瑞川寺の山門

ズイカワテラノヤマト

-
0

大崎・栗原・登米/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

間口3.7間、奥行き2.4間二層建てで、室町時代の様式を備えた当市最古の木造建造物である。古川城の搦手門を山門風に改築して寄進したものである。

基本情報

瑞川寺の山門

ズイカワテラノヤマト

宮城県大崎市古川三日町2-2-2

0229-72-5036

アクセス

(1)東北新幹線古川駅から徒歩で20分 (2)東北自動車道古川ICから車で10分

特徴・関連情報

備考

文化財:市町村指定重要文化財、文化財指定年月:1970年12月5日 駐車場(普通車5台)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら