御手洗池

-
石川 > 能登南部

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

境内にそびえる樹齢数百年の杉の大木は涵養林として境内に豊富な水を湧出。周囲45mの湧水池は,地元で「お池さん」と呼ばれ親しまれている。湧水の歴史は古く,聖武天皇の東宮の眼病治療に用いられた記録が残るほか,早くから潅漑用水として,20haほどの水田を潤してきた。池は水位を上げるため,造成したものだが築堤年代は不明。石で囲われた湧出口は山側にあり,水量は日量約600t。水温は年間を通して15~18度。欝蒼と木が繁る池の周囲は,真夏でも冷気を感ずるほど。日本名水百選のひとつ。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「御手洗池」の基本情報

名称

御手洗池

カテゴリー

その他・その他

住所

石川県七尾市字三引

アクセス

(1)田鶴浜駅から徒歩で35分 (2)田鶴浜駅から車で10分

駐車場

「御手洗池」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「御手洗池」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「御手洗池」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら