丹羽長重廟

タンバチョウジュウビョウ

4.00
1

白河/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

寛永4年(1627)に白河に入封して初代白河藩主となった丹羽長重は、寛永14年に死去し、現在の地に葬られました。当初丹羽家の菩提寺である大隣寺がありましたが丹羽氏の転封で二本松に移り、歴代藩主も菩提寺をここに置きましたが、最終的に本町の長寿院が管理する土地となりました。長重廟のほか、白河藩主松平直矩(なおのり)・基知(もとちか)父子の墓もあります。

投稿写真

口コミ

  • しゃんぽん

    しゃんぽん

    #東北のおすすめ 福島・白河にある丹羽長重廟。その麓にあるのが小南湖公園(観光マップにはそうありました)。池に写る紅葉が綺麗でした。ここから少し坂道を登ると丹羽長重廟、松平家の墓所があります。

    投稿画像

基本情報

丹羽長重廟

タンバチョウジュウビョウ

福島県白河市円明寺

0248-22-1147

アクセス

(1)白河駅から徒歩で20分

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら