五稜郭公園

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

yu-chan

yu-chan

早朝に函館山に登ると市内を一望に見渡せます、ロープウェイも有りますが10時頃からの運行なので、それまでに車で行くと一望を独占できます。 麓の神社にお参りして、五稜郭へ向かいます💨 五稜郭タワーは民間人のお金持ちさんがお造りになったタワーですが、そこからはまた函館市内と綺麗に整備された五稜郭公園が望めます。 写真の崇高な建物は函館奉行所になりますが、建立して数年で倒幕となり短い運命で解体されたそうですが、また古文書等を参考に精密に再建された模様ですが、こんな木造建築はいま造るととんでもない金額になるでしょうね。 ペリー来航はヨコハマと言う印象が強いですが、実はここ函館にもいらっしゃってたんですね(^^;; 従って洋風建築などが函館には沢山あり、横浜な感じも有ります。 倒幕と言えば新撰組ですが、土方歳三さんも函館のご出身なんですね、五稜郭タワーの中に銅像が鎮座してらっしゃいました(^^) なかなか奥が深い函館は面白くて素敵な場所ですよ。🎉

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目

基本情報

五稜郭公園

ゴリョウカクコウエン

北海道函館市五稜郭町44

0138-31-5505

アクセス

(1)函館駅からバスで20分、市電にて五稜郭公園前下車 ※JRご利用の際は五稜郭駅よりも函館駅からが便利

駐車場

なし 周辺に五稜郭観光駐車場(有料)あり その他、近隣ホテル駐車場を利用

営業時間

開園時間:五稜郭内 4月~10月:5時~19時、11月~3月:5時~18時  ※郭外は常時

特徴・関連情報

備考

面積 :25.2ha

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら