柴原地区岩塊

シバハラチクガンカイ

-
0

山武・匝瑳/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

市指定天然記念物の柴原地区の岩塊は市原市の金剛地から北東の山武市へとのびている金剛地層が部分的に固結して砂岩層となった岩石です。構成される鉱物は岩片、石英、長石、火山ガラス、黒雲母、白雲母、角せん岩、輝石が含まれています。新しい地質時代の堆積物で、このように大規模に露出している奇岩は他に見られません。

口コミ

基本情報

柴原地区岩塊

シバハラチクガンカイ

千葉県山武市柴原

0475-80-1451

アクセス

(1)松尾横芝ICから車で10分 (2)松尾駅からバスで7分 「早船郵便局前」バス停から徒歩で5分

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら