😍
投稿日:2021年9月28日
山形のダリヤ園に行って来ました~9月17日でしたが、暑くて日傘をさしてても汗が流れてくる程でした😅とてもキレイでしたが、今年は暑さで花の数が少ないと話されてました💨
投稿日:2020年9月27日
レジャー・観光
その他
13
あやめ公園
あやめ公園駅から317m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
急上昇
4.01
3件
8件
ドライブ
山形県長井市、あやめ公園あやめが満開でした!ついこないだまで三分咲き表記だったのに、土曜日になって満開とのこと。ここ数日暑かったから進んだのかなぁ?今日も危険な暑さ予報が出てたので午前中の早い時間に向かいました。うすいブルー〜紫のあやめが一面に咲いててキレイなんですよ😊若い頃はあやめなんて〜って思ってたんですがwwアンブレラスカイもキレイでした⛱入場料大人¥500です!
投稿日:2022年6月26日
山形県長井市にある「あやめ公園」⛲️こちらは3.3ヘクタールの公園内に500種100万本のあやめが咲き誇る、日本有数のあやめ園になります✧︎入場料は大人500円子供300円💰今回はあやめ祭りをあやめの花と共に彩る「アンブレラスカイ」の模様です✨☂️公園の北口ゲートに飾り付けされています☆ミ1枚目の左上、2枚目の中央にあるにゃんこシルエットのステンドグラス風の傘がお洒落で、ちょっと欲しいなぁと思ってしまいました☂︎*̣̩⋆̩*🐈⬛どうやら、あやめ祭りの閉幕式(7月3日)的な催しの中で、アンブレラ達をプレゼントする企画があるらしいので、運が良ければ欲しい傘を貰えちゃうかも??🎁10枚目、公園内にある食堂の看板なのですが…メニューの中に「縁結び玉こんにゃく」なるものがあって気になりました♡🍡ピンクのハートをしたこんにゃくが1つ紛れて串に刺さっているんです💕15時以降で営業時間外に訪れた為、残念なことに閉まっていて食べれませんでした😓2022年6月📷
投稿日:2022年6月22日
あやめ公園の池の水は広いけど、行き来出来るようにはなっていませんでしたが、どちらの池にも鯉が気持ち良さそうに泳いでました😃その側には映えスポットの傘が飾ってあり、下から撮ると綺麗に見えましたが、太陽が出ていたらもっと綺麗なのになぁ〜🤔歩いていたら水の音がして…よく見たら滝が流れていて涼しげ〜☺️縁結び橋も💕😆とても楽しめる公園で今度はあやめ祭りの時に来てみたいな🤗
投稿日:2021年8月18日
レジャー・観光
その他
14
亀岡文殊堂
高畠駅から3278m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
山号松高山大聖寺。飛騨工匠の作で日本三文殊の一つ。合格祈願、願望成就にとたくさん人が訪れる。
人気
4.00
1件
4件
営業時間:公開:7:00〜16:00
山形県、高畠町の亀岡文殊④縁結び観音。まっすぐ長い杉の木の参道。狛犬がお尻を上げたポーズでちょっと可愛い。
投稿日:2020年7月22日
レジャー・観光
その他
15
小野川温泉
西米沢駅から4839m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
人気
4.00
2件
4件
モーニング
山形県米沢市、ウフウフファーム山形県米沢市赤芝町1626−4小野川温泉近くのウフウフガーデンの道路向かいにあります。ウフウフガーデンと同じたまご屋さんが経営しています。去年の冬からずっと閉鎖されていたのですが、やっと改装オープンとなりました。週末しか開いていないので注意が必要です。カフェスペースが拡充されて、小物販売のスペースが縮小になったようです。キッズスペースも新たにできてました。大きなソファーが並んでいて居心地良さそうだったし、今度ゆっくりお邪魔したいと思います😊
投稿日:2020年8月9日
雪景色の小野川温泉街♨️☃️2020/2/10〜11小野川温泉は米沢の奥座敷とも呼ばれる温泉郷で、その歴史は非常に古く、836年に小野小町により開湯、小野川温泉の名前も小野小町に肖ったものです🤔以前、米沢に居た際には何度も行った温泉♨️で、泉質はお肌に優しい中性で美肌の湯としても有名、私も近隣で一番好きな温泉です🥰米沢の奥地にある温泉なので豪雪地区なのですが、今年の積雪は例年に比べると全く無い感じでしたが、宿泊時には雪が降り、小野川温泉街の綺麗な雪景色を観る事が出来ました😉小野川温泉街散策後、吾妻荘さんに宿泊しました。綺麗な館内、地元食材を使った牛すき焼きや鯉料理は大変美味😋、最高泉質の温泉♨️にゆっくりと浸かり、久しぶりにのんびりとした時を過ごす事ができました。朝食の際にはお土産にと、温泉卵までいただき、接客もサービスもとても良い旅館でした🥰小野川町は初夏にはホタル祭り、秋には田んぼアートといったイベントもあり、今年はまたその時期にまた訪れたいです😉
投稿日:2020年3月1日
レジャー・観光
その他
16
白布温泉
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
急上昇
4.00
2件
4件
山形県米沢市にある白布温泉♨️少しだけブラブラどんな温泉郷なのか歩きながら撮影した写真です📸🐾🐈9、10枚目の日帰り温泉ができる東屋へ行ったのですが、夕方4時までで終了で入れませんでした⤵︎︎(>_<)また次回☆😅この日は別な温泉宿「不動閣」の方で入浴しました♥♨️2021年6月📝
投稿日:2021年6月17日
米沢から喜多方へ良い雰囲気を醸し出している西屋旅館秋に似合う茅葺き屋根吾妻スカイバレーは紅葉の見頃を迎えてましたけど、残念ながらお天気が悪く景色はイマイチ(;´д`)晴れてた桧原湖も綺麗だったろうな〜
投稿日:2019年11月17日
レジャー・観光
その他
17
天元台高原
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
人気
4.00
0件
8件
レジャー・観光
その他
18
白川湖
手ノ子駅から3545m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
人気
4.00
1件
5件
山形県飯豊町にある「白川ダム(白川湖)」春限定の水没林を見に白川ダム湖岸公園へと向かったのですが、ダムの眺めもステキでした♡☆*。赤い橋が複数架かっていたり、自然たっぷりの風景ですo(・ω・//)oダムの上(堤頂)を歩くことも可能らしいです✧︎🚶♀️白川ダム展示室などもあり、またそのうちゆっくり訪れてみたいと思いました((((っ・ω・)っ2022年4月下旬📷
投稿日:2022年5月11日
レジャー・観光
その他
19
烏帽子山公園の桜
赤湯駅から1635m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
人気
4.00
2件
8件
山形県南陽市にある烏帽子山公園...「烏帽子山千本桜」🌸日本桜名所百選に選ばれています✨しだれ桜の階段も美しかった♥❁*。(*´˘`*)
投稿日:2021年4月17日
山形県南陽市、烏帽子山公園烏帽子山公園の石階段にあるしだれ桜、大好きで毎年来てます😍色合いも可愛くてたまりません🤤朝早かったからちょっと冷えましたー!三密を避けた
投稿日:2020年4月25日
レジャー・観光
その他
20
鶴布山珍蔵寺
おりはた駅から396m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
人気
4.00
2件
8件
山形県南陽市、珍蔵寺初めてのライトアップがあるという事で行ってきました🚙辺り一面、落ち葉の絨毯でふかふか♡お地蔵さんも可愛らしいです。いちょうの木から落ちた銀杏がそこら中に落ちてて拾い放題らしいですよ!たまに上からもギンナンバクダン💣が落ちてくるので注意です😂😂😂
投稿日:2021年11月20日
山形県南陽市にある鶴布山珍蔵寺卐紅葉の時期の写真です♪🍁🐾🐈この日は雨の天気でしたが...小さな可愛いお地蔵さんはニコニコ笑顔☺紅葉の時期限定でライトアップもしていたので、夜にも訪れてみたかったなぁ☽︎︎.*꙳★*゚・.。*・.2021年11月上旬📷
投稿日:2021年11月14日
レジャー・観光
その他
21
白川ダム湖畔オートキャンプ場
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
人気
4.00
3件
3件
山形県飯豊町にある「白川湖の水没林」ܾܾ𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣雪解け水でダムの水位の上がる春限定の様子です❀4月中旬から5月中旬頃までの約1ヶ月間だけ見ることの出来る光景はちょっぴり神秘的な美しさ✨(∩´∀`∩)道も水没している様子が見られました*✭こちらではカヌーに乗って水没している木々を水上から間近で楽しめるカヌー体験も出来ます✧︎🛶上手く漕げるか難しいかもしれませんが面白そうなので私もいつか挑戦してみたいなぁと眺めてました♡2022年4月下旬
投稿日:2022年5月11日
雪溶けの季節しか見られないという水没林♡GWに行ってきました♪神秘的(*´꒳`*)また行きたいなー♡
投稿日:2021年8月15日
今の時期限定で見る事ができる水没林見てきました。ゴールデンウィークで渋滞でしたが、ソーシャルディスタンスとって綺麗な景色を見てきました。
投稿日:2021年5月5日
レジャー・観光
その他
22
甲子大黒天本山
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
小野川温泉を一望できる高台にある甲子大黒天本山は上杉家祈願所と湯殿山系山伏の法流を現在に伝え、開運招福・商売繁栄の大黒様として親しまれております。また、腕念珠づくりや写経体験も受付ています。旧暦の最初が甲子であることから心機一転、新たに頑張りたいと想ったときに参拝すると、その誓いをご加護いただけるとされております。
急上昇
4.00
1件
1件
営業時間:拝観:無休 9時から17時
山形県米沢市、甲子大黒天本山小野川温泉の街並みを見下ろせる場所にありました。こちらに初めてのご参拝。雪が多すぎて、通常の参拝路が通れず。正面から神社を見ることも出来ませんでした。大黒さまのお顔も見れず。後ろから見させていただきました。大黒さまのは小野川温泉を見守っているような佇まいでした🙏今年もいい年になりますように😊
投稿日:2021年1月3日
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
23
笹野観音
南米沢駅から2041m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
806年弘法大師の高弟、徳一上人の開基と伝えられる。伊達氏・上杉氏の信迎篤く、現在のお堂は1843年に再建されたもの。あじさい寺として有名で7月上旬〜下旬にかけて約2,000株のあじさいがみられる。1月17日に行われる年越祭、「笹野観音十七堂祭」では、笹野一刀彫の市が立ち「削り花」が売られる。また境内では火渡りの神事が行われる。
急上昇
4.00
2件
3件
穴場
山形県米沢市にあるあじさい寺で有名な笹野観音堂とても風情のあるお寺です。大きな茅葺の屋根、精巧な彫刻は置賜地方では希にみる壮大な建物だそうです。
投稿日:2020年6月29日
山形県米沢市、笹野観音紫陽花で有名な場所です。しだれ桜があるのは知りませんでした。田舎の方にあるので穴場でしたね、人がいませんでした😊三密を避けた
投稿日:2020年4月25日
レジャー・観光
その他
24
夕鶴の里
おりはた駅から523m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
資料館「鶴女房」のマルチスライドを中心として民話が生活の中で語られていたころの暮らしをメインに展示。語り部の館 民話口演や機織り体験を予約で行っている。
急上昇
4.00
1件
8件
営業時間:公開:9:00〜16:30 休業:月曜日・12月27日〜1月3日
山形県南陽市にある夕鶴の里。資料館の様子です📷鶴の剥製もいました。8枚目、綺麗な版画を写した1枚です📷9枚目の写真...予約制で機織り体験が出来るそうです。料金550円でコースターを作れ、小学生でもできる簡単さだと聞きました。次回ぜひ挑戦してみたいなぁと思いました✧︎٩('ω')و2021年6月📝
投稿日:2021年6月9日
レジャー・観光
その他
25
いいでどんでん平ゆり園
萩生駅から2246m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
多品種50万本のゆりが咲き誇る。東日本最大規模のゆり園。見頃は6月中旬〜7月中下旬にかけて。2003年夏リニューアルオープン。名物のゆりソフトもぜひお召し上がりください。
急上昇
4.00
2件
5件
営業時間:開園:夏 6月中旬〜7月下旬 09:00〜17:00 有料開園期間 上記期間以外も入園いただけます。 要問合せ
山形県の飯豊町にある東北最大級のゆり園。敷地7haに50万本の百合が咲く。生憎の雨の天気でしたが...2020年6月30日撮影📷
投稿日:2020年7月1日
山形県飯豊町、どんでん平ゆり園東北最大規模のゆり園です😊ゆりの花の全盛期は素晴らしいです✨来園したら、ゆりソフト🍦食べてくださいねー🙋♀️
投稿日:2020年4月25日
レジャー・観光
その他
26
上杉家廟所
西米沢駅から710m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
上杉家の初代謙信から12代斉定までの歴代の藩主の廟がある。杉木立に囲まれた廟内は藩の気風を示すが如く清潔で深閑とした趣を持つ。隣接する法音寺は、上杉家の菩提寺で越後の春日山から移したものである。中央に謙信公の祠堂が配され中央から左へ2代景勝公、4代綱勝公、6代吉憲公、8代宗房公、10代治憲公、右へ向って3代定勝公、5代綱憲公、7代宗憲公、9代重定公、11代治廣公の祠堂が並んでいます。
人気
4.00
1件
1件
営業時間:公開:9:00〜17:00 受付は16:30まで 休業:年中無休
山形県米沢市にある上杉家廟所。上杉謙信他、米沢藩上杉家の歴代藩主の眠るお墓です。幽玄、厳かな雰囲気でした。
投稿日:2020年12月10日
レジャー・観光
その他
27
米沢市上杉博物館
南米沢駅から1289m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
人気
4.00
0件
7件
レジャー・観光
その他
28
米沢
大沢駅から4220m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
急上昇
4.00
1件
2件
ランチ
本日二度目の虹🌈に出会いましたヽ(´▽`)/赤湯で昼ラーメンし、福島に移動途中の高速を走っている時なので14時台の米沢市内でした。朝見たのは9時台で場所もかなり離れているので別ものだと思います😊今日はラーメン屋さんもジンギスカン屋さんも混んでいたり、臨時休業だったりであちこち振られて残念なランチだったのですが、虹🌈に励まされました😄なんか嬉しいね〜💕そしてこの後、もう一度会うとは‼︎
投稿日:2020年10月24日
レジャー・観光
その他
29
双松公園
宮内駅から436m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
急上昇
4.00
2件
3件
山形県南陽市の双松公園のバラ園。熊野大社のお隣にあるので、お参りをしたついでに寄ってみました🌹ヽ(・∀・)ノまだまだ時期ぢゃなく緑がいっぱい(笑)🌿🌱🍀咲いているバラの花は少なかったのですが、ぽつりぽつりと咲き初めていました💕来月、真っ盛りの時期に訪れることが出来たら良いなぁε-(´∀`;)2021年5月末📷📝
投稿日:2021年5月29日
山形県南陽市、双松公園熊野大社近くの公園です。高台にあるバラ園はこの日ちょうど満開🌹辺り一面バラの香りが漂ってました。コロナの影響で今年はバラ祭りが中止。いつもの年だと入園料必要ですが今年は無料。そのためか、沢山の人が!駐車場が下にあるので下に停めたのですが、結構な坂を上がっていく必要があります。上に着いてみたら、上にも駐車場がありました😅いい運動になりましたが。足が悪い方などは上の駐車場に停めたほいが良いかと。
投稿日:2020年6月23日
レジャー・観光
その他
30
上杉記念館(旧上杉伯爵邸)
南米沢駅から1317m /
山形
>
米沢・白布・南陽
/
その他
人気
4.00
0件
2件
レジャー・観光
その他
前へ
1
2
3
4
5
次へ
米沢・白布・南陽 × レジャー・観光 × ドライブに関するおすすめスポット
もっと見る(10)
米沢・白布・南陽 × レジャー・観光 × おしゃれに関するおすすめスポット
もっと見る(3)
こちらの記事もいかがですか?
【2020】上杉雪灯篭まつりの見どころ紹介!山形グルメも満喫♡
satomi0908
aumo
aumo レジャー
全国 レジャー
全国 その他
北海道・東北 その他
山形県 その他
米沢・白布・南陽 その他